ブックマーク / www.haurin-zatunenlife.com (72)

  • ENHYPEN【Fatal Trouble】のダンスが美しすぎてもはや芸術作品 - ハウリンの雑念だらけで生きている

    載せるのが遅くなりがちですが、2024年5月30日にMCOUNTDOWNで披露されたENHYPENの【Fatal Trouble】を紹介します。 7人のダンスが魅惑的でこれはもう芸術作品。 振付けの勝利。 メンバーのスキルの凄さ。 JAPANツアーも始まるし早く目の前で見たいです。 とりあえず自分的にですが後から探しやすいようにまとめます。 MCOUNTDOWNで披露された「Fatal Trouble」 www.youtube.com ソヌが飛び出してくる所にビックリ。 その後JAYが引っ張ってく所もw とにかく曲も美しいし、衣装が退廃的?(違うか)な感じもいい。 コンサート会場で見たらより美しいダンスを堪能出来るだろうなと思います。 Dance Practice www.youtube.com 全体の動きが分かりやすいのでありがたい動画。 リレーダンスも忘れない様に載せておこう。 www

    ENHYPEN【Fatal Trouble】のダンスが美しすぎてもはや芸術作品 - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/06/09
  • 岐阜の柳ヶ瀬商店街にある【ミツバチ食堂】でランチ - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 友達に誘われて岐阜の柳ヶ瀬に行ってきました。 柳ヶ瀬は商店街なだけあって細い路地などにもいろんな店がありますが、 今回は友達が教えてくれた「ミツバチ堂」へ。 外から見た感じだと狭い店に見えますが奥行きのある作り。 農薬や化学肥料に頼る事なく自然の力で育った旬の野菜やお肉でつくったごはん。低糖質、グルテンフリーのスイーツを扱っています。 そんなミツバチ堂で旬の野菜などを使ったランチべてきました! ミツバチ堂は岐阜高島屋のそばにあります(高島屋は2024年7月31日をもって営業終了)。 黄色に輝く看板が目印。 後ろの壁のタイルも六角形でミツバチの巣みたいになってます。 店内は奥に長くなってますが、そんなに席は多くないですね。 でも照明暖かくて落ち着いて事できる感じです。 ランチは6種類ほどありますが、 その中から天恵美豚のルーロー飯をべました。 写真を撮

    岐阜の柳ヶ瀬商店街にある【ミツバチ食堂】でランチ - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/06/08
  • 【oggi otto(オッジィオット)】無限の可能性を秘めたシャンプーで自分史上最高の髪質に! - ハウリンの雑念だらけで生きている

    全国のサロンで取り扱っている oggi otto(オッジィオット ) 「今日という素晴らしい1日に無限の可能性を・・・」 というコンセプトで作られた トータルビューティーブランド。 ヘアケア商品を扱っているのですが、その中でもお勧めなのがシャンプー。 魔法のシャンプーなんです。 今まで理想のシャンプーに、なかなか巡り逢わなかったのですが、 oggi otto を使い始めてすぐ効果があったのでビックリしました。 なんでもっと早く使わなかったのかと後悔したほど。 美容院に置いてあるのは気付いてたので(;^ω^) 梅雨の時期にも大活躍なハズ! そんな oggi otto を紹介します。 oggi otto ★oggi はイタリア語で「今日」、otto は数字の「8」を表している。 ★最新毛髪理論と最先端ケアテクノロジー、植物が持つ生命力が組み合わさることであらゆる毛髪を分析し、1人1人に合わせた

