タグ

2010年4月6日のブックマーク (12件)

  • スカートめくりで遊べる「PUFF!」のAndroid版が登場

    1st Avenueとボトルキューブが、Android端末向けに「PUFF!」の配信を4月1日に開始した。価格は300円。 PUFF!はiPhone版でも人気を博した、スカートめくりをして遊べるアプリ。ケータイのマイクに向かって息を吹きかけると、息の強さによって、女の子の表情やリアクション、スカートのめくれ方が変わる。息を吹きかける代わりに、タッチ操作で画面を下から上にこすって遊ぶこともできる。さらに、達成度が100%になると、特別ボーナスがもらえる。 女の子は、iPhone版でも人気の黒澤ゆりか、レースクイーンの鈴森あき、大隈可奈などが登場する。 関連記事 人気を博した“スカートめくり”アプリに第2弾登場――「PUFF! Premium」 男性iPhoneユーザーのハートをわしづかみにし、ランキングでも長期間上位に君臨したアプリ「PUFF!」の第2弾が登場した。「PUFF! Premiu

    スカートめくりで遊べる「PUFF!」のAndroid版が登場
    iqm
    iqm 2010/04/06
    リンコは?
  • 【福田昭のセミコン業界最前線】 ルネサス エレクトロニクスの誕生

    iqm
    iqm 2010/04/06
  • The Green Grid、データセンター省エネ基準策定で日米欧の団体と連携

    データセンターの省電力化を推進する米国の業界団体The Green Gridは米国時間2010年4月5日、産業界におけるエネルギー消費量削減を目指す世界各地の政府機関や業界団体、プロジェクトと連携し、データセンターのエネルギー効率を示す指標の策定に取り組むと発表した。 The Green Gridと協調するのは、米エネルギー省の「Save Energy Now」、米連邦政府の「Federal Energy Management Program」、米環境保護局の「ENERGY STAR Program」、欧州連合(EU)の行動規範「Code of Conduct」、日の経済産業省の「グリーンITイニシアティブ」、日の業界団体「グリーンIT推進協議会」。 エネルギー消費などに関する共通の用語や測定方法を定義し、データセンターの省エネ度を比較できる指標を作る。新たな指標などのガイドラインは、

    The Green Grid、データセンター省エネ基準策定で日米欧の団体と連携
    iqm
    iqm 2010/04/06
  • GoogleのAndroidアプリに“未来の検索”の一端を見る

    Google法人は4月5日、同社がリリースしたAndroidアプリ「Googleゴーグル」などを日向けに紹介し、同社が目指す“未来の検索”について語った。 “未来の検索”を目指すため同社は、(1)何を検索したいのかを理解し、入力を簡単にする、(2)ユーザーに関連性の高い情報を返す──を意識しているという。 入力の簡単さという点では、Android向け画像認識・検索アプリGoogleゴーグルを紹介。観光名所や書籍、ワインやロゴなどを撮影することでWeb検索が可能だ。 撮影された写真はGoogleのデータセンターに送られ、画像の特徴を解析。画像データベースのデータと比較し、写真と共通の特徴が多いデータを検索結果としてユーザーに返す。観光名所では地図が、書籍ではレビューが出るなど対象の製品によって結果が異なる。 ゴーグル自体は日語化されていないが、「全世界のある程度有名な場所に対応し、日

    GoogleのAndroidアプリに“未来の検索”の一端を見る
    iqm
    iqm 2010/04/06
    あれ珍しいな,googleが過去にリリースした技術をわざわざ再紹介するなんて
  • Google開発者が「Quake II」をHTML5に移植 ブラウザでプレイ可能に

    Googleの開発者が、HTML5を活用して、シューティングゲーム「Quake II」をブラウザで動かすことに成功した。 Google Web Toolkit(GWT)チームはQuake IIのゲームエンジンをHTML5に移植。同エンジンのJava移植版であるJake2を、GWTを使ってJavaScriptにクロスコンパイルしたという。最高で60フレーム/秒の高速な動作が可能で、オンラインでの多人数プレイもできる。 このゲームは、業務時間の20%を好きな研究に使えるというGoogleの「20%ルール」の下で開発された。コードはGoogle Codeサイトで公開されているが、実行には最新のChromeかSafariが必要となる。

    Google開発者が「Quake II」をHTML5に移植 ブラウザでプレイ可能に
  • クリスマスイブもエイプリルフールみたいになればいいのに

    エイプリルフールを挟んだ先週のアクセス1位は、ネット上のエイプリルフールネタをまとめた記事だった。毎年こん身のネタを投入してくる円谷プロをはじめ、さまざまな企業が1日限定の面白ネタを公開し、ネットはお祭り騒ぎだった。 エイプリルフールはそもそも、「嘘をついてもいい日」だったと思うのだが、ネットのエイプリルフールは、嘘かどうかを通り越し、面白ことをやった人勝ちという勢い。見ている方は面白いが、毎年ネタを考える担当者のみなさまはたいへんだろうなぁとも思う。 gooはエイプリルフール企画として、「毎年ネタを考えるのは大変で通常業務に支障があるのでエイプリルフールに反対する」という企画を展開していた。「結局、エイプリルフールに便乗しました」というオチだったが、「エイプリルフール反対」は、毎年4月1日に向けてネタを振り絞る担当者の音だったかもしれない。 ITmedia Newsでは毎年クリスマスイ

