タグ

ブックマーク / www3.nhk.or.jp (49)

  • 「動物看護師」を国家資格に 法律が成立 | NHKニュース

    ペットの医療の向上を図ろうと、獣医師を補助する「動物看護師」を国家資格にするための法律が、参議院会議で全会一致で可決・成立しました。 しかし、ペットに高度な医療を求める人が増えていることから、動物看護師の技術の向上が課題となっています。 こうした中で、21日の参議院会議では、動物看護師を国家資格にするための法案の採決が行われ、全会一致で可決され成立しました。 法律は3年以内に施行され、動物看護師が獣医師の指示を受けてペットの採血や投薬などができるようになります。

    「動物看護師」を国家資格に 法律が成立 | NHKニュース
  • News Up もはや多数派?“電話が怖い”人たち | NHKニュース

    最近、「電話が怖い」という若い人の声をよく耳にします。日常的に電話を使ってきた世代にとっては「え、なんで?」と思ってしまうようなこの現象。苦手意識が広がる背景を取材しました。(ネットワーク報道部記者 大石理恵 藤目琴実 鮎合真介)

    News Up もはや多数派?“電話が怖い”人たち | NHKニュース
  • 地震でキャンセル相次ぐ さくらんぼ農家に打撃 | NHKニュース

    今が旬のさくらんぼ狩りを楽しむことができる山形県鶴岡市の観光農園では地震の影響で観光客のキャンセルが相次いでいます。観光農園の代表は「被害はないのでぜひ足を運び、さくらんぼを味わってほしい」と呼びかけています。 山形県はさくらんぼの生産が全国1位で、震度6弱の揺れを観測した鶴岡市の西片屋地区には、さくらんぼ狩りが楽しめる観光農園があります。 宮城良太さんが代表を務める「鈴木さくらんぼ園」では、主力品種の「佐藤錦」や「紅秀峰」などが真っ赤に色づき、いまべ頃を迎えています。 観光農園によりますと、例年、この時期は平日でも1日100人はさくらんぼ狩りに訪れるということですが、18日の地震による被害がないものの、19日からキャンセルが相次いでいるということです。 農園の年間収入の半分はさくらんぼ狩りの入園料が占めていて、旬を迎えるこの時期の観光客の減少は大きな打撃です。 群馬県から家族と訪れた3

    地震でキャンセル相次ぐ さくらんぼ農家に打撃 | NHKニュース
  • 直木賞 6候補作すべて女性の作品 昭和10年からの歴史で初 | NHKニュース

    令和最初の開催となる第161回芥川賞と直木賞の候補作が発表され、直木賞では6つの候補作がすべて女性作家の作品となりました。昭和10年に始まった賞の歴史の中で、候補作がすべて女性の作品となったのは初めてです。 ▽今村夏子さんの「むらさきのスカートの女」 ▽高山羽根子さんの「カム・ギャザー・ラウンド・ピープル」 ▽古市憲寿さんの「百の夜は跳ねて」 ▽古川真人さんの「ラッコの家」 ▽李琴峰さんの「五つ数えれば三日月が」の5つの作品です。 テレビ番組のコメンテーターを務めるなど、多くのメディアで活躍する社会学者の古市憲寿さんは、前回に続いて2回目の候補となりました。 このほか、今村さんと古川さんは3回目、高山さんは2回目、李さんは初めて候補に選ばれました。 一方、直木賞の候補作には、 ▽朝倉かすみさんの「平場の月」 ▽大島真寿美さんの「渦 妹背山婦女庭訓 魂結び」 ▽窪美澄さんの「トリニティ」 ▽

    直木賞 6候補作すべて女性の作品 昭和10年からの歴史で初 | NHKニュース
  • 医師不足の病院 ネット寄付で目標2000万円達成 大阪 | NHKニュース

    大阪 高槻市にある救命救急センターが医師不足から収入が減少したためクラウドファンディングで支援を呼びかけたところ、呼びかけから6日後の11日午後寄付の申し出が、目標額の2000万円に達しました。 大阪 高槻市で公益財団法人が運営する大阪府三島救命救急センターは、医師不足から患者の受け入れを制限した結果、収入が減少し、厳しい運営が続いていました。 このため今月5日から、医師や看護師を新たに雇う費用として、インターネットを通じた寄付、クラウドファンディングで2000万円の支援を呼びかけていました。 その結果、呼びかけ開始から6日後の11日午後3時すぎ、寄付の申し出が1050人、合計で2004万1000円となり、目標を達成したということです。 寄付を申し出た人の90%余りは関西在住で「以前、子どもがお世話になりました」などのコメントが寄せられたということです。 大阪府三島救命救急センターは「温か

