タグ

2018年5月10日のブックマーク (8件)

  • 6歳の子どもに「関数型プログラミング」を教える方法

    プログラミングの考え方にはオブジェクト指向と関数型の2種類があります。オブジェクト指向に比べると理解しにくく挫折しがちな「Functional programming(関数型プログラミング)」について、あるコンピューターサイエンスの学者が6歳の息子とゲーム形式で会話したことをブログでつづっています。6歳の子どもが興味を引き付けられた関数型プログラミングに関する会話は、子どものプログラミング教育のロールモデルを示唆するものになっています。 Conversations with a six-year-old on functional programming | blog :: Brent -> [String] https://byorgey.wordpress.com/2018/05/06/conversations-with-a-six-year-old-on-functional-pr

    6歳の子どもに「関数型プログラミング」を教える方法
  • [Unite 2018]誘導ミサイルはどうやって作るのか? 基礎からCompute Shaderによる実装まで

    [Unite 2018]誘導ミサイルはどうやって作るのか? 基礎からCompute Shaderによる実装まで 2018年5月7日から3日間にわたって東京国際フォーラムで「Unite Tokyo 2018」が開催された。初日となる7日は基調講演だけだったが,8日と9日が終日専門セッションとなっていた。ここでは8日のユニティ・テクノロジーズ・ジャパン エンジニアの安原祐二氏の講演を紹介してみよう。 安原氏はかつてPlayStationで3Dスペースシューティング「オメガブースト」を作った人だ。……と聞いて「つまり神プログラマですね」と理解してもらえるかどうかは昨今では微妙だが,初代PlayStationの限界を超えるようなゲームを作った人であり,毎年Uniteでは「非力なマシンで軽々動いてるけどこれ当にUnity?」と言いたくなるようなデモを披露している。 今年の演題は「誘導ミサイル完全マ

    [Unite 2018]誘導ミサイルはどうやって作るのか? 基礎からCompute Shaderによる実装まで
  • ゲームマーケット2018春レポート(1日目) – Table Games in the World

    5月5日のこどもの日、ゲームマーケット2018春(1日目)が、さわやかな五月晴れの中で開催された。正確な入場者数はまだ発表されていないが、ゲームマーケット事務局によると昼過ぎに1万人を突破したそうで、ゲームマーケット2017秋の1日目入場者数1万人を超えたのは確実と見られる。 10時の開場時には待機列に約2700人(Raelさん調べ)。開場と同時に思い思いのブースへと散っていく。今回の会場は2つのホールを合わせてありL型になっているため、死角が多い。そのためどこのブースの行列が特に長かったかは不明。 4時間も待てば早足になるものだ その中でも圧倒的に行列ができたのが『桜降る代に決闘を』の新作を発表したBakaFire Partyであろう。今回はエリア出展で、エリア内に大きなステージを設け、購入者優先でトークイベントを行っていた。 BakaFire Partyのトークイベント 今回のエリア出

    ゲームマーケット2018春レポート(1日目) – Table Games in the World
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2018/05/10
    『パティスリー・トリックケイク』
  • Swiftのエラー4分類が素晴らしすぎるのでみんなに知ってほしい - Qiita

    これは Swift Tweets の発表をまとめたものです(次回開催はこちら)。イベントのスポンサーとして Qiita に許可をいただいた上で投稿しています。 ありがとうございました!Q&Aは他の人の発表中でも構わないのでリプを飛ばして下さい。 続いては僕 @koher の発表で、タイトルは "Swiftのエラー4分類が素晴らしすぎるのでみんなに知ってほしい" です。 #swtws — koher (@koher) 2017年1月14日 第 1 部: Swift の 4 種類のエラーについて あまり知られてませんが、エラー処理について、 Swift 2.0 設計時に Core Team がまとめた "Error Handling Rationale and Proposal" というドキュメントがあります。このドキュメントは、僕が去年 try! Swift で発表した際にも参考文献にしまし