    【oggi otto(オッジィオット)】無限の可能性を秘めたシャンプーで自分史上最高の髪質に! - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/06/05
  • 【佐久島(さくしま)】へ「おひるねハウス」と「カモメの駐車場」と素朴な島の風景と - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 雑誌などでよく取り上げられる佐久島へアートを見に行ってきました。 メインは「おひるねハウス」でしたが、いろんな所に点在しているアート探しや迷路の様な集落の道や景色など見所満載でした。 のんびりと流れる島時間も良かったです。 佐久島は愛知県の三河湾にある島です。 近くにある日間賀島の方が有名かもしれない。 一色港からフェリーで向かいます。 大人830円、子供420円。 アクセス 渡船情報 - 佐久島 公式ホームページ 愛知県西尾市一色町 20分ほどで佐久島西港に到着です(佐久島東港もあります)。 早速最初に目に付く御利益ありそうな作品は「佐久島歓迎 地福開円満」。 早速「おひるねハウス」を目指して行きます。 島には昭和な雰囲気が漂ってます。 たばこを売っている絵になる「つるや商店」。 細い道が続きます。 瓦で作られた塀がいい味だしてます。 矢印の方向へ進みます。

    【佐久島(さくしま)】へ「おひるねハウス」と「カモメの駐車場」と素朴な島の風景と - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/06/02
  • ENHYPEN長男【HEESEUNG】の才能が凄い!JVKEのカバーを聴こう - ハウリンの雑念だらけで生きている

    ENHYPENの長男ことHEESEUNG(ヒスン)が、 JVKEの「this is what falling in love feels like」のカバーを発表しました。 絶対音感の持ち主であり歌声がキレイでとにかく上手い・・・のは分かってましたが、今回アップされたカバー曲が凄く良かった。 JAZZが凄く合う。 これでまたヒスンファンがかなり増える事間違いなしです。 [Cover]HEESEUNG - this is what falling in love feels like www.youtube.com 甘い歌声がたまらない。 音程がちゃんとしてるので安心して聴いていられます。 こちらは元曲⇩ JVKEの方は壮大な感じで凄く素敵です。 JVKE - this is what falling in love feels like www.youtube.com キレイなお姉さん(バ

    ENHYPEN長男【HEESEUNG】の才能が凄い!JVKEのカバーを聴こう - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/05/29
  • 【4月後半の庭】今年はツツジが凄い!その他ヒメウツギ・紫蘭・コクテール(バラ)などなど~ - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 最近去年に比べ少し余裕があるので写真を撮りまくってます。 ので、ガーデニング記事が頻繁に登場中。 とはいえ載せるのが遅れ気味になってきてますが、4月後半の我が家の庭は去年イマイチな咲き方だったピンクのツツジが今年は何故か見事に咲いてくれました(なぜ?)。 日に日に沢山の蕾が大きくなったので毎日楽しみでした。 ツツジがメインですが他にもヒメウツギ・紫蘭・コクテールなど登場です。 ツツジ 少しずつ増えだした蕾。 あっという間にいっぱいに。 これだけの蕾が咲いたらどんな感じになるのか!?と待ちに待っていたらこんなに咲きました。 なんか一カ所だけピョンッと飛び出してますね。 モッコウバラの隣だったので凄く春感じました。 ローズマリーの奥に。 ローズマリーの匍匐型の葉は短めです。 こちらは直立型。 ヒメウツギ ヒメウツギの蕾は華奢な感じですねー 白い花びらが映えます。 ど

    【4月後半の庭】今年はツツジが凄い!その他ヒメウツギ・紫蘭・コクテール(バラ)などなど~ - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/05/26
  • レモンの葉を狙うアゲハ蝶との戦い - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 気温がどんどん暖かくなってきて、いろんな植物の新芽が出てくる季節ですね。 我が家の庭もかなり緑緑してきました。 レモンの新芽も沢山出てきたのですがそれを狙うヤツがいます。 蝶々・・・ 特にアゲハ蝶です。 少しでも卵を産み付けられないようにネットを巻いてますが、どうにかしてでも産み付けようとひたすら周りを飛び回ってます。 これはもう戦いです。 私が近くにいてもお構いなしに・・・もう見えていない?感じに狙ってます。 これだけ産み付けたくなるレモンの葉ってやっぱりいい香りだからでしょうか? 毎日どこかに産み付けてるので確認が大変です。 凄いですよね。 たまにネットにまで付いてる時があります。 必死に頑張って付けたんだからそのままにしておいてあげたいところですが、 血も涙も無く取ってやりました・・・ ケムシが嫌いな人はごめんなさい。 載せてます⇩(^^;) これだけ確認