    クリスマスイブもエイプリルフールみたいになればいいのに
  • a2networkがSIMフリーの携帯型無線LANルーター「MiFi」を発売

    a2networkは2010年4月5日、携帯型無線LANルーター「MiFi2372」を販売すると発表した。これは携帯電話のSIMカードを差して使うもので、無線LAN通信機能を持つパソコンや携帯電話機などの機器はこの「MiFi2372」を介してインターネットに接続できる。販売開始は4月下旬を予定している。 MiFi2372はSIMロックフリー端末であるため、W-CDMA方式またはGSM/GPRS方式のSIMカードであればどの携帯電話事業者のものでも利用できる。周波数はW-CDMA方式の場合に周波数は800/850/1900/2100MHzを使って通信できるようにしており、日の3G(第三世代移動体通信)が使う周波数に合わせている。 2010年5月中旬にはa2networkが日の携帯電話事業者のMVNO(仮想移動体通信事業者)としてSIMカードを発行する計画であり、SIMカードと端末をセット

    a2networkがSIMフリーの携帯型無線LANルーター「MiFi」を発売
    iqm
    iqm 2010/04/06
    これでmpr2に繋がればなぁ・・・
  • 顔によるイラストの検索 v1 (20091229)

    髪の色で検索 -> 画像クリックで似た感じのキャラクターを検索. キャラクターを絞りたい場合はより標準的な顔を選んでいく. viewer: 下のリンククリック -> 外部サービス(*1)でソース画像検索. 画像クリック -> 元の位置に戻す. *1: iqdb -> danbooru系サイト検索. sauce nao -> Pixiv作者等検索. TinEye -> WEB検索. データは自動的にクロールされた約10万枚の画像を使用しています. 例: 長門, ミク, 水銀燈, ホロ, 綾波, mio-chan, yui, konachan, kagamin, C.C., なのは, ニア, ハバネロたん, 西又画... 苦手 → 色が薄い, なんかごちゃっとしてる, 髪色抽出に失敗(オデコの肌色), キャラがマイナー,他いろいろ. 関連技術: アニメ顔検出, Bag-of-Features,

    iqm
    iqm 2010/04/06
  • はてなのクラウド導入は!? さくらインターネット×はてな 「クラウド」を語る! - はてなニュース

    最近「クラウド」という言葉をよく耳にします。「今まで個人のパソコンにあったソフト、データベースなどをインターネットの向こう側に置き、必要なとき必要な分だけ使える」というのが大まかな概念と言えそうです。しかし、その辺はなんとなく理解できても「具体的には何が新しくなったのか?」「技術者が今度検討すべきことは?」などについてはよく分からない人もいるはず。そこで、はてなの伊藤直也と田中慎司が、さくらインターネットの社長・田中邦裕さん、さくらインターネット研究所所長・鷲北 賢さんと「クラウド」について熱く音で語り合ってきました。 左から、はてな田中慎司、伊藤直也、さくらインターネット研究所所長鷲北 賢さん、田中邦裕社長 ■「クラウド」が実現可能にしたこと 伊藤直也 「『クラウド』って、言葉の使われ方としては2種類ありますよね。最近流行のTwitterGoogleのGmailなどウェブのサービスで

    はてなのクラウド導入は!? さくらインターネット×はてな 「クラウド」を語る! - はてなニュース
    iqm
    iqm 2010/04/06
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
    iqm
    iqm 2010/04/06
  • draw9patch で NinePatch をつくる方法 - Hacking My Way 〜 itogのhack日記

    何ができるのか? draw9patchでpng画像から、Nine-patch (9 patch)画像を作成すると、ボタンの背景のように、伸縮してもきたなくならない画像を作成できる。 Nine-patch 画像とは、Androidで使える伸縮可能な画像のことで、画像を伸縮不可能なエリア(角)と伸縮可能なエリア(全部で9つ)にわけたもの。HTML/CSSで背景と角丸画像でボタン作ったりするのを一つの画像に納めたという感じ。 画像としては、黒い線のあるpngなので、画像エディタで黒い線を引けば同等のことができるはず。 手順。 もととなるpng画像を用意する SDK/tools以下のdraw9patch.batを起動 png画像をD&Dするか、ファイルメニューから開く エリアを分ける 画像の一番上の横一列と、左の縦一列が、エリアを分ける目印となる。 黒い線がある部分が伸縮可能領域。該当するピクセル

    draw9patch で NinePatch をつくる方法 - Hacking My Way 〜 itogのhack日記
    iqm
    iqm 2010/04/06
  • Android Scripting Environment (ASE) Python API簡易リファレンス

    Android Scripting Environment (ASE)について、「Android上でPython、Lua、JavaScriptなどを実行するスクリプティング環境が凄い」で紹介した。今回はAndroid端末の機能を利用するためのPython APIの使い方をリファレンスとしてまとめてみた。Python 2.6の標準モジュールは最初から利用できる。また、twitterモジュールなど、いくつかの標準外のモジュールがデフォルトでインストールされている。詳細については利用する環境で確認して欲しい。 ASE上のPythonスクリプトの編集画面でメニューボタンを押し、そこから"API Browser"で簡単なリファレンスを読むことができる。また、ASEのWikiとしてWiki pages - android-scripting、サンプルプログラムとしてtest.pyが参考になる。 以下に

    iqm
    iqm 2010/04/06