タグ

2008年9月26日のブックマーク (18件)

  • CARMODE NEWS-BLOG: 日産、「CEATEC JAPAN」にハチの行動解析を応用した衝突回避ロボットカーなどを出展

  • 競争力向上にITを活用するすべての企業へ - ZDNet Japan

  • cacti - グラフツールcactiとは?

    cacti(カクタイ)とは、サボテンという意味のグラフツール cacti(カクチ)とは、サボテンという意味のグラフツール 読み方を間違っていた MRTGの代替ツール † グラフツールというとMRTG*1が有名ですね。cacti*2もMRTGと同じように、SNMPエージェントが取得した値や、プログラム/スクリプトの出力結果をグラフ化することが出来ます。MRTGよりも優れている点はいくつもありますが、まずはその操作性を体験してみて下さい。ホストの追加やインタフェースの追加など、全てWEBのGUIを通してコンフィグレーション可能なので、慣れるととても楽です。 ↑ RRDToolのGUIフロントエンド † cactiはグラフデータの保存やグラフ生成に、MRTGより高機能なRRDTool*3を使っています。cactiではRRDToolの複雑なコマンドラインオプションと格闘することなく、RRDTool

  • Linux(MRTG)からWindows(SNMP)への通信について - OKWAVE

    solarisのSNMPについて 現在solaris上でCPU使用率、ディスク使用率、メモリ使用率、対象プロセスが立ち上がっているかをSNMPで監視しようと思っているのですが、solarisにデフォルトで入っているsnmpdxというエージェントは古いのか資料があまりありません。ネット等で調べるとNet-snmpをインストールするやり方はよく載っているのですが、現在稼動中のサーバなので新規にソフトをインストールするのは抵抗があり、できればsolarisにデフォルトで入っているSNMPエージェントを構築したいと考えております。 上記4つを監視するためにsolaris上で使っているMIBのOIDや閾値の設定などどんな情報でも構いません。 どなたか教えてください。どうかよろしくお願いします。 MRTGについて お世話になります。 WindowsServer2012 Standard 現状、Wind

    Linux(MRTG)からWindows(SNMP)への通信について - OKWAVE
    iqm
    iqm 2008/09/26
  • にわか鯖管のメモ - Cacti (RRDToolフロントエンド) 〜 Windows編 〜

    ●変更履歴 2005/06/16 MySQLの old_passwdsの設定を削除しました。 ●概要 Cacti (カクタイ) はPHP/MySQLを利用したRRDTool用のフロントエンドプログラムです。 MRTGと同様なトラフィック監視が出来ますが、 Cacti の方が圧倒的に便利です。 以下に、Cacti の優れた機能を紹介します。 監視機器やインタフェースの追加・変更が非常に簡単 過去のグラフを参照出来る グラフを分類して表示可能 (ツリー表示、一覧表示など) グラフタイトルが簡単に編集可能 ユーザ管理が可能 テンプレートを使用して、様々なグラフが追加可能 公式サイトに スクリーンショット がありますので、導入する前にご覧下さい。 ●バージョン cacti-0.8.6c ●インストール環境 Windows2000 Server / Windows2003 Server ●前提条件

  • コレガ、ギガビットハブ搭載の11n無線LANコンバータ

    コレガは、IEEE 802.11n ドラフト2.0に準拠した無線LANコンバータ「CG-WLCVR300AGN」を10月上旬に発売する。標準価格は1万4175円。 CG-WLCVR300AGNは、IEEE 802.11n ドラフト2.0およびIEEE 802.11a/b/gに準拠した無線LANコンバータ。有線インターフェイスはギガビットに対応し、10BASE-T/100BASE-TX/1000BASET-T×5ポートを搭載。体スイッチの切替操作によって、無線LANアクセスポイントとしても利用できる。 無線LANスループットは理論値で最大300Mbps、同社計測値で最大103.8Mbpsの速度を公称。無線LAN設定システム「WPS」をサポートするほか、無線LANセキュリティとして64/128bitのWEP、WPA、WPA2などに対応する。 有線ポートの電力を調整するパワーコントロール機能を

    iqm
    iqm 2008/09/26
  • この場所には何がある? 位置情報利用の「実空間透視ケータイ」

    KDDI研究所と東京大学大学院情報理工学研究科浅見研究室は、「実空間透視ケータイ」と名付けた共同研究の成果を発表した。9月30日から開催される展示会「CEATEC JAPAN 2008」に出展される。 今回発表された「実空間透視ケータイ」は、携帯電話で現在地周辺の情報を把握できるというもの。6軸センサーやGPSなどを使って、直感的な操作方法を使うことが特徴とされており、店舗などの現在地に存在する情報に加えて、友人・知人の状況もチェックできる。 直感的な操作方法を実現するため、3軸加速度センサーと3軸地磁気センサーをあわせた6軸センサーと、GPSなどの位置情報測位機能が利用されている。これらの機能を使って、端末の現在地、端末の角度や方位を取得することで、携帯電話をかざした方向に存在する店舗や人の情報が画面上に描画される。携帯電話をかざすだけで、壁の向こう側にある店舗などの場所がわかることから