    レモンの葉を狙うアゲハ蝶との戦い - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/05/24
  • 高速動画・画像変換ソフトの【HitPaw Video Converter】があらゆるニーズに対応出来るとの事で試してみた - ハウリンの雑念だらけで生きている

    動画や音楽、DVDなどの変換、または動画、映画音楽のダウンロードなどの機能があるソフトがたくさんあります。 たくさんあるソフトの中からいったいどれが使いやすいのかと悩みますね。 その中から今回は高速動画変換や音楽変換、Netflixなどの動画をダウンロード出来たり多彩な編集もできる「HitPaw Video Converter」を使ってみました。 YouTubeのライブ配信もダウンロード出来ます。 ちょっと面白そう。 素人でも簡単で分かりやすいのかいろいろと見てみたいと思います。 HitPawとは HitPaw Video Converterとは HitPaw Video Converterをインストールする HitPaw Video Converterの機能を試してみる 動画変換 画像変換 HitPaw Video Converter料金価格は? HitPawとは 2007年創業の香港

    高速動画・画像変換ソフトの【HitPaw Video Converter】があらゆるニーズに対応出来るとの事で試してみた - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/05/21
  • リアルタイムに声を変換できるAIボイスチェンジャー【HitPaw Voice Changer】の無料版を試してみた - ハウリンの雑念だらけで生きている

    YouTubeなどの動画配信をするのが普通になってきてるので、最近はボイスチェンジャーを使って配信する人も多いのではないでしょうか? 動画を配信しない、見ない人にはボイスチェンジャーなんて使う事ある?と思ったりしますが実際けっこう使われています。 自分の声で配信するのが嫌な人には使い勝手がかなりいいボイスチェンジャー。 ボイスチェンジャーソフトもいろいろ出てきています。 その中から今回はリアルタイムAIボイスチェンジャーの 「HitPaw Voice Changer」を試してみました。 初心者でも分かりやすいかなど見ていきたいと思います。 HitPawとは HitPaw Voice Changerとは HitPaw Voice Changer料金価格は? HitPaw Voice Changerをインストールする HitPaw Voice Changerの各機能を使ってみる リアルタイム・

    リアルタイムに声を変換できるAIボイスチェンジャー【HitPaw Voice Changer】の無料版を試してみた - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/05/20
  • ENHYPEN【NI-KI】のSTUDIO CHOOM【Artist Of The Month(AOTM)】のダンスが神 - ハウリンの雑念だらけで生きている

    毎回ENHYPENのNI-KI(ニキ)のかっこいいダンスを紹介してますが、今回はダンス映像に特化している動画サイトSUDIO CHOOMの「Artist of the month」に我らがニキが選ばれたので紹介します。 今回はヒップホップの曲を選曲しています。 正直ヒップホップ系はそんなに好きではないですが思わず最後まで見てしまいます。 見惚れるってヤツです。 ホント上手なんですよダンス。 こんな18歳いないのでは? 素敵安定なニキのダンスを紹介します。 14時間もかけて撮影したというダンスがこちら⇩ 'Trendsetter' X 'HUMBLE.' covered by ENHYPEN NI-KI(니키) 「Artist Of The Month 」(2024/5/10) www.youtube.com ヒップポップのダンスってゴリゴリなイメージだけど、ニキのダンスはしなやかさがあるの

    ENHYPEN【NI-KI】のSTUDIO CHOOM【Artist Of The Month(AOTM)】のダンスが神 - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/05/17
  • 【ツツジ】と【サツキ】の違いが分かりにくい!どう見分ければいい?? - ハウリンの雑念だらけで生きている

