タグ

ブックマーク / geopoli.exblog.jp (2)

  • 本当にクリエィティブなアイディアを思いつくには | 地政学を英国で学んだ

    今日の箱根は昼過ぎまで雨が降っておりましたが、午後に入ってすっかり晴れました。三連休の初日で大混雑。 この度、一泊二日で大学の「ゼミ合宿」というものに人生初めて参加してきました。私の担当しているゼミは伝統的に真面目に勉強するみたいで、二日間で合計8時間近くミッチリ勉強しました。 さて、最近感じていることを少し。 私が自分のテーマとして研究している「戦略」についての理論なのですが、どうもこれを考える時に、最近色々とどうも不思議なことを考えておりまして、これが自分でも正しいのかどうかを迷っているところがあります。 この話は「累積・順次戦略」にも少し関わってくると思うのですが、その最近考えていることというのは、 「当にクリエィティブになるためには(一時的にせよ)思考を止めなければならない」 ということです。平たくいえば「考えるな!」ということですね。 ところがこれって大きな矛盾です。一般的には

    本当にクリエィティブなアイディアを思いつくには | 地政学を英国で学んだ
    iottena
    iottena 2013/09/18
    思考に方向性を与えた後で考えるのを止めると、アイデアがやってくる。無心・放心が思考の抽象度を上げるのに必要なのではないか、という指摘が個人的にツボだった。
  • テクノロジーのソフト面を軽視する日本 | 地政学を英国で学んだ

    今日の甲州はなんとなく曇りでして、相変わらず初夏の気温。 イギリスの友人を山梨観光に連れ出しておりまして、日はお約束の「昇仙峡」に行って参りました。私自身も初めてだったのですが、あまりにも観光地化されて客引きが多く、やや閉口。 さて、いまメルマガのほうに書いているテクノロジーの話題について少し。 テクノロジーには「思想」や「世界観」、さらには「政治(思想)」までが含まれるということをこのブログではかなり前から主張しているわけですが、それは一体なぜなのかということを説明するために便利なのが、このブログをご覧のレギュラーの皆さんにはすでに「耳タコ」になっている「戦略の階層」というもの。 いつものようにそれを記しますと、 世界観(人生観、歴史観、地理感覚、心、ヴィジョン) ↓ 政策(生き方、政治方針、意志、ポリシー) ↓ 大戦略(人間関係、兵站・資源配分、身体、グランドストラテジー) ↓ 軍事

    テクノロジーのソフト面を軽視する日本 | 地政学を英国で学んだ
  • 1