タグ

2009年7月15日のブックマーク (3件)

  • サムナーのFAQ - himaginary’s diary

    スコット・サムナーがブログにFAQページを設けた。Econlogでブライアン・キャプランが、うつし世の経済学者はすべからく読むべし、と絶賛している。以下はその拙訳。 どうして2008年後半に金融が引き締め気味だったと言えるの? 名目GDP成長率がFRBの暗黙の目標を大きく下回ると市場が予測したから。 でも金利はとても低い水準まで切り下げられたんじゃないの? 金利というのは金融政策の指標としては非常にミスリーディングだ。1930年代初頭、2008年後半のいずれにおいても、金利の低下が金融引き締め政策を覆い隠した。金利が低下したのは実際には次の2つの理由による。景気後退予測が借り入れを減少させ、低い金利をもたらした。そして、インフレ期待も大きく下がった。 でもマネタリーベースは急激に増えたんじゃないの? そうだ。しかし、このことも次の2つの理由によりミスリーディングだと言える。デフレで金利がゼ

    サムナーのFAQ - himaginary’s diary
  • 公務員はおいしい

    小学生の息子に訊いてみる、大きくなったら、何になりたい? 「カスガ!」 …息子よ、こないだは「キタジマになる!」だったろ?その前は「宇宙飛行士!」だったし、「お笑いで天下奪る!」っておまえどんだけ死屍累々の山が… グチを垂れても仕方ないので、嫁さんに相談すると曰く、 「公務員!」 えー、安月給だし夢がないし、なによりも仕事つまんなくない? 「安泰だし、夢はアフター5でかなえろ、仕事を面白くするのは人次第」 ごもっとも… ということで、「公務員」という立場を調べてみる。幸か不幸か、わたしの進路選択肢には「公務員」は無かったので、よく知らないんだ。世の人のイメージでいうなら、「公務員はおいしい」そうだが、当だろうか―― 当だった。公務員は、おいしい。「おいしい公務員生活マニュアル」によると、手厚い手当て、充実した福利厚生、なによりも一生安泰な生活が待っているそうな。その一方で、単調な仕事

    公務員はおいしい
    iroika
    iroika 2009/07/15
    まともに働くと損をする世界が「おいしい」となってしまう日本の状態が病的。
  • 「がんになりやすい性格」はあるのか? ストレスをためやすい「タイプC」性格とは [ストレス] All About

    ストレスががんの発生リスクを高めることは知られていますが、なかでも有名なのが、アメリカの心理学者リディア・テモショックによる報告です。彼女は、サイエンスライターのヘンリー・ドレイアとの共著で『がん性格 タイプC症候群』(大野裕監修、岩坂彰・郷豊子訳、創元社 1997年)というを出版しています。 そのによると、彼らは150人以上のメラノーマ(悪性黒色腫)患者を面接し、その約4分の3に次のような共通の性格的特徴があることを認めました。 1. 怒りを表出しない。過去においても現在においても、怒りの感情に気付かないことが多い。 2. ほかのネガティブな感情、すなわち不安、恐れ、悲しみも経験したり表出したりしない。 3. 仕事や人付き合い、家族関係において、忍耐強く、控えめで、協力的で譲歩を厭わない。権威に対し従順である。 4. 他人の要求を満たそうと気をつかいすぎ、自分の要求は十分に満たそう

    「がんになりやすい性格」はあるのか? ストレスをためやすい「タイプC」性格とは [ストレス] All About