タグ

2008年10月10日のブックマーク (6件)

  • 「Googleストリートビュー」町田市議会が国に法規制の検討求める意見書

    東京都町田市議会は10月9日、「Googleマップ」の「ストリートビュー」など、地図情報と写真を組み合わせ、その地域の画像を誰でも閲覧できるネットサービスについて、法規制の検討などを求める意見書を賛成多数で採択した。政府や関係機関に提出する。 意見書では、(1)住宅街の画像については、公開の適否について国民に意見を聞いた上で、事業者に対して指導する、(2)個人や自宅などを無許可で撮影し、無断で公開する行為を都道府県迷惑防止条例上の迷惑行為として加えることの検討、(3)必要に応じて法整備を行う――ことを国に求めている。 またストリートビューのようなサービスについて、国に寄せられた意見の実態調査などの現状把握や、ネットを利用しない国民への広報活動も要請した。 意見書は、ストリートビューの画像について「被写体となる地域や個人への事前告知も撮影告知も公開許可願いもなくネット上に公開された」と指摘。

    「Googleストリートビュー」町田市議会が国に法規制の検討求める意見書
    iqm
    iqm 2008/10/10
    つまり、住宅が写っていると公開するのに許可が必要ってことですか?
  • 山田祥平のRe:config.sys - iPod Air

    iPodがバランスを欠いているような気がするのは、他のデバイスとのコミュニケーション機能が中途半端な点だ。確かに、iPhoneやiPod touchは無線LANを装備しているが、あくまでも、それはクラウドとのやりとりのためのものであり、「運用」には母艦としてのPCMacが必須だ。その背景には、どのような思惑があるのだろうか。 ●新しくなったiPod 毎年恒例のiPod機種刷新もiPod touchの発売開始により、ようやく落ち着いた。結局、個人的には、touchの32GB版と、nanoの16GB版を購入した。新機能のGeniusが意外に使えるので、だったら、容量の大きなiPodにできるだけたくさんの楽曲を入れておいて、Geniusが選曲するための候補曲を充実させておきたいと考えたからだ。 今年のiPodは、前モデルに対して、あまり変わった気がしない。 それでも、nanoに搭載された、振れ

    iqm
    iqm 2008/10/10
    au箱はその位置狙ってるよね。連携対象がウォークマンとケータイってあたりはボークだと思うけど
  • 東芝が性能劣化を抑えたクライアント仮想環境を発表,搭載PCを2009年1月に出荷

    東芝は,クライアントPC向けの仮想マシン環境「vRAS」(ブイラス)を,2008年10月8日に発表した。米IntelのvProテクノロジを利用することで,仮想マシンを軽快に動作させられるとしている。東芝では,vRAS上で稼働する運用管理サーバーとvRASをセットにして,企業向けパソコンの一部機種に搭載し,2009年1月に出荷する。 vRASは,仮想マシン環境のエンジン・ソフトである。クライアントPC上で動作し,vRAS上で複数の仮想マシンが稼働する。特徴は,米IntelのvProテクノロジーが備えるハードウエア仮想化支援技術(VT-x/VT-d)などにより,仮想化による性能劣化を抑えることができる点である。グラフィックス性能やCPU性能といった,一般的な仮想化ソフトでは劣化してしまう性能を,仮想化していない状態と同様に保てるという。 vRAS上では,クライアント環境と,クライアント環境を同

    東芝が性能劣化を抑えたクライアント仮想環境を発表,搭載PCを2009年1月に出荷
    iqm
    iqm 2008/10/10
    VM
  • 【東京ゲームショウ2008】 ドコモ、次世代機向けオンライン対戦ゲームを多数展示

    ドコモブース中央のステージ マスクされた次世代機種による展示(元気モバイル) コンピュータエンターテインメント協会(CESA)は、コンピュータゲームの展示会「東京ゲームショウ2008」を10月9日~10月12日に幕張メッセで開催している。 東京ゲームショウの特別協賛企業もつとめるNTTドコモは、今年も広めのブースで出展している。例年通り、ドコモブース内には主要なコンテンツプロバイダーが小ブースを構え、各社が最新ゲームを実機でプレイできる環境で展示している。 今年のドコモブースの見所は、新機能「iアプリオンライン」に対応した各社のゲームだ。iアプリオンラインは10月6日に先行発表された次世代iモード端末向けの新機能で、複数人でリアルタイム通信が行えること、ほかのケータイにゲームのお誘いメッセージを送る「iアプリコール」機能があることなどが発表されている。対応機種は未発表なため、同機能を使うゲ

    iqm
    iqm 2008/10/10
    いつのまにかケータイでバーチャロンできる時代になってたのか・・・
  • シスコ,ケーブルが少ないデータ・センターを構築する「ユニファイド・ファブリック」の接続検証を完了

    シスコは2008年10月9日,LANやSANなどの異なるネットワークを一つの物理ネットワークに統合する「ユニファイド・ファブリック」による仮想化環境をパートナー・ベンダーと共同で構築し,相互接続検証トライアルを完了したと発表した。今回の検証結果により,マルチ・ベンダー環境でFCoE(Fibre Channel over Ethernet技術を相互運用したユニファイド・ファブリックが,すぐにでもデータセンター構築に利用可能であることをアピールした。 シスコ社長兼最高経営責任者のエサード・オーバービーク氏(写真1)は,データセンターにおいて「さらなる効率化とシンプルな運用が可能になる」と,ユニファイド・ファブリックによる効果を語る。同社が提案する集約化・仮想化・自動化された次世代データセンター構想「Data Center 3.0」が近い将来に実現されるとの見解を示した。 ユニファイド・ファブ

    シスコ,ケーブルが少ないデータ・センターを構築する「ユニファイド・ファブリック」の接続検証を完了
    iqm
    iqm 2008/10/10
  • [危機管理産業展]NECが動体を自動追尾する監視システムを参考展示

    NECは危機管理対策製品やサービスの総合展示会「危機管理産業展 2008(RISCON TOKYO)」において、不審者などの映像を自動的に追尾する監視システムを参考展示している(写真)。動体を認識しカメラ間で連携する機能を持つのが特徴で「追尾の精度を高めている」(説明員)という。 システムのユニットを旋回型のカメラに接続することで、対象物を回転しながら追尾。視野から遠ざかった場合、次の地点を担当するカメラに追尾を引き継ぐことができる。対象物の特徴を認識することで実現している。 侵入者の追尾のほか、不審物の置き去りと物品の持ち去りの監視を主用途として想定する。現在のところ開発中で「製品化については未定」(説明員)としている。旋回型カメラは複数社の製品に対応するという。 危機管理産業展 2008は10月10日金曜日の午後5時まで東京ビッグサイトで開催している。

    [危機管理産業展]NECが動体を自動追尾する監視システムを参考展示
    iqm
    iqm 2008/10/10
    「カメラ間で連携」