    世の中には似たような植物がいっぱいあります。 詳しくないと違いが全然分からない。 便利なグーグル レンズですらはっきり区別してくれない(;'∀') そうなるともうお手上げです。 ツツジとサツキも一見分かりにくい。 上の写真、どっちがどっちか分かるでしょうか?(左がツツジ、右がサツキ) 現在もどんどん新しい品種が生まれているので 更に見分けがつかなくなってきています。 今回はそんなツツジとサツキの違いを調べてみました。 ツツジとは サツキとは ツツジとサツキの違いー開花時期ー ツツジとサツキの違いー葉っぱー ツツジとサツキの違いー花の大きさー ツツジとサツキの違いー木の大きさー まとめ ツツジとは ・ツツジ科ツツジ属(ツツジ属に属さないツツジ科の植物もあるので注意) ・「躑躅」と書くが「見る人が足を止めるほど美しい」という意味が由来だとか。 ・4月の春先から6月の初夏にかけて咲く。 ・加湿を

    【ツツジ】と【サツキ】の違いが分かりにくい!どう見分ければいい?? - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/05/12
  • 古民家カフェ【カロトギフ】どうしてもまた行きたくて再訪問 - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、GWはこれといって何も無く終わったハウリンです。 今回は、「カトロギフ」に行ってきました。 名前にもある通り岐阜県の各務原市にあります。 けっこう前にも行った事があるんですが、どうしてもまた行きたくなったので再訪問してきました。 古民家というか一見普通のおばあちゃんちの様な外観は相変わらず。 ここの魅力は建物の雰囲気、料理の美味しさに加え店員さんがとにかく親切なところ。 カフェの周りにはちょうどチューリップが咲いていて可愛さ倍増でした。 ちょうど春真っ盛りでチューリップがたくさん咲いていました。 気分が上がります。 当にここがカフェ? 間違えて普通の家に入ろうとしてる?・・・と初めて来たらちょっと戸惑外観。 遠目では分かりづらいですが、カフェの看板・案内がちゃんとあり、ミニパフェの絵が誘ってきます。 はここで脱いで下駄箱へ。 この引き戸を開ければ店内です。 すいません、ぼや

    古民家カフェ【カロトギフ】どうしてもまた行きたくて再訪問 - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/05/06
  • 【4月の庭】毎年見事に咲いてくれる【モッコウバラ】の成長期とその他の植物 - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 最近次々に花が咲くので我が家の植物達の様子を撮りまくっています。 写真を撮る余裕はあるけど剪定の余裕はない。 剪定ってけっこう時間がかかって気が付けば他のことが何も出来ずに1日が終わってしまうなんて事もあります。 今回は毎年ほっておいても咲いてくれるモッコウバラの成長期がメインです。 優しいイエローが風にそよそよと揺れてます。 1年の中で1番好きな季節です。 モッコウバラ 気が付けば一気に蕾になっていました。 モッコウバラが蕾になってくると、あぁいよいよ夏になってくるなと思います(気が早い)。 棘がないのでオススメです。 蜘蛛がひっついてます。 咲いたらモコモコな状態に。 柔らかい黄色の花びらで癒されます。 もの凄く育つのでアーチやフェンスに沿わせて育てたら圧巻です。 芝桜 今年は残念な咲き方でした。 何でかは分かってます。 私が剪定しなかったから(T_T) 剪

    【4月の庭】毎年見事に咲いてくれる【モッコウバラ】の成長期とその他の植物 - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/05/05
  • iPhone 15 Proで撮影された 手塚治虫原作【ミッドナイト】が凄く面白くてエンディングのミッシェルがカッコイイ - ハウリンの雑念だらけで生きている

