タグ

2013年3月7日のブックマーク (6件)

  • 中国人と欧米人が理解できない神社の概念。「人間は二度死ぬ」byラカン心理学。真面目なゾンビ学。 - backsidekamei 精神(宗教)世界

    iottena
    iottena 2013/03/07
    靖国は敗者・大日本帝国を復活させないための封印神社である(べきだ)という説。なお()内は私の付け足し意見。
  • MITが「学部では最先端なんて教えない」理由:日経ビジネスオンライン

    池上 彰(いけがみ・あきら) ジャーナリスト。1950年生まれ。慶応義塾大学経済学部卒業後、NHK入局。社会部記者として経験を積んだ後、報道局記者主幹に。94年4月から11年間「週刊こどもニュース」のお父さん役として、様々なニュースを解説して人気に。2005年3月NHKを退局、フリージャーナリストとして、テレビ、新聞、雑誌、書籍など幅広いメディアで活躍中。2012年4月より、東京工業大学大リベラルアーツセンター教授として東工大生に「教養」を教えます。主な著書に『伝える力』(PHPビジネス新書)、『知らないと恥をかく世界の大問題』(角川SSC新書)、『そうだったのか! 現代史』(集英社)など多数。(写真:大槻 純一、以下同) 池上:東京工業大学では、理系の学生たち向けの教養教育を充実させるために、リベラルアーツセンターをつくりました。私は、このリベラルアーツセンターに招かれ、2012年4月か

    MITが「学部では最先端なんて教えない」理由:日経ビジネスオンライン
    iottena
    iottena 2013/03/07
    先端は5年で陳腐化する。そんなものより応用が利く、知の根としての教養を、という方針。
  • 「奴隷労働」を断罪/中国人実習生が全面勝訴/長崎地裁

    長崎県島原市の縫製工場で働いていた中国人実習生5人が起こした訴訟の判決が4日に長崎地裁(井田宏裁判長)であり、不払い賃金の支払いを命じました。 裁判は、中国人実習生が研修を名目に最低賃金を大幅に下回る時給300~350円で3カ月間休日なし、月180時間を超える残業など奴隷的な労働に従事させられたとして、セクハラ・体罰・差別待遇などの不法行為に対する損害賠償を求め、2010年2月に提訴しました。 判決は実習生に強いられた「奴隷労働」の実態を全面的に認めて不払い賃金の支払いを命令。労働裁判では異例の慰謝料200万円、セクハラも認定し、原告弁護団は「画期的で最も進んだ判決」と評価しました。評価できる点について(1)初めてブローカーの不法行為責任を認めた(2)雇主の個人責任を認めた(3)被告の破産を許さなかった(4)旅券取り上げなどの移動の自由を制限することを不法行為として認めた―の四つを挙げ、外

    「奴隷労働」を断罪/中国人実習生が全面勝訴/長崎地裁
    iottena
    iottena 2013/03/07
    “先進国”でこんな当たり前を「画期的」とは、日の昇る国が聞いて呆れる。
  • 茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【やせ我慢とイノベーション】連続ツイート

    2013.3/6 茂木健一郎氏:連続ツイート第882回 【やせ我慢とイノベーション】 …携帯電話が登場した時にも、私もそうだったが、やせ我慢している人たちがいた。電話は、公衆電話からかければいい、みたいに。ところが一度持つと手放せない。スマホも、そう。PCがあるからいいやと思っていても、一度手に入れると、それは、PCとは異なる行動を促すことがわかる…

    茂木健一郎氏 @kenichiromogi 【やせ我慢とイノベーション】連続ツイート
    iottena
    iottena 2013/03/07
    イノベーションが進まない原因をやせ我慢に求めるとは、ある意味素直すぎる見方か。個人的には素直すぎて盲点だった。
  • 近年のエロ漫画はサービス過剰過ぎじゃないかな?という考察

    みぐぞう@脱衣麻雀研究家 秋新刊は「うる星毒」 @migzou TLに「もっとエロ漫画に興味を持ってもらえるには、どうすれば良いか」という話題が散見されるけど、エロ漫画に限らずエロ関係は日陰者的スタンスを忘れてはいけないんじゃないかなーと思うんだけど。 2013-03-06 10:57:14 みぐぞう@脱衣麻雀研究家 秋新刊は「うる星毒」 @migzou 「超エロゲー」で虚淵玄氏のロングインタビューにあったように、エロ関係は「良識を備えた同好の士が集うサロン」でないと、無秩序に「誰でもエロ漫画をホイホイ買えて野放しになる」状態というのは、決して業界そのものにとってもプラスにならないと思うんだけどなあ。 2013-03-06 11:02:33 みぐぞう@脱衣麻雀研究家 秋新刊は「うる星毒」 @migzou えーと、話が途切れちゃったな。ぼくは30年以上もエロ漫画読者道を驀進しており、エ

    近年のエロ漫画はサービス過剰過ぎじゃないかな?という考察
    iottena
    iottena 2013/03/07
    パワーインフレという語があるが、それとはまた違うけれど要するにエロインフレ…? ソフトエロ路線はエロデノミ? だけどリアルはエロデフレ(涙
  • Loading...

    iottena
    iottena 2013/03/07
    情報共有で集合知が劣化するのは、真実の追求から流行追いへと、思考の目的がズラされるからだ。つまりクリティカル思考の興奮と流行追いの興奮とは近しい。課題は両者を区別するデザインと教育だ。