ブックマーク / walking-gourmet.hateblo.jp (118)

  • 恵比寿麦酒庵で日本酒三昧 - ウォーキングと美味しいもの

    先週の木曜日は、2010年に新卒で入った通信会社で一緒に仙台配属となった友人2人と久しぶりに飲もうと恵比寿へ。皆、日酒が好きだから麦酒庵を予約した。大塚の麦酒庵のように生牡蠣は無いけれど、恵比寿のほうがなんとなくゆっくりできる印象がある。19時前に表参道で仕事を終えて、せっかくだから恵比寿まで歩くことにしたら道がなかなか面白い。青山周辺に住むのも案外楽しいかもしれないな……と住宅街を見ながら思ったり。街歩きは妄想がすすむ。 と、余裕を持って向かったつもりがあまりにも歩くのに夢中になって、1道を間違えてしまい渋谷に着いてしまった。「ごめん、ちょっと遅れそう」と軽く言えるのが楽な友人へ「先にはじめてて」と伝えて恵比寿までまた歩いて、10分遅れで到着して、セーフと笑いスタートして早速クラフトビールを干す。 いつも通りくだらない話をしながら料理はまあ軽く、と燻りがっこと燻製砂肝ののポテトサラダ

    恵比寿麦酒庵で日本酒三昧 - ウォーキングと美味しいもの
  • 3泊4日マレーシア旅行 - ウォーキングと美味しいもの

    以前仕事で1年間住んで以来好きな国、マレーシアへ久しぶりに行ってきた。 一緒に行こうと決めた会社の同僚らは全員初めてのマレーシアだったので、どんなルートがいいかなと昔の記憶を頼りに旅程を考えた。日を木曜日の深夜に出発して、金曜、土曜、日曜をマレーシアで泊まって、月曜の夜に日へ戻るという3泊4日(機内泊除く)の旅。結果、とても楽しいものになったので、記録に残しておこうと思う。 ----- ■1日目 23時45分羽田空港発のAirAsiaに乗って、朝6時35分(現地時間。時差は1時間でマレーシアの6時35分=日は7時35分)に、マレーシアのKLIA2空港に到着した。 空港である程度の両替をして(街中よりはレート悪いけど、羽田よりは良い)、タクシーでKL(首都のクアラルンプールは「KL(ケーエル)」と呼ばれる)へ。空港周辺は日では見ないような背の高い木々が茂っていて、車の窓からこの風景を

    3泊4日マレーシア旅行 - ウォーキングと美味しいもの
  • 美味しい肉骨茶(バクテー)が食べれる専門店、赤坂「新加坡肉骨茶」へ - ウォーキングと美味しいもの

    ▲マレーシアで働いていた時に肉骨茶発祥の街Klangへ 以前、マレーシアで働いていた時に特に気に入って、よくべていたのが海南鶏飯、そして肉骨茶(バクテー)。 海南鶏飯は仕事帰りに家の近くのPappaRichというチェーン店でテイクアウトして夜べることが多く、肉骨茶はオフィス近くのローカルレストランでランチで。日からの出張者にも好評だったのでよく案内した。肉骨茶って何かというと、Wikipediaによれば ぶつ切りの豚あばら肉(皮付き)や内臓肉を、漢方薬に用いるスパイスと中国醤油で煮込んだ料理で、一般的には土鍋で供される。前述の材に加えてレタス、きのこ類、湯葉、厚揚げや油条(中国式の揚げパン)などが用いられることもある。 (肉骨茶 - Wikipedia) とあるけれど、まあ簡単に言うと豚肉のスペアリブを漢方や大蒜で煮込んだスープ。じっくりと煮込まれた肉自体も美味しいし、何より独特な

    美味しい肉骨茶(バクテー)が食べれる専門店、赤坂「新加坡肉骨茶」へ - ウォーキングと美味しいもの
  • 時々無性に行きたくなる新橋「台湾麺線」 - ウォーキングと美味しいもの