    iqm
    iqm 2008/09/26
    kddi版のセカイカメラ
  • アドホックで無線通信を可能にする『WiPeer』 | 100SHIKI

    こ、これは便利。 ノートパソコン同士で無線通信機能はあるのに無線LANがないのでお互いにネットを通じてファイル交換できない・・・というシーンにはよく出くわす。結局USBメモリーでやろうとするだが容量が足りなくて断念・・・というのもよくある。 そうした問題を解決してくれるのがWiPeerである。 このサイトではアドホックで複数のパソコンをつないでくれるソフトウェアを提供している。これを使えばネットがないところでも無線を使ってファイル交換が可能だ。 試しに二台のノートを使って通信してみたがあっさりつながった。いざというときに入れておくと便利である。相手にも必要なのでインストーラーだけUSBメモリーにいれておくといいのかもしれない。 おすすめ。

    アドホックで無線通信を可能にする『WiPeer』 | 100SHIKI
    iqm
    iqm 2008/09/26
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタルとの契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にNews トップページに自動的に切り替わります。

    iqm
    iqm 2008/09/26
    「国内メーカーでは初めて」??/「7万~8万円台」「来年夏」「低価格と高機能」このあたりのキーワードからなんかダメ臭がする
  • 複数の電子マネーに対応した飲料自販機、全国展開スタート

    複数の電子マネーに対応した飲料自動販売機の全国展開が10月から始まる。日自動販売協会(JAMA)に加盟する伊藤園など大手飲料会社とNECなどのプロジェクトで、参加企業が管理する自販機合計130万台のうち、2010年度末までに約50万台を対応させる計画だ。 小銭が不要になるなど、自販機の電子マネー対応はメリットが大きい一方、従来のFeliCaリーダー/ライターは高額な上、1つの電子マネー規格に対応する場合がほとんどで、低単価な商品を扱う飲料自販機に接続するのは難しかった。 プロジェクトは昨年4月、複数の電子マネーに対応するリーダー/ライターの共同開発・共同購入、複数電子マネーの決済を行うセンターの共同運用を目的に発足。JAMA加盟企業のうち、伊藤園やキリンビバレッジ、サントリーフーズ、ポッカコーポレーションなど12社が参加する。 パートナーとしてエム・ピー・ソリューション(MP)、NEC

    複数の電子マネーに対応した飲料自販機、全国展開スタート
    iqm
    iqm 2008/09/26
    所有率は多いけどローカルに閉じられてる交通系のカード対応が一番メリットあるんじゃないかな
  • 産総研とシャープ、「RRAM」開発に成功

    独立行政法人・産業技術総合研究所は9月25日、シャープと共同で「RRAM」(Resistance RAM:抵抗変化メモリ)の開発に成功したと発表した。電源を切っても記憶を保持できる不揮発性ながら、既存のNOR型フラッシュメモリと比べ1000分の1の低消費電力化が可能という。 RRAMは、金属電極で挟んだ遷移金属酸化膜の電気抵抗変化を記憶情報とするメモリ素子。不揮発性で低消費電力・高速動作が特徴だが、抵抗変化を定量的に制御する方法が開発できていないのが現状だ。 産総研とシャープは2006年、RRAM素子をMRAM並みの書き換え時間(10ナノ秒程度)に高速化することに成功していた。今回開発したRRAM素子は、タンタル電極とコバルト酸化物による単純な金属・酸化物接合が基構造。接合界面のナノレベルの電気化学反応を定量的に制御することで、メモリ動作を高性能化したという。 貴金属を使わずに安定したメ

    産総研とシャープ、「RRAM」開発に成功
  • NEC、人間の感覚に近い映像音声視聴技術を開発~会議やパーティなどで特定の会話を抽出可能

    NECは25日、人間の感覚に近い音声・映像視聴を可能にする技術「能動的オブジェクト技術」の開発に着手したと発表、技術説明会を開催した。説明会はNEC 共通基盤ソフトウェア研究所の所長である中田登志之氏と、同研究所の部長・芹沢昌宏氏の2名により進められた。 この研究は、同社の音響処理技術・映像認識技術を組み合わせることにより、人の視聴覚機能が持つ「多数の音声や映像が混在する状態でも、注目した情報をより的確に認識できる感覚」の実現を目指したもの。この感覚を実現することにより、仮に相手が遠隔地にいても、あたかも近くにいるかのように感じることができる。また、従来の音声・映像により豊かな表現力を付加した、新しい遠隔コミュニケーション手段としての活用が考えられている。 今回実現した技術の内容としては(1)複数の人物が同時に発話している音声信号から、信号の独立性を分析することにより、それぞれの人物の音声