    医師不足の病院 ネット寄付で目標2000万円達成 大阪 | NHKニュース
  • 2匹の犬に消防が感謝状 就寝中の飼い主に火事知らせる | NHKニュース

    ことし4月、埼玉県加須市の住宅で起きた火事で、当時、室内で寝ていた飼い主に知らせて助けた2匹の犬に、地元の消防から感謝状が贈られました。 この2匹は、ことし4月20日の未明、夫婦を含め家族4人で暮らす住宅の一部が焼ける火事が起きた際、当時、寝ていた飼い主に激しくほえて異常を知らせたということです。 それに気付いて目を覚ましたが、屋根の一部が燃えていることに気付き、すぐに家族全員で避難しけがもありませんでした。 地元の加須消防署は6日、2匹の犬と飼い主を招き「いち早く火災に気付いて飼い主に伝え、被害を最小限に抑えることができた」などと感謝状を贈りました。 飼い主の橋知代子さんは「犬たちが早く知らせてくれて家族が全員無事に避難することができ、感謝の気持ちでいっぱいです」と話していました。

    2匹の犬に消防が感謝状 就寝中の飼い主に火事知らせる | NHKニュース
  • 「ザンギ」の魅力発信 愛好団体が取り組み強化 札幌 | NHKニュース

  • 米フェイスブック 偽アカウント22億件閉鎖 | NHKニュース

    世界最大の交流サイトを運営するアメリカのフェイスブックは、ことし1月から3月までの3か月間に、前の3か月間を大きく上回る22億件の偽のアカウントを閉鎖したと発表しました。 急激に増えた理由についてフェイスブックは、不正な利用者が1度に大量のアカウントを自動的に作成しようとするサイバー攻撃の増加を挙げていますが、動機や組織的な動きかどうかは明らかにしていません。 また、偽のアカウントの大半は、AIなどを使って開設から数分以内に閉鎖したとしています。 一方、フェイスブックは、同じ3か月間に削除した有害な投稿の件数も明らかにしました。それによりますと、過度な暴力の描写が3360万件、性的な描写が1940万件、テロを称賛する投稿が640万件、人種や信仰などを攻撃するヘイトスピーチが400万件などとしています。 フェイスブックは、事実と異なる投稿や世論の対立をあおるような刺激的な投稿を十分に監視して

    米フェイスブック 偽アカウント22億件閉鎖 | NHKニュース
    iori31358
    iori31358 2019/05/24
    日本も早くしてくださいな
  • 神社の境内にフクロウのヒナ|NHK 首都圏のニュース

    毎年、フクロウが巣を作る栃木県野木町の神社で、成長した2羽のヒナが姿を見せるようになり、多くの写真愛好家などが訪れています。 栃木県野木町にある野木神社では、フクロウが20年以上前から毎年、境内にあるケヤキに巣を作っています。 ことしも2羽のヒナが今月11日から巣穴を離れて近くの枝にとまり、体長25センチほどに育った姿を見せるようになりました。 境内には、県内外から多くの人が訪れ、ヒナや親鳥を観察したり、写真に収めたりしていました。 神社では、フクロウに配慮して撮影や観察の時間を午後6時までに限っています。 ヒナたちは親鳥からえさをもらいながら成長し、来月上旬に神社の周辺を離れる見込みです。 神奈川県から訪れた50代の男性は「毛が白くて何回見てもかわいいです。しっかり大きくなってほしいです」と話していました。 野木神社の海老沼堯宮司は「ヒナが姿を見せることを楽しみに待っていました。令和元年

    神社の境内にフクロウのヒナ|NHK 首都圏のニュース
  • ビジネス特集 「QRコード」生みの親に聞いてみた | NHKニュース

    スマートフォンでのキャッシュレス決済やクーポンの読み取りなど、日常生活で身近なQRコード。開発したのは、日の自動車部品メーカーで働く技術者でした。開発のいきさつは?なぜ世界で広まったのか?生みの親に話を聞いてきました。 (経済部記者 鈴木啓太)

