タグ

2013年8月27日のブックマーク (6件)

  • わざわざ失敗することが必要な4つの理由:日経ビジネスオンライン

    前回に続いて今回も取り上げるのは―― リタ・マグレイス 「知的失敗」の戦略 (ハーバードビジネスレビュー2011年4月号、邦訳ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー、2011年7月号) ポール・シューメーカー&ロバート・ガンサー 「意図した失敗」のすすめ (ハーバードビジネスレビュー2006年6月号、邦訳ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー、2007年4月号) 「知的失敗」よりさらに進んで「意図した失敗のすすめ」を説くのがシューメーカーとガンサーです。ただ、前回のリタの「知的失敗」のところでもそうですが1つ注意しておかなくてはならない点があります。「失敗が許される領域と、許されない領域を決めておく」ことです。例えば、UPS(米国のヤマト運輸と思ってください)の場合「失敗しても、顧客には絶対に影響が及ばないようにする」ことがこの境界線になっているといわれます。 さて、それでは、なぜわざわざ

    わざわざ失敗することが必要な4つの理由:日経ビジネスオンライン
    iottena
    iottena 2013/08/27
    挑戦しろ。そして疑え。失敗はカネにするものであって、自信のバネにするものではない、という話。
  • 失敗を生かす7つの原則:日経ビジネスオンライン

    前回に続いて今回も取り上げるのは―― リタ・マグレイス 「知的失敗」の戦略 (ハーバードビジネスレビュー2011年4月号、邦訳ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー、2011年7月号) ポール・シューメーカー&ロバート・ガンサー 「意図した失敗」のすすめ (ハーバードビジネスレビュー2006年6月号、邦訳ダイヤモンドハーバードビジネスレビュー、2007年4月号) 「失敗をせずに成功はできない」という前提 今回取り上げた2つの論文は、片方が「知的失敗」と言い、もう片方が「意図した失敗」と言っており、ニュアンスおよびメッセージは若干違います。ただ、一致した前提は、「今の世の中で、失敗をせずに成功はできない」ということです。 もちろん常に2番手で、どこかが成功してからマネをするという「コバンザメ」的方法がないわけではないですが、それとてうまくいくかどうか分かりません。さらに言えば、結局他者のまね

    失敗を生かす7つの原則:日経ビジネスオンライン
    iottena
    iottena 2013/08/27
    顧客満足度の高い病院ほどミスが多い
  • なぜわたしたちは自分のことを話すのが好きなのか?:研究結果|WIRED.jp

    iottena
    iottena 2013/08/27
    ひとりごとでも全然OK、という研究結果。
  • Kotaku - The Gamer's Guide

    I love simulation games of all kinds. Give me Dwarf Fortress, SimCity 3000, or The Sims and I can get lost in them for days. Sometimes, I don’t have days in which to get lost in a game. Simmiland scratches my simulation itch without taking too much time away from my life.

    Kotaku - The Gamer's Guide
    iottena
    iottena 2013/08/27
    JINのまねごと?ができるのかと思ったが、読んでみたら素人には無理そう。
  • 圧倒的に生産性の高い人の特徴、仕事の進め方、問題解決の方法 - 久保清隆のブログ

    「一人の科学者の一生の研究時間なんてごく限られている。 研究テーマなんてごまんとある。 ちょっと面白いなという程度でテーマを選んでいたら、 当に大切なことをやるひまがないうちに一生が終わってしまうんですよ。」 利根川 進 「フェルミは数学にも長けていた。必要とあれば複雑な数学を駆使することもできたが、 まずはその必要があるかどうか確かめようとした。 最小限の努力と数学的道具で結果へたどり着く達人だった。」 ハンス・ベーテ 「同じテーマでも、仮説の立て方が周到かつ大胆で、実験のアプローチが巧妙である場合と、 仮説の立て方がずさんでアプローチも月並みな場合とでは、雲泥の違いが生ずる。 天才的といわれる人々の仕事の進め方は、仮説の立て方とアプローチの仕方の二点が 優れて個性的で、鋭いひらめき、直観に大いに依存している。」 箱守仙一郎 「成果をあげる者は仕事からスタートしない。計画からもスタート

    圧倒的に生産性の高い人の特徴、仕事の進め方、問題解決の方法 - 久保清隆のブログ
    iottena
    iottena 2013/08/27
    { 問題の価値(× 仮説とその検証の確度)× 解の質 }の2軸4象限で仕事の密度を上げよう、という本。内容に反して「注文が多すぎる」感はあるが、強力そう。
  • 新書中心主義

    『人間の思想の歩み』 山崎正一(西洋哲学、比較哲学) 講談社現代新書(1972) アーリア人の侵入を機縁として起こったインド文明とギリシア文明 ゴーダマ=最も良い牛 シッダッタ=所願を成就した人 ネパール人 釈尊 琴を弾ずるには、絃が強すぎてもいけないであろう。 また絃が弛すぎてもいけないであろう。 なんじは、その中をとらなければいけないのだ。 宇宙。コスモス。kosmos。美しく秩序づけ飾られたもの ピュタゴラス教団は宗教団体 ソクラテスBC469-399 ソクラテスの母は産婆 ペロポンネーソス戦争に三度従軍して最高の勇者と賞賛されたソクラテス 真、美、善とは何か アウグスチヌス。プラトン思想をキリスト教に導き入れる トマス=アクィナス。アリストテレス思想をキリスト教に カント 神の意志は道徳律と完全に一致する。 ニーチェ キリスト教のひそかな動機は主人に復讐しようとする奴隷の希望である

    iottena
    iottena 2013/08/27
    個別と普遍、形式と内容、主体と客体。…参考用。