    新橋は土日に歩くのが楽しい街だと思う。 駅を離れてオフィス街へ行けば平日と違って人がほとんどいないから、大都会を独り占めしているようでちょっと良い気分。ふらふら歩けば、意外と良さそうな店がたくさんあることに気がつく。レトロな喫茶店や洋屋、蕎麦屋、家具屋さん。何気なく通り過ぎたビルではコーヒー教室が開かれていた。寄り道をして小道に入れば思わず立ち止まりたくなる古い街並み、家屋が残っている。新橋駅からは約10分程の場所だ。家賃は一体いくらくらいなんだろうと小さな不動産屋さんに貼られている賃貸の価格を見てみると一人暮らし用で8万後半~10万。うーーん、中々高い。そうやって休みの日の新橋を楽しみながら向かったのが、「台湾麺線」。時々無性にべたくなる「麺線」のお店。 11時30分の開店時間には既にお客さんが何人か並んでいた。すっかり人気店。女性が多い。海南鶏飯やタイ料理屋もそうだけれど、アジアの

    時々無性に行きたくなる新橋「台湾麺線」 - ウォーキングと美味しいもの
  • 鎌倉で一人昼飲み - ウォーキングと美味しいもの

    先週は三連休があり、それからちょうど自分の仕事が忙しくなるタイミングが重なって、この平日4日間は当に忙しく、いつも以上に頑張りつつも満足できるくらいには至らず。(でもこういう忙しい日の積み重ねが生産性の向上につながるのかも、と思った) 金曜に続いて土曜も朝から晩まで仕事をした。仕事をしながら、日曜午前である程度落ち着いたら「美味い寿司べて美味い酒飲むぞ」とか思っていたけれど、いざ日曜になってみると美味しい寿司べるのは月末の山形でいいかもなあ、と思って結局蕎麦屋に行くことにした。 どこに行こうかと考えた時にすぐ思いついたのが「+ SOBA BAR「ふくや」」。今、鎌倉で一番好きなお店を聞かれればここかもしれない。 鎌倉の有名な蕎麦屋は土日どこも観光客で行列ができていて混んでいる。でもここはそうじゃない(今のところ)。カウンターなら一人でゆっくりできる。皆でわいわい飲むの好きだけれど一人

    鎌倉で一人昼飲み - ウォーキングと美味しいもの
  • 麻布十番「十番右京」で美味しい日本酒と料理を楽しんだ夜 - ウォーキングと美味しいもの

    今年の夏に長野へ行った4人でちょっと早めの忘年会をしようということに。今回の会場は麻布十番。お店は『十番右京』。駅からも歩いてすぐ、日酒が多く揃っているお店で前に一度一人で来たことがある。扉を開けると長いカウンターが並び、奥にテーブルが席が。 18時に集合して先に到着した先生、大学同期のK君と3人でまずは「生」。今年もあっという間でしたね、そんな話をしながらビールを飲む。しばらくして同じく同期のS君も合流した。よし、改めて乾杯。 このお店は「トリュフ」推し。トリュフ、味というか香りは独特で好き嫌い別れるだろう、と思う。自分は特にどちらでもないけれど、なんとなく贅沢している気分は味わえる。ビールを飲み終えたら日酒だ。 このメニュー以外にももう載せきれないくらいの種類の日酒があり、考えるのもまた楽しい。この日は最初に「作 奏乃智」、次に「勝山 LEI」、「澤屋まつもと うるとら」、その後

    麻布十番「十番右京」で美味しい日本酒と料理を楽しんだ夜 - ウォーキングと美味しいもの
  • 京橋の酛はやはり素晴らしく、川中島幻舞のdrop collectionに感動 - ウォーキングと美味しいもの

    以前から好きな新橋の「酛」が偶然勤務先のオフィスのすぐ近くへ移転したということで、初めて行ってみた。もう結論としては、やはりただひたすらに素晴らしいお店であって帰り際に8月分もとりあえず予約してしまった。今回はコース料理をお願いしていて、まずは車海老のブイヤベース、鰹のづけからはじまり、 畑のサラダ。18ヶ月熟成というミモレットがたっぷりで、瑞々しくて、こんな美味い野菜ってなんなんだ…ってもうこの時点で既に最高に幸せを感じながら、 ビールの後に日酒へうつった。今回は先月に北信濃へいったメンバーでの反省会だったということで、長野のお酒をお願いしたところやってきたのがこの「川中島 幻舞 純米大吟醸 drop collection」。 これは今年飲んだ日酒の中で間違いなく最も驚いた一になったんじゃないかと思う。もう香りはとにかく複雑なんだけれども、ただただ品が良く「洗練」という言葉が似合う

