タグ

ブックマーク / hatenanews.com (6)

  • 世界史の約2500年間をマンガで説明した個人サイトに“絶賛” 「面白い」「究極の同人活動」 - はてなニュース

    歴史上の出来事をマンガで描いたイラストサイトが、はてなブックマークで注目を集めています。ヨーロッパやアジアなど世界各国の動きを紀元前500年から1950年まで取り上げ、創作を交えながら時系列で掲載。登場人物の一覧や地図も用意されているボリュームたっぷりの内容に、「いいなぁいいなぁ面白い」「ぜひ、日史とかもお願いしたいです」などの感想が集まっています。 ▽ 歴史系倉庫 世界史のまんが マンガを掲載している「歴史系倉庫」は、Wikipediaなどを読んで“面白かったこと”を描いている、亀さんの個人サイトです。内容については「間違いや創作も多く、学術的な気持ちではなく楽しさ」で描いているとのこと。各国で起こった歴史上の出来事を、時にはユニークな表現で取り上げています。 描かれている時間軸は、紀元前500年ごろのアジアをテーマにした「孔子と弟子たち」から、1950年ごろに量子力学の分野で活躍

    世界史の約2500年間をマンガで説明した個人サイトに“絶賛” 「面白い」「究極の同人活動」 - はてなニュース
  • ネットで話題の「接頭語」「接尾語」リストで英語の語彙力アップ - はてなニュース

    英単語をひとつずつ覚えていくのは、骨が折れるもの。単語の頭についている「接頭語」や、末尾についている「接尾語」を把握しておくと、意味を推測したり、覚えたりしする際に役立ちます。そんな接頭語と接尾語をリストアップしたエントリーが話題になっています。 ▽ 英語の接頭語(辞)もまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers ▽ 英語の接尾語(辞)をまとめてみた 読書猿Classic: between / beyond readers 両エントリーでは、接頭語と接尾語が、アルファベット順に単語の例と共にリストアップされています。はてなブックマークでは「これはすごい」「印刷します。当にありがたい」といったコメントが寄せられ、2010年夏の公開以来、ブックマークを数多く集めています。エントリー中の接頭語「ab-」について書かれた箇所を見てみましょう。 ab-

    ネットで話題の「接頭語」「接尾語」リストで英語の語彙力アップ - はてなニュース
  • 重曹と猫砂がポイント? 素材別「スニーカー」の手入れ方法 - はてなニュース

    毎日のように履く「スニーカー」、履き続けてクタッとした風合いも味がありますが、ボロボロになってしまっては台無しですよね。汚れが気になったら、傷んでしまう前に手入れしておきましょう。普段のお手入れ方法や、ボロボロになってしまったスニーカーの洗い方などをまとめます。 ■ 素材別スニーカーの手入れ スニーカーの手入れ方法は、素材によって異なります。 <丸洗いができるキャンバス地> ▽ http://www.ultra-7.org/?mode=f2 ▽ スニーカーの洗濯、洗い方 [家事] All About 一般的なキャンバス地のスニーカーなら丸洗いが可能です。 1.ひもが付いている場合は先に外し、せっけんで手もみ洗いする 2.バケツなどにぬるま湯をはり、スニーカーを浸す 3.洗剤を付けた用ブラシや歯ブラシなどでゴシゴシこすり洗いをする。洗剤は、洗濯用洗剤や固形せっけんでOK 4.何度か水を替え

    重曹と猫砂がポイント? 素材別「スニーカー」の手入れ方法 - はてなニュース
    iottena
    iottena 2011/11/17
    なるほど。
  • A4三つ折りにミウラ折り、覚えておくと便利な「紙の折り方」 - はてなニュース

    A4用紙を三つ折りにする際など、「もう少しキレイに折れたらいいのに……」と思ったことはありませんか?手紙や地図の上手な折り方、1枚の紙を折るだけでできるCDケースなど、便利な“紙の折り方”を紹介します。 ■ “手紙”の折り方いろいろ 手紙を三つ折りにしようとしたものの、上手くいかず余計な折り目を付けてしまうことはよくあります。一発でキレイに折る方法はないのでしょうか? ▽ A4用紙もキレイに三つ折り 便利な「手紙の折り方」を試してみた - はてなニュース 上記エントリーでは、封筒がないときにも便利な折り方や相手が開封した際に読みやすい折り方のほか、“A4用紙を三つ折り”にするコツを紹介しています。同じ大きさの紙を1枚用意し、折るほうの紙を縦に置き、その上にもう1枚の紙を横にして左上の角を合わせるように置きます。すると下の紙のおよそ1/3がはみ出すので、折る際の目安になります。 ■ 地図に便

    A4三つ折りにミウラ折り、覚えておくと便利な「紙の折り方」 - はてなニュース
    iottena
    iottena 2011/11/16
    こりゃ便利。
  • 京大、永久磁石の磁力を電気的に消失させることに成功 世界初 - はてなニュース

    京都大学化学研究所の千葉大地助教らによる研究グループは10月3日(月)、電圧を加えることで室温下の永久磁石の磁力を失わせることに成功したと発表しました。10月2日付の英科学雑誌「Nature Materials」オンライン版に成果が掲載されています。 ▽ 室温で電圧による磁力のスイッチに成功~スピンデバイスの電気的制御手法に新たな道~ — 京都大学 ▽ http://www.asahi.com/science/update/1002/OSK201110020040.html 今回の研究によると、強い磁性を持つ金属であるコバルトを、0.4ナノメートルという非常に薄い膜状にして、絶縁膜を介し電圧を加えると、室温付近で磁力が消えたそうです。電圧を加えるのをやめると再び磁力が発生しています。 外部から磁界を加えたり温度を変えることで磁石の性質を制御するという研究はこれまでにも行われてきましたが、室

    京大、永久磁石の磁力を電気的に消失させることに成功 世界初 - はてなニュース
    iottena
    iottena 2011/10/04
    これは応用範囲が広そうだな。
  • 会社の仕事でマクロを組むのはズル? 事務作業の効率化に意見さまざま - はてなニュース

    「マクロを組んで作業するのは実力ではないですか?」――Q&Aサイト・OKWaveに投稿された、マクロを組んで事務処理作業をしたところ、職場の同僚にズルをしていると怒られたという書き込みが話題になっています。 マクロとは、表計算ソフトなどの操作手順を自動化したプログラムのこと。Excelなどを使う際にこれを組んでおくと、単純な繰り返し作業をすぐに終わらせられたりします。質問したユーザーも、このマクロを用いて手早く事務処理作業を終えていたようですが、そこで職場の先輩から言われたのは、「仕事が早いというのは同じ環境でどれだけ間違いがなく効率よく作業ができるか」や「マクロを組むのはズルをしているのと同じ」などの言葉だったとのこと。 「業務をどう効率よくして作業をするかを考え実践するのも仕事のうちだと思うのですが、私の考えは間違ってますか?」というこのユーザーの言葉に対して、OKWaveでは、それに

    会社の仕事でマクロを組むのはズル? 事務作業の効率化に意見さまざま - はてなニュース
    iottena
    iottena 2011/09/25
    熟練された無能の好例。ビジネスをなんだと思ってるんだ、この先輩w
  • 1