タグ

2013年2月22日のブックマーク (5件)

  • ネット弁慶が街中に現れた理由:日経ビジネスオンライン

    心を痛めている。 ……という書き出しを読んだ瞬間に 「なんだこの偽善者は」 と身構えるタイプの読者がいる。 ながらく原稿を書く仕事をしてきて、最近、つくづく感じるのは、若い読者のなかに、情緒的な言い回しを嫌う人々が増えていることだ。 彼らが嫌う物言いは、「心を痛める」だけではない。 「寄り添う」「向き合う」「気遣う」「ふれあい」「おもいやり」「きずな」といったあたりの、手ぬるい印象のやまとことばは、おおむね評判が良くない。かえって反発を招く。 彼らの気持ちは、私にも、半分ぐらいまでは理解できる。 この国のマスメディアでは、論争的な問題を語るに当たって、あえて情緒的な言葉を使うことで対立点を曖昧にするみたいなレトリックを駆使する人々が高い地位を占めることになっている。彼らは、論点を心情の次元に分解することで、あらゆる問題を日曜版に移動させようとしている。 若い読者は、そういう姿勢の背後にある

    ネット弁慶が街中に現れた理由:日経ビジネスオンライン
    iottena
    iottena 2013/02/22
    ニッポンの情緒=空気に服従する限り、内的な倫理観の熟成はあり得ないわけで。長い目で見りゃ未熟が外傷化してきたのは良い傾向。そのうち学習する筈だ。というか、そう思いたい。
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年1月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

  • 片側の脳だけ眠るオットセイ、誘発物質特定で不眠治療に光

    オーストラリア・シドニー(Sydney)にあるシドニー水族館(Sydney Aquarium)の飼育場で眠る2匹のオーストラリアオットセイ(2004年3月31日撮影)。(c)AFP/Greg WOOD 【2月21日 AFP】オットセイが片側の脳だけ眠らせることを可能にする脳内化学物質を特定したとする研究論文が、米専門誌「神経科学ジャーナル(Journal of Neuroscience)」に掲載された。 研究を行った科学者らは、この「ユニークな生物学的現象」は、不眠症などの睡眠障害に苦しむ多くの人々の助けとなる発見だと述べている。北米では、睡眠障害に悩む人は全体の40%に上ると推定されている。 論文の主執筆者、米カリフォルニア大学ロサンゼルス校(University of California Los Angeles、UCLA)脳研究所(Brain Research Institute)の

    片側の脳だけ眠るオットセイ、誘発物質特定で不眠治療に光
    iottena
    iottena 2013/02/22
    昔聞いた話では、忍者に片脳ずつ眠る術があったそうなんだけど、それってホントなんかな。
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「人々が気にするのは正しさとかよりも公平さなんだろうと思う。」

    沼崎一郎 @Ichy_Numa いや、気にするのは、自分が不公平に扱われているかどうかだけ。そしておそらく、自分の不公平感の次元と、一般的な社会の公平感の次元とは、必ずしも一致しない。 RT @ynabe39 人々が気にするのは正しさとかよりも公平さなんだろうと思う。

    渡邊芳之先生ynabe39の「人々が気にするのは正しさとかよりも公平さなんだろうと思う。」
    iottena
    iottena 2013/02/22
    でも公平な見方というのは2次的なものでナマの真実ではないから、必ず「逆えこひいき」する事になるんだよね。
  • 渡邊芳之先生ynabe39の「レポートや卒論にWikipediaを引用してはいけない,というのは突き詰めていくと「楽してはいけない」というところに収斂してしまうように思える。」

    まさに「レポートや卒論にWikipedia引用はダメ」というのは「履歴書は手書きでなきゃダメ」の仲間だと思う。 論点を誤解している人がいると思うけど,そもそもこの話は「Wikipediaの信頼性について」ではなく「引用について」であって,私の主張は「出典を明示できる限りなんでも引用してよいのであって,引用してよいかどうかとその資料や情報の信頼性は特に関係がない」ということである。 by 渡邊芳之

    渡邊芳之先生ynabe39の「レポートや卒論にWikipediaを引用してはいけない,というのは突き詰めていくと「楽してはいけない」というところに収斂してしまうように思える。」
    iottena
    iottena 2013/02/22
    「ネットをコピペすればできる課題を出しておいてコピペするなと言っても」