2008年2月6日のブックマーク (9件)

  • BSファン倶楽部 2006 プラネットアース""「国際共同制作は異文化交流」

    「プラネットアース」は今年度11集シリーズでお届けする大型自然ドキュメンタリーです。神秘の美しさにあふれる生命の星・地球の姿をNHKと英国のBBCが5年の歳月をかけて撮影・制作を続けています。 今週から4回にわたって「プラネットアース」のNHKスタッフが番組の裏話や見どころ紹介します。第1回はプロデューサーの岩崎弘倫がBBCとの共同制作の醍醐味を語ります。 番組は2002年から、その企画・構想が始まりました。BBCは海のシリーズで「ディープブルー」という映画にもなった大ヒット作があります。海だけでなく、陸上にもテーマを広げ「惑星・地球の最高のポートレート」を描く、という意気込みで始めたものです。 プラネットアースは普通の自然番組とちがって、動植物の生活ズバリというよりも、多種多様な生命が地球環境をどう使って生きているかという所に視点をおいています。淡水であれば、川には必ず上流、中流、下流

    invictus
    invictus 2008/02/06
  • 幻想の省エネ大国・日本?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ

    「日は世界で最も進んだ省エネ先進国。他国が追従できないダントツのこの分野で、日は世界に貢献できる」と思っている人は多いと思います。 私自身もこのように信じていました。 しかし、世の中一般に言われていることが当に真実なのか、改めて事実に基づいてよく考えてみることは重要です。 最近の日経済新聞・社説では、日の省エネ大国論に対する疑問を何回か取り上げています。 昨日(1/21)の社説でも、下記のような指摘がありました。 ---(以下、引用)--- 世界に冠たる省エネ大国、省エネ技術ナンバーワンなどと、半ば枕ことばのように使われ、日の産業が世界一の環境技術や効率を達成しているようにいわれているが、その前提は確かなのだろうか。 結論から言うと、1970, 80年代は日は他の先進国を圧倒する省エネ大国だったが、その後エネルギー需給がゆるんだことで省エネの手もゆるんだのか、炭素税や気候変動

    幻想の省エネ大国・日本?:永井経営塾:オルタナティブ・ブログ
  • http://www.news.janjan.jp/living/0711/0711145643/1.php

  • ASIOS - 超常現象の懐疑的調査のための会 -

    ASIOS(アシオス)とは、「Association for Skeptical Investigation of Supernatural」の頭文字をとった略称で、日語に訳すと「超常現象の懐疑的調査のための会」です。 当会の主な目的は、その名のとおり、超常現象を懐疑的に調査していくことにあります。 >>もっと詳しく 更新情報 サイトではRSSで更新情報を配信しています。RSSリーダー(フィードリーダー)を用いることで、簡単にサイトの更新を知ることができます。サイドメニューの下にあるアイコンがRSSのリンクです。 2008年8月4日 : [心霊写真]のページをリニューアル 2008年7月15日 : [調査レポート]超常現象FAQを更新 2008年6月17日 : 英語ページを公開 お知らせ ASIOS公式ブログがスタートしました。 楽工社より、会メンバー皆神龍太郎の『UFO学入門―伝

    invictus
    invictus 2008/02/06
  • darwin2008.jp

    This domain may be for sale!

  • ヒトにおける進化の加速 - 空飛ぶ教授のエコロジー日記  (Y日記)(研究業務用)

    最近読んだ論文の中で、もっとも興味深かったものをあげておこう。 Hawks et al. (2007) Recent acceleration of human adaptive evolution. PNAS 104: 20753-20758. ヒト遺伝子の適応進化に関する論文は最近いくつも出ているが、そのなかでこの論文は、以下の3点を指摘した点で、特筆に値する。 (1)過去8万年間に、ヒトの適応進化は加速した。(この論文の主要な結果) (2)この間、ヒトの個体数(つまり人口)は増え続けてきた。つまり、人口増という非平衡状態で適応進化が続いてきた。 (3)ヒト集団に見られる多型の中には、正の自然淘汰を受けて増えてきた対立遺伝子がまだ固定していないと考えられるケースが少なくない。 (1)の論証法は次のとおり。まず最近利用可能になったヒト集団の大規模SNP情報をもとに、連鎖不平衡を手がかりに

    ヒトにおける進化の加速 - 空飛ぶ教授のエコロジー日記  (Y日記)(研究業務用)
    invictus
    invictus 2008/02/06
    "適応進化速度が加速したことを論証するには、集団中の頻度が78%をこえているnear fixed alleleと、それ以下の多型的なalleleを区分して比較することが重要"
  • 科究者と科教者 - 書評 - はじめよう!科学技術コミュニケーション : 404 Blog Not Found

    2008年02月06日04:15 カテゴリ書評/画評/品評SciTech 科究者と科教者 - 書評 - はじめよう!科学技術コミュニケーション ナカニシヤ出版編集部米谷様より献御礼。と同時に書評が遅れたことをお詫び。 はじめよう!科学技術コミュニケーション 北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニット 家族を連れて行く場所として、ディズニーランドよりも葛西臨海水族園と日科学未来館がお気に入り(といっても、私が出不精の超夜型ということもあって、最近では私をおいてけぼりにして行くことも多いのだけど)の私には堪えられない一冊だった。 書、「はじめよう!科学技術コミュニケーション」は、CoSTEPこと北海道大学科学技術コミュニケーター養成ユニットが、その活動を一冊のにまとめたもの。科学のというよりコミュニケーションのである。数式も化学式も、式と名のつくものは一切出てこないので、「式」

    科究者と科教者 - 書評 - はじめよう!科学技術コミュニケーション : 404 Blog Not Found
  • https://jaguar.eng.shizuoka.ac.jp/etc/WB-ja.html

  • 人気ブログランキングに今さら登録してみた - good2nd

    人気ブログランキング - 政治の上位のランキングがあまりにも楽しげなことになっているので、自分の日記をそこに並べてみたい!というのが動機です。ウソです。なんかまあ、ちょっとした気分転換みたいなものです。 でもよく見かける熱心な人達みたいに ↓↓↓人気ブログランキング参加中です。 ↓↓↓○○な××は△△だ!!!と思われる方は応援クリックお願いします!↓↓↓ みたいなことを毎回やるだけの元気は自分にはやっぱり無さそう、と後から思いました(なんだよ)。

    invictus
    invictus 2008/02/06
    "人気ブログランキング - 政治の上位のランキングがあまりにも楽しげなことになっている"