    京橋の酛はやはり素晴らしく、川中島幻舞のdrop collectionに感動 - ウォーキングと美味しいもの
  • 麻布十番で気軽に美味い魚を食べながら日本酒も飲める「魚可津」 - ウォーキングと美味しいもの

    先週の日曜、大学時代の友人と数年ぶりに神楽坂に集まり、二人で昼間から軽く一杯。飲みながら近況とか話し、その後にla kaguやかもめブックスに寄ってぶらぶらしていたら16時になった。東京駅まで歩き、何かうまいものでもべて解散しようかと思ったら、意外と早く大手町に着いてしまったのでもう少し歩こうと、麻布十番まで行くことにした。ランナーが多い夕方の皇居沿いを通り過ぎ、霞が関、虎ノ門、神谷町、と歩いていきようやく麻布十番商店街に着いた頃には、さすがにお腹がかなり減って「日酒を飲めそうな、良さそうなお店はないか」と、必死に探して最終的に入ったのが「魚可津」というお店。比較的目立つところにあり「おいしい魚をべさせる店」という看板も見覚えがあったけれど、今まで入ったことが無かった。2人なのに案内していただいた4人がけの席は広々としているのが嬉しい。乾杯し、白州のハイボールを飲みながらべた「生し

    麻布十番で気軽に美味い魚を食べながら日本酒も飲める「魚可津」 - ウォーキングと美味しいもの
  • 気軽に美味しい日本酒を楽しみたい時におすすめしたい池袋西口の「てしごとや」 - ウォーキングと美味しいもの

    神楽坂に住んでいた時に好きでよく行っていたお店「てしごとや 霽月(せいげつ)」の系列店が池袋にもあると知り、日酒好きの友人と行ってみることに。池袋の西口から歩いて5分かからないくらい、この近さは嬉しい。やや小さい特徴的な入り口をくぐって、お店の中へ。まずは、とカウンターに座りビールを飲みながらお酒のメニューを眺めてみる。神楽坂のお店が『日全国各都道府県のお酒を少グラスから飲める』、という特徴があるのに対して、こちらはそういう仕組は無いけれど、お酒の種類は豊富。珍しい日酒も置いてあった。今回、いくつか飲んだ中で、『うまい・・』と特別記憶に残ったのが、青森県の「田酒」の「斗瓶取り」(とびんどり)。値段は正直安くはないけれど、その価値はあると思う。めちゃくちゃ美味い。 斗瓶取りとは、お酒をしぼるときに圧力をかけず、自然と滴り落ちてきたものを集める方法です。 (日酒の斗瓶取り(とびんどり)

    気軽に美味しい日本酒を楽しみたい時におすすめしたい池袋西口の「てしごとや」 - ウォーキングと美味しいもの
  • 遂に渋谷にオープン。ますます行きやすくて日本酒好きにおすすめしたい「KURAND SAKE MARKET 渋谷道玄坂店」 - ウォーキングと美味しいもの

    3,000 円(税別)で日酒が飲み放題という日酒好きにとっては堪らない「KURAND SAKE MARKET」が12月1日に池袋、浅草につづいて遂に「渋谷」に第三号店がオープンするということで、事前に行われたレセプションにブロガー枠的な感じで招待メールをいただいたので、行ってきました。お店は道玄坂の途中にあるロイヤルホストの道を挟んだ向かいにあるビルの3F。広さとしては浅草店等に比べればやや小さめなものの、ゆっくりと日酒が飲めそうな雰囲気はそのまま。まずは店舗責任者の坂さんの挨拶から始まり・・ 早速いつものように酒器を選び、 さて日酒を飲もう・・と思ったら、なんと日酒だけでなくビールも飲めるとのことなのでまず一杯目はビールにすることに。ビールは全店舗共通で、サントリーの「ザ・プレミアム・モルツ マスターズドリーム」。料金はなんと一杯《200円》。安すぎでしょ・・とただただびっく

