タグ

2010年7月24日のブックマーク (6件)

  • 妻が長男に元彼の名前を付けていた! 夫「長男の名前を呼ぶのも嫌」 妻「漢字は違うけどね(笑)」|ガジェット通信 GetNews

    某女性に人気の発言系サイトに驚愕の投稿があったので紹介したい。そのトピックのタイトルは「息子に元彼の名前をつけた!」というものでタイトルからして驚き。投稿者の妊娠がわかりエコーにて男の子と確認。あまりの嬉しさに歓喜し、「やった!」と思わずガッツポーズ。 ところがどっこい出産後に「もう名前は考えてあるから」と奥さんが名前を決めている旨を告げたとか。名前は二人の娘と一緒に決めており旦那さんはハブられ気味ながらも、無難な名前だったのでそれで納得。ニックネームまでも決めていたという。 そんな矢先に事件は起きた。奥さんの友達が長男を見に来た際に「元彼と一緒の名前だね」と言ってるのを偶然聞いてしまったとか。まあこの友達も空気を読めない人なんだろうが、これに対し奥さんは「漢字は違うけどね」と笑っていたという。人はそんな深くは考えていないだろうが、旦那さんからしてみたら元彼氏の名前を付けられるのは

    妻が長男に元彼の名前を付けていた! 夫「長男の名前を呼ぶのも嫌」 妻「漢字は違うけどね(笑)」|ガジェット通信 GetNews
    iroiroattena
    iroiroattena 2010/07/24
    ひょっとして、DQNネームというのはこのような事故を未然に防ぐ意味もあったりして。
  • 別れるくらいなら最初から付き合わなきゃいいのに。

    彼氏と別れた、フラれたって話を聞くたびに みんなテキトーに相手を選んでんだなぁって思う。 当にこの人が好きだ!!って気持ちで付き合いだしたら 別れるなんてこと、絶対になくない? 彼氏の嫌な部分を見つけても、大好きな部分の方が大きくて 別れるなんて選択肢、出てこないよ。 だから、私は今付き合ってる彼氏が初めての人だけど、 そのままこの人と結婚するんだろうなぁ~って気持ちです。 別れるなんてあり得ないし・・・・。 大好きだからどうやったら彼氏に気に入られるだろう? ってことばっかり考えてるから、 自然と嫌われるような行動はしないよ。 チビでブスな私を愛してくれる彼氏は 一生の宝ものです・・・別れるなんて絶対ないよなぁ。

    別れるくらいなら最初から付き合わなきゃいいのに。
    iroiroattena
    iroiroattena 2010/07/24
    自分がそうであっても、相手がそうだとは限らないという事を学ぶのが恋愛でしょ。それを学んだ上で、スルー力を身につけるのが結婚生活の秘訣。ああ。。。おれもすっかりオジサンだなあ。全力同意してキャッキャしry
  • 2chの功績って結構すごいと思う

    2chが無かったら政治に関心を持つことも、自分の住んでいるエリア以外の事情に興味を持つこともなかったろ?人々の考え方全てに影響するほどの変化をもたらしたと思うのだが、どうも過小評価されているよな。

    iroiroattena
    iroiroattena 2010/07/24
    テレビや新聞に置き換えても通じると思うけど。過小評価されてる部分もあると思うけど、一部の人に過大評価されてるとも思うけどな。投票率だって2ch見てない人の方が圧倒的に高いだろうし。
  • "交通事故死減少"は真っ赤なウソ!? 軍事国家時代から続く「大本営発表」のカラクリ - 日刊サイゾー

    警視庁公式ページより世の中のへんなものをこよなく愛するのり・たまみの、意外と知らないちょっとへんな社会学。 「大営発表」って言葉、聞いたことありませんか? 戦争中、日が負けているのも関わらず「敵艦4隻大破の大戦果。帝国の勝利は間近!」みたいな感じで、嘘っぱちを流し続けていた政府の公式発表のことです。 たとえば昭和18年の「ブーゲンビル島航空戦」の時は、日の惨敗だったのにも関わらず、「撃沈5隻、大破8隻。大勝利!」なんて発表されていたんだそうです。 当時は、今と違ってインターネットなどはありません。情報は完全にコントロールされていました。政府・軍部だけでなく、NHKをはじめ、戦後コロッと態度が変わった新聞も大営発表を堂々と流していました。それじゃあ、みんな信じますよね。鵜呑みにした多くの若者たちは戦地に向かい、死んでいきました。それも戦死ではなく、糧補給がいい加減だったせいで、餓死

    iroiroattena
    iroiroattena 2010/07/24
    厚労省も警察と同様にそびえ立つクソの双璧なのに、厚労省の数字は鵜呑みなのは何故だ。警察が使う尺度は変えてないんだから、突っ込む所はそこじゃないと思うんだけど。
  • 怒りで手が震えてる

    今でも悔しくて手が震えてる。 こんなに怒ったのは生まれてから初めて。脳の血管が切れるんじゃないかと思う。 先日突然家に電話がかかってきた。曰く 「(私の兄弟である)〇〇さんのテレビ出演をお願いしたい」とのこと。話を聞いた瞬間「は?」って思わず声に出して言ってしまった。 私の兄弟は知的障害を抱えていて、普通に意思の疎通を図ることすら難しい。そんな人間にいきなりTV出演?なんかの悪戯かと思ったけどはっきりと兄弟の名前を出しているので電話を切るに切れなかった。 私の様子を見た母親が電話を変わってしばらく話していたんだが、だんだん表情が険しくなってきてた。何かを必死で断ってる様子は伝わってきて、だいぶ長いこと話していたんだけど、最後の方になにか電話の向こう側で大声で怒鳴っている様子がわかって,電話を突然切られてたみたい。 母親に聞いても涙ぐんでるだけで、様子を話してくれなかったんだけど、今日やっと

    怒りで手が震えてる
    iroiroattena
    iroiroattena 2010/07/24
    ブコメに、タイミングが。。。ってあちこちあって意味がよくわからなかったけど、フジでそれっぽいのやってんだね。テレビ見てる前提で話をするやつは病んでると思う。
  • 作家村崎百郎さん刺され死亡=男逮捕、「実践本にだまされた」―警視庁(時事通信) - Yahoo!ニュース

    23日午後5時50分ごろ、東京都練馬区羽沢の作家黒田一郎さん(48)=筆名・村崎百郎=方で、男から「人を刺した。捕まえてください」と110番があった。警視庁練馬署によると、黒田さんが室内で血を流して倒れており、ほぼ即死。同署は殺人容疑で、室内にいた横浜市に住む無職の男(32)を現行犯逮捕した。 調べに対し、男は「黒田さんの書いた実践にだまされ、恨みを持っていた」と供述。「殺すつもりで包丁を神奈川県内で購入した。自宅住所は、ネットの掲示板で調べた」と話しているという。 逮捕容疑は午後5時50分ごろ、黒田さん宅1階の居間で、黒田さんの腹部など二十数カ所を刃渡り約17センチの包丁で刺し、殺害した疑い。 同署は男が黒田さんの著作に影響を受け、逆恨みしたとみて調べている。 黒田さんは『鬼畜のススメ』や『社会派くんがゆく! 』シリーズ(共著)などの著作がある。女性と同居していたが、当時は自宅

    iroiroattena
    iroiroattena 2010/07/24
    はてな村の住人もいつか殺されるような予感がした。