タグ

2012年2月15日のブックマーク (6件)

  • Googleマップ、調べた道順の再表示機能追加

    Googleマップで以前検索したルート・乗換案内を一覧から選んで再表示できるようになる。利用するには「ウェブ履歴」をオンにしたGoogleアカウントでのログインが必要だ。 米Googleは2月14日(現地時間)、Google Maps(Googleマップ)の「マイプレイス」タブに、過去に検索したルート・乗換案内の履歴を表示する機能を追加すると発表した。数日中に利用できるようになる見込みだ。 Google Mapsの左上には昨年6月から「マイプレイス」タブがあり、ここをクリックするとGoogleマップでスターをつけたり、Googleプレイスで評価したショップ、マイマップで作成した地図などが表示されるようになっている。 このマイプレイスに、過去にGoogleマップで検索したルート・乗換案内の結果も表示されるようになる。マイプレイスタブの下層タブ「その他」に追加される「Directions(日

    Googleマップ、調べた道順の再表示機能追加
    iqm
    iqm 2012/02/15
    デスクトップで検索した履歴が端末から見れると捗るかもね
  • 第9回 【Trema編】テストファーストでアジャイルに | gihyo.jp

    はじめに 初期ファイナル・ファンタジーの伝説的プログラマ、ナーシャ・ジベリの「早撃ち」エピソードを知っていますか? 彼はヒーローのようにさっそうと現れ、どんなプログラムでも電光石火で書いてしまいます。「⁠見てくれの悪さは気にしねえ。誰よりも早くやってやるぜ⁠」⁠。やがていくつかの伝説を残し、彼もプロジェクトを去るときがやってきました。残った同僚たちは困りました。彼の超絶プログラムは彼にしか理解できず、バグがあっても修正できないのです。それに、変更しようとすると動かなくなってしまいます。「⁠ナーシャ、カムバック!」でも彼はもう戻ってきません……。 こうした悲劇を防ぐ方法の1つがソフトウェアテストです。OpenFlowコントローラのように動作シーケンスが複雑なソフトウェアが壊れていないことを確認するためには、ソフトウェアにより自動化されたテストが有効です。それに、きちんとしたテスト一式があれば

    第9回 【Trema編】テストファーストでアジャイルに | gihyo.jp
  • 新世代の通信サービス「AXGP」先行レポート SoftBank 4Gで採用、「次世代PHS」を受け継ぐ新データ通信方式

    iqm
    iqm 2012/02/15
  • わかめ図鑑 : NFCってどんなことができるの?に答えてくれるのはナメコじゃなくてわかめ!無料Androidアプリ | オクトバ

    Androidを筆頭に、スマホ界隈で最近良く聞く単語のひとつに「NFC」があります。 これは無線通信の国際規格のひとつで、正式には「Near Field Communication」の略。 規格としては、いわゆるおサイフケータイに代表される「FeliCa」に近い存在…という認識で間違いではありませんが、「NFC」の場合、単純に電子マネー的な使い方だけにはとどまりません。 Android 2.3からは標準でNFCリーダー機能がサポートされましたが、クラウドなどとの通信から情報をやり取りして会員証や身分証明などに使えたりもするなど、これからの展開が期待できる規格でもあるのです! そんな「NFC」の可能性を垣間見せてくれるアプリが『わかめ図鑑』です。 そう、時代はナメコじゃないのです! わかめ図鑑の作成にはNFCリーダー対応スマホが必要 さっそくアプリをインストールして…といっても、NFCリーダ

    わかめ図鑑 : NFCってどんなことができるの?に答えてくれるのはナメコじゃなくてわかめ!無料Androidアプリ | オクトバ
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    iqm
    iqm 2012/02/15
    ご老体向けの馬鹿発見器
  • OpenFlow/SDNへの準備ができていない、と指摘されるシスコ

    シスコはOpenFlow/SDNで独自の戦略を採用する、つまりOpenFlow以外の独自技術を採用するのではないかと遠回しに推測する記事が、米国のネットワーク系メディアに掲載されています(OpenFlowとSDN:Software-Defined Networkの関係については、以前書いた記事「OpenFlowとネットワーク仮想化とSoftware-Defined Network。そしてネットワークOSの主導権争いが始まる」をご覧ください)。 SearchNetworkingの記事「Cisco OpenFlow: Not likely for Cisco software-defined networks」は、先月ロンドンで行われたシスコのイベント「Cisco Live London」のレポートの中で次のように書いています。 It appears Cisco will go proprie

    OpenFlow/SDNへの準備ができていない、と指摘されるシスコ
    iqm
    iqm 2012/02/15