    遂に渋谷にオープン。ますます行きやすくて日本酒好きにおすすめしたい「KURAND SAKE MARKET 渋谷道玄坂店」 - ウォーキングと美味しいもの
  • 浅草「Kurand Sake Market」は今まで知らなかった新しいお酒に出会える日本酒好きのためのお店 - ウォーキングと美味しいもの

    photo credit: L1119589 via photopin (license) 先日、「KURAND SAKE MARKET」を運営をしている方に招待をしていただき、9月に新しくオープンしたばかりという浅草店へ行ってきた。 「KURAND SAKE MARKET」は、日酒セルフ飲み比べし放題店舗です。前金(3,000 円/税別)を支払うことで、時間無制限で常時約 100 種類の全国各地の日酒を自由に楽しむことができます。使用する酒器も約 5 種類の中から選ぶことができ、料理も自由に持ち込むことができます (持ち込み料はかかりません)。 (「KURAND SAKE MARKET」) 浅草店。「一番近いのはつくばエクスプレス」の浅草駅で徒歩0分。東京メトロ銀座線の浅草駅からはやや遠く、歩いて10分と少し。ただ、歩くのが好きであればこちらのほうが良いかもしれない、浅草らしい商店街

    浅草「Kurand Sake Market」は今まで知らなかった新しいお酒に出会える日本酒好きのためのお店 - ウォーキングと美味しいもの
  • 神楽坂を楽しく飲み歩ける「食べないと飲まナイト」がとても良かった。 - ウォーキング✕美味しいもの

    神楽坂で「べないと飲まナイト」というイベントがあると聞いて、父と母を連れて神楽坂を巡ることに。ルールは簡単で4,500円で5枚のチケット(前売券)がもらえて、参加加盟店で1枚渡すとその店その店ならではの料理&お酒を頂ける、というもの。 運良く快晴の神楽坂。ちょうど神楽坂まち飛びフェスタも行われていた。全長700mという長い紙に絵を書く「坂にお絵描き」を楽しむ大勢の小さい子、その家族で大賑わいの坂道を登ってまず一軒目に行ったのが「縁香園」さん。参加しているお店の中でも早い時間(12時〜)からやっているということで行ってみた。このお店では「麺or炒飯と杏仁豆腐+生ビールorワインorソフトドリンク」ということで、生ビールと「牛肉細切やきそば」を注文。 こういう飲み歩きイベントなので、料理はミニサイズ等軽めかな?と思っていたけれど、そのまま通常の量で嬉しい誤算。麺の固さ良し、味付け良し、野菜も

    神楽坂を楽しく飲み歩ける「食べないと飲まナイト」がとても良かった。 - ウォーキング✕美味しいもの
  • 美味しい和牛を堪能できる神楽坂軽子坂の「和牛贅沢重」 - ウォーキングと美味しいもの

    神楽坂で有名な「翔山亭」が先日新しい業態として先日9月25日にオープンした「和牛贅沢重」の専門店。東京メトロの飯田橋駅「B4b」出口から歩いて5分程。「ギンレイホール」がある軽子坂を登って行くとお店がある。 店内はカウンターが10席のみと小さめ。落ち着いた和な雰囲気が神楽坂らしい。メニューは「和牛贅沢重」のみで、1,000円の「梅(黒毛和牛しぐれ煮+麹漬けローストビーフ)」と、1,480円の「竹(「梅」にサーロイン炭火焼きが加わる)」、1,980円の「松(「竹」にヒレ炭火焼きが加わる)」の3種類が用意されている。 料理を頼むとまず軽い突き出しが席へ。握りとしぐれ煮。握り美味しかったなあ。 「赤漬け」、「白漬け」は自由に頂ける。 今回はちょっと特別な日ということで、贅沢に「松」にした。約7〜8分程で席に「贅沢重」がやってきた。美味しそうな肉がこれでもかと乗っていてご飯が見えない。まずはそのま

    美味しい和牛を堪能できる神楽坂軽子坂の「和牛贅沢重」 - ウォーキングと美味しいもの
  • 横浜「ALPIN JIRO(アルペンジロー)」は山小屋風の心地よい空間が素敵なカレー屋さん - ウォーキングと美味しいもの

    ちょうど横浜で用事があったので、ふと思い出した伊勢佐木長者町の「ALPIN JIRO(アルペンジロー)」へ行くことにした。昭和60年(1985年)創業の歴史のある人気の横浜カリーのお店。なんといっても、山小屋のような雰囲気がすごく素敵で、いつ行ってもすごく落ち着くことができる。店員の方の感じもとても良い。 カレーの辛さは「山の高さ」で表現されていて、その高さによって変わってくる。と言っても「天国」でもそれほど辛くない。(辛さをウリにするカレーではないんです、と言っていた。)一番下の山が「野毛山」というのが横浜らしくて好き。 メニューは「若鶏」、「豚ロース」、「横浜豚やまわり」、「牛ミニロイン」といったステーキカリーと「牛煮込」、「彩色野菜」、「海の幸」といったバリエーションカリー、それから牛サーロイン、牛ヒレといった種類がある。「若鶏」は皮がパリッと香ばしく焼かれていて、ジューシーで好きな

