上記は、メインとなるインターフェイス名(ここではeth0)の次に「:」(コロン)とエイリアス番号(通常は0から始まるエイリアスの連番)を指定している操作例だ。次に、実際に実行した場合のログも挙げておこう。 # ifconfig eth0 Link encap:Ethernet HWaddr 00:A0:24:E0:45:7B inet addr:172.16.7.208 Bcast:172.16.7.255 Mask:255.255.255.0 EtherTalk Phase 2 addr:65280/98 UP BROADCAST RUNNING MULTICAST MTU:1500 Metric:1 RX packets:3196423 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0 TX packets:2467791 errors:0 dropped:0