    ビジネス特集 「QRコード」生みの親に聞いてみた | NHKニュース
  • News Up 赤ちゃんは泣いてもいいんだよ | NHKニュース

    ある夏の夜。1歳半の息子が保育園帰りで疲れていたのか、暑かったのか、バスの中で火がついたように泣き出しました。 「どうしよう。降りようか…」 そう観念したときに、そばにいたおばあちゃんが「これあげる」とあめ玉を1つ、私の手に握らせてくれたのです。 「赤ちゃんは泣いてもいいんだよ」 そういう意味だったのかもしれません。あめ玉ではないけれど、公共の場で子どもが泣きやまず途方に暮れる親たちに応援のメッセージを伝えるグッズが静かに広がっています。 (ネットワーク報道部記者 木下隆児・吉永なつみ・飯田耕太) 「引っ越したばかりで近所の保育園に2歳の子どもを預けられなかった頃、子連れで朝の通勤電車に乗っていたら、混み合う車内におびえた子どもが泣き出してしまい、会社員ふうの男性から舌打ちをされました。それがとてもショックで、しばらくの間、片道2000円かけてタクシー通勤をしました」(30代女性) 「友人

    News Up 赤ちゃんは泣いてもいいんだよ | NHKニュース
  • WEB特集 “私の母乳には毒がある”「ソビエト・ミルク」 | NHKニュース

    「自分の体は毒されている」。そう思い、母は娘に母乳を一切与えなかったー。知人からこの小説を紹介された時、その衝撃的な内容に強い興味をひかれました。バルト3国の1つ、ラトビアを舞台にしたこの作品、同国の小説としては初めて、日語版も出版されることが決まりました。一体どんな小説で、なぜ今、人気なのか。現地を訪ねると、日とも近い“あの国”との複雑な関係が浮かび上がってきました。(国際部記者 青木緑) 舞台は、ラトビアがソビエト政権下にあった1960年代から80年代。ラトビア人の母と娘を主人公に、当時の市民の日常が描かれています。 都会の病院で医師として活躍していた母親。 しかし政権に批判的だと指摘され、地方の小さな診療所に“左遷”されてしまいます。 才能を生かすことも、自由に思いを表現することも、制限されるソビエトの社会では、希望が持てないー。 精神的に不安定になっていった母親は、子どもを産む

    WEB特集 “私の母乳には毒がある”「ソビエト・ミルク」 | NHKニュース
  • ビジネス特集 “役立たず”から 豚1000頭分のワクチン | NHKニュース

    「世界でここにしかいない」という生き物が福岡県の九州大学にいます。「種の保存」だけを目的に育てられ、何の役にも立たないと思われてきました。でも、実は人や動物の命を感染症から救うかもしれないということが分かってきたのです。(福岡放送局記者 金子泰明)

    ビジネス特集 “役立たず”から 豚1000頭分のワクチン | NHKニュース
  • 令和の“ファーストペンギン” 秋田の水族館で誕生 | NHKニュース

    秋田県男鹿市にある水族館で、令和になって初めてとなるペンギンの赤ちゃんが誕生し、かわいらしい姿を見せています。 このうちキタイワトビペンギンのひな1羽が、今月7日にふ化しました。ペンギンのひなは、ふわふわの羽毛に覆われていて、親鳥の足元にぴったり寄り添いながら、時折、顔を出してかわいらしい姿を見せていました。 男鹿水族館ではペンギンのほかにアザラシやホッキョクグマの繁殖も行っていて、4月28日から29日にかけて、平成最後となるキタイワトビペンギンのひな2羽が誕生しましたが、今回ふ化したキタイワトビペンギンのひなは、令和になって水族館で初めて誕生した赤ちゃんだということです。 ペンギンの飼育担当の大野晃治さんは「去年はキタイワトビペンギンのひなは誕生しなかったので、時代が変わったこのタイミングで誕生してくれてうれしいです」と話していました。

    令和の“ファーストペンギン” 秋田の水族館で誕生 | NHKニュース
  • News Up 母の日の花 なぜ喜ばれないの? | NHKニュース

    「母の日にはたくさんの花が贈られてきます。でも、できれば花を贈るのは控えて欲しいんです」母の日の定番とも言える贈り物をめぐって今、1件のツイートが話題になっています。(ネットワーク報道部 飯田暁子・高橋大地) 冒頭に紹介したツイート。実は、施設で高齢者の介護に関わる仕事をしているという男性が「心の声」として投稿したものです。施設にはこの時期、利用者の人たちあてにたくさんの花が贈られてくるといいます。そのため、介護職の人たちは、利用者の対応をするだけでなく、花の世話をする仕事まで増えてしまうことから、男性は「花を贈るのは控えて欲しい」とツイートしたのです。 これに対して、介護に関わる仕事をしている人たちなどから賛同する声が多く寄せられました。 「生花は管理の問題があるのでご家族が世話をしてくださるなら歓迎ですが、基はお断りしたいです」 「鉢植えの花が枯れても壁に掛けたドライフラワーが崩れて