    横浜「ALPIN JIRO(アルペンジロー)」は山小屋風の心地よい空間が素敵なカレー屋さん - ウォーキングと美味しいもの
    iroirotest2525
    iroirotest2525 2015/10/11
    この店舗のすぐ近くにある別のカレー屋さんもおすすめです。
  • 葉山「南葉亭」 - ウォーキングと美味しいもの

    やや場所的には行きづらいところにはあるものの、鎌倉、逗子辺りにくるのであれば余裕があれば是非行ってほしい、と思うお店がこの「南葉亭」。車以外で行く場合は、JR逗子駅からバスで約20分。 JR逗子駅より京浜急行バス 「逗7」「逗71」「逗72」系統で20分。子産石バス停を下車するとオレンジの建物があります。2Fがレストランになります。(横須賀市秋谷のスープカレーの店「南葉亭」) 「こだわり野菜料理スープカレー」。 この南葉亭に行きたくなる理由の1つが、このテラス席からの眺めと居心地のよさ。ちょうど今のような気温が下がってきて、風が気持ち良い時期はすごくおすすめ。 今日はセットメニューの「肉セット(1,600円)」にしてみた。 まずは「季節の前菜」。シャキシャキとした感。産地にこだわっているという野菜は、1つ1つが当に美味しい。 メインとなる「十種野菜のスープカレー」は、魚介の旨みや様

    葉山「南葉亭」 - ウォーキングと美味しいもの
  • 中国大陸料理「水仙閣」のヤキ餃子定食(〜5人前まで)980円のコストパフォーマンスが高い - ウォーキングと美味しいもの

    今日は所用のためJR横須賀線の東戸塚駅へ。鎌倉まで帰る途中にあるから毎日電車で通り過ぎてはいるけれど、下車したのは今回が2回目くらい。西武東戸塚店で用事をさっと済まし、丁度昼時だったので何か昼飯でもべるかなあ、と辺りを探してみてもそれほどお店も無く、それじゃあ久しぶりにバーガーキングでも行くかなあ、と思った時に、ふと「日替わりランチ650」という看板を見つけた。安いしなんとなく気になるので入ってみることにする。ちょっと怪しげなビルの5Fまでエレベータで上がってみる。 意外と奥行きがありそうな店内。実際80席あるらしい。 席の間隔も広く中々落ち着ける。店内には東南アジアの中国料理屋さんに流れているようなC-POPっぽい音楽が流れていて、ちょっと懐かしい。(実際Shazamで調べてみたら「堅持-翁立友」って曲だった。) 席に座るやいなや、「いらっしゃいませ〜〜!」と店員さんが持ってきたのは水

    中国大陸料理「水仙閣」のヤキ餃子定食(〜5人前まで)980円のコストパフォーマンスが高い - ウォーキングと美味しいもの
  • ふわふわでボリューム満点。「六弥太」のチェダーチーズたっぷり鎌倉バーグ御膳 - ウォーキングと美味しいもの

    八幡宮や由比ヶ浜の方面とは逆側、鎌倉駅西口の線路沿いにある「鎌倉 六弥太」へ。このお店の名物は数量限定の「鎌倉バーグ」。 店主創作のお豆富ハンバーグは、鎌倉豆富をたっぷり使用し、 厳選した鶏肉、豚肉と秘伝のたれでふわふわに焼き上げた、 鎌倉六弥太自慢の「鎌倉バーグ」の感と味覚を、 和の趣きある空間で、 ぜひお楽しみください。 (鎌倉六弥太) お昼は11時からオープン。ベーシックな「鎌倉バーグ御膳」の他、「チェダーチーズ」や「和風タルタルソース」といったバリエーションがある。和風もタルタルもかなり良いけれど、個人的に一番好きなのが「チェダーチーズ」のダブル。 暑かったので「江ノ島鎌倉サイダー」を注文。やや甘めながらも、レモンの酸味が爽やか。今の季節にぴったりな味。 「鎌倉バーグ御膳(チェダーチーズ)」のダブル。ハンバーグは注文が入ってから焼き始めるので、約10分程かかる。ご飯は+300円で