    CMで目にした人も多いかと思いますが、 iPhone 15 Proで撮影された手塚治虫原作の【ミッドナイト】がとにかく面白い。 突っ込みどころ満載だし、「兄ちゃーーーーーん!!」と叫びたくなる。 兄ちゃんて? 最後は感情移入してます。 「夜はいろいろな顔を持っている。その顔をひとつひとつのぞいていく男がいる。その名をミッドナイト」 「夜、この町に来れば彼がいる。もしかするとあなたも既に出会っているかも知れない」 夜明の光と共に消えていくミッドナイト。 お気に入りに登録決定な動画です。 iPhone 15 Proで撮影「MID NIGHT」 www.youtube.com ショートフィルム「MIDNIGHT」とは AppleiPhoneのみを使用して写真や映像を撮る「iPhoneで撮影ーShot on iPhone」の一環としたキャンペーンで、前編iPhone 15 Proで撮影された手塚

    iPhone 15 Proで撮影された 手塚治虫原作【ミッドナイト】が凄く面白くてエンディングのミッシェルがカッコイイ - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/04/28
  • 桜の葉っぱに突然現われた突起の正体は?【虫こぶ(エノキハトガリタマフシ)】っていったい何? - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 だんだん暖かくなったきた4月のある日、庭を徘徊していたら家族が叫んでいました。 「何か変なモノ付いてる!」 変なモノが沢山付いている!と騒ぐので行ってみるとビックリ。 なんだこれは!? キモチ悪いほど桜の葉っぱに突起物が出来ている。 謎の突起物は何なのか? 調べてみました。 ※突起物系が苦手な人は画像載せているので気を付けて下さい 今までも出来ていたのかもしれませんが、今年初めて気が付いた気がします。 早速、便利なGoogle レンズで調べてみると、 虫こぶ(エノキハトガリタマフシ)と分かりました。 これはエノキトガリタマバエの幼虫が作った虫こぶで、中に幼虫が1匹ずつ入っています。 5月位に現われ6月頃には葉から落ち、地上に落下した虫こぶの中で翌春まで過ごし蛹になるそうです(ひぇ~)。 各地で最もよく見られる虫こぶとのこと。 「エノキハトガリタマフシ」と言うくら

    桜の葉っぱに突然現われた突起の正体は?【虫こぶ(エノキハトガリタマフシ)】っていったい何? - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/04/26
  • 【喫茶ひしや文具店】タルトの美味しさが忘れられずに再訪問 - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 この前多治見にある「ギャルリももぐさ(ももぐさカフェ)」に行った時に、 多治見市ならあの場所に行かなければ!とまた「喫茶ひしや文具店」に行ってきました。 タルトの美味しさが忘れられなかったワケです。 お菓子作りは全くしないのでアレですけど、作り方を教えて欲しいほど。 それほどの気持ちになります。 記事を作成するのが遅くなってしまいましたが私が訪れたのは3月。 桜のチーズタルトでした。 喫茶ひしや文具店ののんびりした感じが好きです。 文具店も兼ねているので文具を買いに来ているお客さんの対応と喫茶の方で奥さん?は少し忙しそうでした。 桜のチーズタルト 写真からも美味しさが伝わってくる。 濃厚でほんのり桜の香りが感じられました。 それにしても写真を撮るのが下手ですね。 ツレの手が入ってしまって勿体ない。。。 今回はスコーンもべてみました。 スコーン ”さっくり中はふ

    【喫茶ひしや文具店】タルトの美味しさが忘れられずに再訪問 - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/04/24
  • 緑に囲まれた【ももぐさカフェ(ギャルリももぐさ)】アートと癒やし空間とルヴァンのパン - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 前回ギャルリももぐさという岐阜県多治見市の山の中にある、緑と和の空間のギャラリーを紹介しました。 www.haurin-zatunenlife.com ギャルリももぐさには「ももぐさカフェ」が併設しているのですが、そのカフェもオシャレで是非行って欲しい場所です。 ももぐさカフェは企画展開催中だけ営業しているので、アートを見てカフェで一服という感じでしょうか。 大きな窓の外は緑であふれていて長い時間過ごしたくなるカフェです。 前回にも紹介した通り「ももぐさカフェ」のある場所までは、当にこの道で合っているのか!?という様な車1台しか通れない道を進みます。 やっと辿り着いた場所も当にここが「ももぐさカフェ」なのかと不安になりますが、その場所が「ももぐさカフェ」「ギャルリももぐさ」です。 入口はギャラリーと同じで、カフェは入って右側にあります。 すいません、反対側か

