タグ

2011年11月4日のブックマーク (6件)

  • 早生まれの子どもは様々な問題に陥りやすいことが判明 / 成績不振、退学、タバコ・酒・麻薬、いじめなど – ロケットニュース24(β)

    現在イギリスである研究結果が大きな波紋を呼んでいる。その研究結果とは、早生まれの生徒は成績が悪く、退学しやすい、そしてタバコ・酒・麻薬に走りやすく、いじめにあいやすいという驚愕の研究結果なのだ。 これを発表したのはイギリスの研究機関Institute for Fiscal Studiesで、彼らは公立学校にいる300万人以上の生徒を対象に今回の調査を行った。そしてその調査により、次のようなことが分かった。 ・8月の早生まれの男子生徒(イギリスでは8月が早生まれ)は9月の遅生まれの男子生徒と比べて、いい学業成績をとる確率が12パーセント低く、これが女子生徒の場合だと9パーセント低い ・早生まれの学生たちは16歳で退学し、商売について学び始める確率が20パーセント高い ・早生まれの学生たちは、エリート大学にいける確率が20パーセント低い ・早生まれの子ども達は、労働市場において生産性がよ

    iottena
    iottena 2011/11/04
    うわー、そんなに違うんだ…。
  • NEDO、ハワイでスマートグリッド実証事業…日立など委託先を決定 | レスポンス(Response.jp)

    NEDO(新エネルギー・産業技術総合開発機構)は、米国ハワイ州で実施するスマートグリッド実証事業の委託先として日立製作所、みずほコーポレート銀行、サイバーディフェンス研究所の3社を決定したと発表した。 実証事業は、マウイ島で離島型クリーンエネルギー社会モデルを構築することを目的に、ハワイ州、ハワイ電力、ハワイ大学、米国国立研究所などと共同で実施する。 NEDOは今回の共同実証事業を実施するため、今年5月から実施してきた事前調査結果に基づいて3社の事業化を決定した。共同実証事業の事業期間は2014年度までの4年間で、予算は30億円の予定。 NEDOは、事業委託先3社と米国のカウンターパートとともに、マウイ島のキヘイ地区にスマートグリッド環境を構築する。再生可能エネルギーの導入が進んでいるマウイ島で、再生可能エネルギーの出力変動による周波数への影響、配電系統の電圧問題など顕著化しつつある問題を

    NEDO、ハワイでスマートグリッド実証事業…日立など委託先を決定 | レスポンス(Response.jp)
  • 内蒙古亟颓新材料有限公司

    iottena
    iottena 2011/11/04
    諸外国との夏休み日数比較など。
  • 一日の時間を効率よく使い、タスクリストを着実にこなす「3+2の法則」 | ライフハッカー・ジャパン

    Jakub Stastnyさんは、一日を管理するのが難しくなっていました。延々と続くToDoリストはストレスになり、その結果、さまざまな作業がどんどん先送りになり、頭を切り替えて仕事をするのにも疲れきって、どの仕事も終わらせられないような気持ちになっていたそうです。 数週間後、彼はあることにひらめき、それを「3+2の法則」と名付けました。 ■延々と続くタスクリストによるストレス 現代では、ほとんどの人が終わらないかと思うような延々と続くタスクリストのせいで、精神的に参ってしまっています。朝起きて、仕事を始めて、働いて働いて働いて、一日の終わりに自分が何もしていないことに気付きます。もちろん、働いてはいたのですが、何かを終わらせたという感覚がないのです。当にもどかしく、やりきれない気持ちになります。 延々と続くタスクリストがあると、仕事をズルズルと先送りにしがちです。自分でも仕事が進んでい

    一日の時間を効率よく使い、タスクリストを着実にこなす「3+2の法則」 | ライフハッカー・ジャパン
  • リオタール『言説、形象』刊行

    永田希/n11個さん 3/20『再読だけが創造的な読書術である』刊行 @nnnnnnnnnnn 「リオタールは、この「不可視なもの」を「マトリクス」と名づけている」ロザリンド・クラウス、見る衝動/見させるパルスより 2010-11-08 20:36:52 永田希/n11個さん 3/20『再読だけが創造的な読書術である』刊行 @nnnnnnnnnnn 「マトリクスは無意識に属しており、抑圧の背後で不可視的に作動する一次過程の形式である。そのため、防衛を経て形成された幻想だけが、可視的なものの領域に浮上しうる」ロザリンド・クラウス前掲書より 2010-11-08 20:38:56

    リオタール『言説、形象』刊行
  • 【共感覚?】わたしの音・声を聞いて感じる形、絶対音感においてのイメージ

    11/3放送の爆問学問にて共感覚がとりあげられたので、わたしが音や声を聞いて感じる形や手触りについてのつぶやきをピックアップしてみた。おまけで歌う際などに正しい音階の声を出すときのイメージについてのつぶやきも。(わたし:sincoskanatanは絶対音感をもってます)

    【共感覚?】わたしの音・声を聞いて感じる形、絶対音感においてのイメージ
    iottena
    iottena 2011/11/04
    「中井君の歌声は骨粗鬆症のような」に笑った。しかし面白いな〜。@sincoskanatan