    ふわふわでボリューム満点。「六弥太」のチェダーチーズたっぷり鎌倉バーグ御膳 - ウォーキングと美味しいもの
  • 自由が丘で美味しい魚を食べながら日本酒を飲むなら「浜ふじ」 - ウォーキングと美味しいもの

    会社のある中目黒からも近い「自由が丘」。学生の時は何度も行った懐かしい街も最近はほとんど行くことがなくなったけれど、最近たまたま行った「浜ふじ」というお店がとても居心地が良かった。自由が丘で「美味い魚をべながら日酒でも」っていう気分の時に、おすすめしたい。場所的にはピーコックから歩いて1分かからないくらいのところ。ややわかりづらいところにあるけれど、そんな雰囲気がまた良い。 話しているだけで楽しくなってくる、元気一杯で気さくな女将さんに勧められるままにおすすめの料理を頼んだ。まずは、ふぐの唐揚げ。揚げたてで外はカリッとしていて、熱々。それでいて中はふわっとした感が最高。しっかりと冷えたビールに良く合う。 三浦半島から直送されているという新鮮な魚の刺身。どれも美味しかったなあ。 刺身といったらやはり日酒だろう、と。日酒が好きだと言うと、特別に用意していただいた、山形県の大山『封印酒

    自由が丘で美味しい魚を食べながら日本酒を飲むなら「浜ふじ」 - ウォーキングと美味しいもの
  • 中目黒「アカマル」。行ったら必ず食べたい美味しいとろける絶品の牛すじカレー - ウォーキングと美味しいもの

    会社の先輩と中目黒の「アカマル」へ。美味しい「牛すじカレー」がべられると聞いていたお店には、カレーの他にも気になるメニューがたくさん。夏らしい、ゴーヤのサラダ。ゴーヤって苦味とその歯応えがある感が、ビールにとっても合うなあといつも思う。 マグロのぶつも美味しかった。 最後にはやはり「牛すじカレー」で。温玉、チーズ乗せ。これがすっごく美味しかった。お皿いっぱいのルー、とろけるチーズ。もともとそれほど辛くないカレーは卵を崩して混ぜるとより一層まろやかな味に。超うまい。くせがそんなないから、べやすい。カウンターのみの小さなお店は、仕事帰りにさらっと飲みに行きたくなる落ち着いた雰囲気。おいしいサイドメニューを頼んで、ビールを飲みながら、最後にカレーで〆て、帰りたくなるお店。ご馳走様でした。素敵なお店だったなあ。 カレー屋アカマル 住所:東京都目黒区上目黒3-16-5 山下ビル 1F 電話:0

    中目黒「アカマル」。行ったら必ず食べたい美味しいとろける絶品の牛すじカレー - ウォーキングと美味しいもの
  • ふとまた寄りたくなる、コリドー街にある素敵なワインバー「銀座ストック」 - ウォーキングと美味しいもの

    以前、内幸町の帝国ホテルの近くで働いていたこともあったから、久しぶりに行ったコリドー街はとても懐かしかった。1948年にオープンした銀座KOOLの跡地にできた「銀座ストック」では、世界各地を旅する料理人、塩山舞さんによる「Mai's Kitchen」が土日限定で開催されている。ちょうどたまたま誘われて行ってみると、料理の1つ1つがどれも当に美味しくて、こじんまりとした店内もとても落ち着く。そして楽しい。まだお店に来たばかりなのに「次はいつ行こう」と、思わず考えてしまうような素敵なお店だった。 発酵バターととうもろこしのかき揚げは、今のような季節に毎年べたくなる。そういえばちょうど一年前には神楽坂「ご馳走や 叶え」でもべていたっけ。 昔ながらのマカロニサラダも好きな味。 「天空の森」育ちの鶏は、ただただ感動。美味しすぎる。 「とても美味しく出来た」と最後に頂いた参鶏湯も美味しすぎて結構

    ふとまた寄りたくなる、コリドー街にある素敵なワインバー「銀座ストック」 - ウォーキングと美味しいもの