    News Up 母の日の花 なぜ喜ばれないの? | NHKニュース
  • SNSの書き込みもとに留守を見計らい盗み 連休中は特に注意 | NHKニュース

    大型連休中は空き巣などが増える傾向にありますが、最近はSNSへの書き込みをもとに留守を見計らって盗みに入られる事件も起きていることから、警察は戸締まりの徹底とともに、SNSでの発信のしかたにも注意するよう呼びかけています。 愛知県警察部によりますと去年、県内で起きた住宅を狙った侵入盗は1日平均およそ8件でしたが、4月末から5月初めにかけての大型連休中は1日およそ13件と1.6倍に増えました。 手口を見ますと、ガラスを破って住宅に侵入するケースが最も多かったほか、無施錠の住宅も狙われていたということです。 また、最近はSNSへの書き込みをもとに旅行などで留守にしているタイミングを見計らって、盗みに入られる事件が全国的に起きています。 警察は戸締まりなどの徹底はもちろん、SNSで自分の居場所や旅行の日程などを安易に発信しないことや、新聞の配達を止めておくことなど、留守だと気付かれない対策を取

    SNSの書き込みもとに留守を見計らい盗み 連休中は特に注意 | NHKニュース
  • 命吹き込む ガラス細工|Cameraman’s Eye|NHK NEWS WEB

    iori31358
    iori31358 2019/04/23
    素敵だなー
  • 国宝・曜変天目茶碗|Cameraman’s Eye|NHK NEWS WEB

    およそ800年前の中国で作られました。光の角度によって青い文様が変化しますが、その仕組みは今も謎のままです。世界に3点しかないと言われる宝のひとつを超高精細の8Kカメラで撮影しました。

    国宝・曜変天目茶碗|Cameraman’s Eye|NHK NEWS WEB
  • 沖合200キロ余の海を懸命に泳ぐ犬 無事救助 | NHKニュース

    東南アジアのタイの沖合200キロ余りの海を犬が懸命に泳いでいるのが見つかり、石油掘削施設の作業員によって無事、救助されました。 犬が見つかったのは、タイの沖合およそ220キロの海上です。 石油掘削施設にいた作業員が今月12日、1匹の犬が懸命に泳いでいるのを見つけました。犬は雑種犬とみられ、自分の力で掘削施設の足場にはい上がったところを作業員らによって救助されました。 当初は、かなり衰弱していて立ち上がることもできませんでしたが、作業員たちが水やべ物を与えたところ、徐々に元気を取り戻したということです。 犬はタイ語で「生還者」を意味する「ブーンロッド」と名付けられ、近くを通った船によって岸へと運ばれました。 今月15日、岸に到着すると黄色い花の首飾りを掛けてもらい大勢の人たちに歓迎され、その後は動物愛護団体のもとで保護されているということです。

    沖合200キロ余の海を懸命に泳ぐ犬 無事救助 | NHKニュース
  • 死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース

    アメリカなどの研究グループが、死んだブタの脳に血液の代わりとなる液体を流したところ、脳の一部の細胞が動き始め、機能が回復しているのが観察されました。意識や感覚など、脳の高度な機能は働いていませんでしたが、死後も脳の一部が機能していたことで、何をもって死とするのか、その定義が変わることにつながる可能性もあるとして注目されています。 この研究は、アメリカのイェール大学などのグループが17日、イギリスの科学雑誌「ネイチャー」に発表しました。 それによりますと、研究グループが特殊な装置を使って、死後4時間たったブタの脳に血液の代わりとなる液体を流し始めたところ、死後10時間の時点で海馬と呼ばれる部分など脳の一部で細胞が動き、酸素やぶどう糖を消費して神経の信号の伝達に関わる部分が働いていたのが観察されたということです。 ただ、意識や感覚など脳の高度な機能は働いていなかったということです。 脳細胞は、

    死の定義変わるか 死後も脳の一部機能回復 ブタで実験 | NHKニュース