  • 【笠原一輝のユビキタス情報局】ネットブックが、あんなに安い理由

    では8月時点でノートPC全体の20%もの割合を占めるようになったネットブック(別記事参照)だが、その急速な普及の鍵となっているのは言うまでもなく価格だ。同じ10型クラスの液晶を搭載したナショナルブランドのミニノートPCが20万円弱という価格設定であったのに対して、ネットブックは10型搭載モデルで6万円弱、7型搭載モデルでは4万円弱という価格設定になっている。 それでは、なぜ従来のナショナルブランドのミニノートPCが20万円で、ネットブックは6万円なのだろうか? その秘密は部材の調達コストにあるのだが、実際のところネットブックと通常のノートPCではどの程度違うのだろうか? そのあたりの事情を、台湾のODMベンダーらを取材してわかったことなどを踏まえて考えていきたい。 ●IntelがASUSと始めた発展途上国向けの低価格PCというソリューション 誤解を恐れずに言うのであれば、そもそも“ネッ

    iqm
    iqm 2008/09/26
  • 漫画・ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

    2ch発のお話、『ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない』を漫画化してみました。ribbonに移転しました。 ブックマークしている方は変更をお願い致します。 こちら。 こちらでアクセスに耐えられるといいのですが。 r、ノVV^ー八 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / , l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     = |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= リ そ -= |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= ボ れ =ニ |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -= 、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ .ヽ    

  • KDDI、携帯カメラで端末の傾き認識する「直感コントローラ」開発

    KDDI研究所は9月25日、携帯電話に搭載したカメラと連携し、携帯電話の動きをリアルタイムに認識するBREW拡張エンジン「直感コントローラ」を開発したと発表した。携帯を傾けて文字入力するといった操作が可能になる。 携帯カメラでとらえた映像を高速に分析することで、端末の傾きなどを高精度に認識するという。加速度センサーなど特別なハード不要で端末の傾きをとらえることができ、傾きに応じて動くアプリを開発できる。 例えば、入力したい行のボタンを押しながら携帯を傾けることで、その行から1文字を選んで入力できる新しい文字入力システムや、携帯を傾けて3D映像をさまざまな向きから見る――といった操作を実現できるとしている。携帯をゆっくり振ると写真を1枚ずつスクロールし、早く振ると高速でスクロールするといった応用も考えられるという。 直感コントローラは、「CEATEC JAPAN 2008」(9月30日~10

    KDDI、携帯カメラで端末の傾き認識する「直感コントローラ」開発
  • Shadow912's Mozilla/Firefox 日本語版拡張置き場: CorrectLink

    申し訳ありません、CorrectLink 0.6 にバグがありましたので 0.7 をリリースします。 「correctlink-0.7.xpi」をダウンロード (右クリックメニューから保存して、Thunderbird のアドオンマネージャでインストールしてください) CorrectLink 0.6 からの変更点は以下のとおりです: Lightning をインストールしていて、ウィンドウがカレンダーや ToDo 表示のときに、「CorrectLink 設定」ダイアログで [OK]、[適用]ボタンをクリックすると、エラーコンソールにエラーが表示される問題を修正 Thunderbird がクラッシュするような問題でもなく、Lightning をインストールしていなければ問題が起きないので修正しないでおこうかと思ったのですが… やはり良心がとがめるのと、Thunderbird 3 に Light

    iqm
    iqm 2008/09/26
    「Thunderbird が余計な文字まで URL の一部と解釈して、勝手にパーセントエンコードしてしまう」のを回避する拡張
  • ゲームプレイ中のスクリーンセーバやディスプレイ休止を回避する方法 - NyaRuRuが地球にいたころ

    主にゲームパッドのみでプレイできる PC ゲームでは,ゲームプレイ中にスクリーンセーバが起動したりディスプレイの電源が切れたりして「むがー!」ということがあります. ジョイスティックを使用してゲームをしているとスクリーンセーバーが表示される - Microsoft サポート オンライン これはプログラム側の対応である程度防止できますので,その辺のメモでも. もっとも保守的で無難な方法は,ウィンドウメッセージのトラップです.WM_SYSCOMMAND メッセージのうち SC_MONITORPOWER と SC_SCREENSAVE を DefWindowProc に渡さないようにします. Once a screen saver is chosen, Windows monitors keystrokes and mouse movements and then starts the scre

    ゲームプレイ中のスクリーンセーバやディスプレイ休止を回避する方法 - NyaRuRuが地球にいたころ
    iqm
    iqm 2008/09/26
  • 窓の杜 - 【今日のお気に入り】動画変換の設定を簡単変更「携帯動画設定君」v2.0.0.1

    動画形式変換ソフト「携帯動画変換君」の変換設定をGUIでカスタマイズできる支援ソフト。FLV/MPEG/AVI/MOVなどの動画を携帯電話やiPod・PSP・PC上で再生可能な各種形式に変換する「携帯動画変換君」は、ビットレートなどの詳細設定をユーザーが行わなくても、変換形式や携帯電話の機種名を既定のリストから選ぶだけで変換できる簡単さが特長だ。しかし一方で、画質や音質だけをもう少し上げたいような場合には、設定用INIファイルを「メモ帳」などで編集しなければならず、手を出しにくい感もある。そこでソフトを使えば、「携帯動画変換君」の既定の変換設定を読み込み、さらに映像のビットレートやフレームレート、解像度、音声のビットレートやサンプリングレート、音量、モノラル・ステレオ切り替えなどのオプションをGUIで手軽に変更することができる。変更した設定は保存しておけるほか、ただちに「携帯動画変換君」

    iqm
    iqm 2008/09/26