    Swiftのエラー4分類が素晴らしすぎるのでみんなに知ってほしい - Qiita
  • 「我慢する人生」より「好きなことだけしてる人生」に価値があるのか? | 文春オンライン

    よく「我慢」ってのは下積みや修業を長年やってる人ってイメージで捉えられることが多いんですよね。徒弟制度的に、ある年齢までは皿洗いしかさせてもらえないとか、野球部でも一年生はボールに触れないとか。まあ、下積みは足切りという話のある通り、昔のやりたい奴はいっぱいいる、っていう人余りの時代では、どの世界でも当たり前にありました。そう簡単に技術を教えて渡してしまったら、自分の身が危ないということもあるでしょう。また、テレビマン、広告業界、ゲーム制作、アニメなど、安い給料で残業徹夜当たり前の世界で頭一つ出るために「下働きや修業が必要」という我慢を働く人に強いる仕組みが選抜の仕組みの代わりになっていたのかもしれません。 我慢というのは何なのか 世の中、一定の割合で「どうしても我慢することができない人」や「欲を抑えられない人」ってのがいます。以前収監されてた人が「何年も下積みしている寿司職人は馬鹿」とか

    「我慢する人生」より「好きなことだけしてる人生」に価値があるのか? | 文春オンライン
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2018/05/10
    やはり労働は悪い文明
  • オスプレイの設計は見事、そして鳥人間の罠 (3ページ目):日経ビジネスオンライン

    オスプレイの設計は見事、そして鳥人間の罠 (3ページ目):日経ビジネスオンライン
  • スマートフォン撮影のビデオをアップロードし作成する全身モーションキャプチャシステム「RADiCAL」。スーツやセンサ等は不要。iOSアプリ無料リリース

    スマートフォン撮影のビデオをアップロードし作成する全身モーションキャプチャシステム「RADiCAL」。スーツやセンサ等は不要。iOSアプリ無料リリース 2018-05-09 米国のスタートアップ「RADiCAL」は、スマートフォンを用いて撮影したビデオをアップロードし作成できる全身3Dモーションキャプチャシステムを開発しています。 システムは、スマートフォンなどで撮影した動画をクラウドにアップロードし、サーバ側で処理することで全身モーションキャプチャを可能にします。 ユーザは、1台のスマートフォンで撮影するだけですので、スーツ、センサ、カメラなどの特殊なハードウェアを用いることなく使用することができます。使用時のルールとして、全身をビデオに入れる、キャプチャは1人だけ、カメラの動きを減らすなどを注意します。 アップロードしたデータは、専用プラットフォームのダッシュボードにて管理することが

    スマートフォン撮影のビデオをアップロードし作成する全身モーションキャプチャシステム「RADiCAL」。スーツやセンサ等は不要。iOSアプリ無料リリース
  • 三匹の子豚の長男と次男は、どんな災害が来たら三男に勝てたのか

    しんざきとしんざき奥様は、夕の席などでしばしばよく分からない議論をするのですが、今日のテーマはタイトルのようなものでした。 つまり、「三匹の子豚の長男と次男救済計画」。 皆さんよくご存知の通り、「三匹の子豚」はヨーロッパに古くから伝わる民間伝承で、その筋は大きく下記のようになります。 1.母豚の元から送り出された三匹の子豚が、それぞれ自活する為に家を建てる。 2.一匹目の子豚は藁で家を建てるが、狼に吹き飛ばされてべられてしまう。 3.二匹目の子豚は木の枝(シダ)で家を建てるが、同じく狼に吹き飛ばされてべられてしまう。 4.三匹目の子豚は煉瓦で家を建てる。狼は、煉瓦の家は吹き飛ばすことが出来ない 5.狼は、あの手この手で三匹目の子豚を誘い出してべようとするが、毎回裏をかかれてしまう。 6.煙突から家に潜入しようとした狼は、子豚の罠で釜茹でにされてしまう。 近年の版では、5番のパートが

    三匹の子豚の長男と次男は、どんな災害が来たら三男に勝てたのか