    緑に囲まれた【ももぐさカフェ(ギャルリももぐさ)】アートと癒やし空間とルヴァンのパン - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/04/21
  • 緑と和の非日常空間【ギャルリももぐさ(ももぐさカフェ)】へ「沓沢佐知子展」を見に - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 ずっと行ってみたかったギャラリーへ行ってきました。 そのギャラリーは岐阜県多治見市にあり、辿り着くまで当にこの道で正しいのか!?と思わずにはいられない道を通った先に突然現われますが、辿り着いても当にこの建物で合っているのか!?となります。 ギャルリももぐさ(ももぐさカフェ併設) 「百草」の表札を見てようやく安心。 企画展が開催中の間はカフェも営業しています。 今回はギャラリーで開催されていた「沓沢佐知子展 朔と望」を紹介します。 素敵な作品だらけでした。 カフェの紹介は後日します。 そのカフェもすごく素敵なんですよ。 車が1台しか通れない位の道を通った先に現われた「ギャルリももぐさ(ももぐさカフェ)」 辿り着いてもここ・・なのか?と思います。 しょうがないので一旦降りて確認に。 合ってました! 自然に溶け込んだ「百草」の表札。 緑が多くとても素敵な場所にあり

    緑と和の非日常空間【ギャルリももぐさ(ももぐさカフェ)】へ「沓沢佐知子展」を見に - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/04/16
  • 【Google AdSense】PINを送信!送信画面が見つからない時は? - ハウリンの雑念だらけで生きている

    Google AdSenseを申請した後 Google から 「Google AdSense からお支払いを受取るための住所確認を行いましょう」メールが来ました。 Google AdSense の画面の上にも と表示される様に。 何のこっちゃ?と思ったのですが これが噂のPINの送信をするということ・・・! PINの送信とは メールが来てからどれ位で届くのか? PINを送信する PINを送信する画面を探す PINの送信とは Google AdSense の金額が1000円以上になった人に来る 個人識別番号(PIN)で、 PINが記載されたハガキが住所宛に届きます。 このPINを入力する事で住所が正しい事が確認されます。 私は1000円になるまで遅い方だったかもしれません。 その辺りの事はよく分かりませんが(;'∀') ブログをやっていてありがたい事に意外と見にきて下さっていて、 それだけで

    【Google AdSense】PINを送信!送信画面が見つからない時は? - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/04/14
  • 【春の庭】4月前半 春のガーデニング《虫も動き出す季節》 - ハウリンの雑念だらけで生きている

    こんにちは、ハウリンです。 前回の3月の庭の風景から少しずつ変わってきました。 ほっておいても毎年変わらず咲いてくれる花がある一方、手入れしないとダメな花があり自分の不甲斐なさ(面倒くさがりの結果)が浮き彫りになりました。 去年は仕事が忙しくなかなかガーデニング出来なかったワケなんですが、みなさんどうやって時間作って手入れしてるのでしょうか? 相変わらず時間の使い方が下手な自分です。 www.haurin-zatunenlife.com 前回から更に先進んだのが乙女椿。 ピンク色の花びらが幾重にもなっていてまさに乙女な感じです。 一気に沢山咲いてくれますが雨に濡れるとすぐ花びらが汚くなってしまうので、全体のキレイな写真を撮るのが天気次第でなかなか難しいです。 分かりますか?⇩花びらが茶色くなっているのが。 何かいますね。 ムスカリも気が付けば沢山咲いていました。 小さな鈴なりの花と紫色が凄

    【春の庭】4月前半 春のガーデニング《虫も動き出す季節》 - ハウリンの雑念だらけで生きている
    ioritorei
    ioritorei 2024/04/12