タグ

2021年6月16日のブックマーク (7件)

  • 「なぜ自転車が発明される時期はこんなにも遅かったのか」をエンジニアが考察

    by Jordan Sanchez 乗り物の歴史において現代の自転車は1800年代後半、蒸気自動車の発明後に生まれました。「自動車に比べて単純な仕組みの自転車は、もっと早い時期に生まれていてもよかったのでは?」という疑問についてエンジニアのJason Crawfordさんが考察しています。 Why did we wait so long for the bicycle? https://rootsofprogress.org/why-did-we-wait-so-long-for-the-bicycle Crawfordさんは上記の疑問をTwitterにつぶやいたところ、周囲の人々からさまざまな仮説を受け取ることになりました。 Why wasn't the bicycle invented until like the late 1800s?— Jason Crawford (@jason

    「なぜ自転車が発明される時期はこんなにも遅かったのか」をエンジニアが考察
  • 自転車のタイヤは幅が狭くても広くてもスピードは変わらない

    ---- 自転車のタイヤにはさまざまな幅があります。例えばレース用の自転車のタイヤの幅は、通学用自転車よりもずっと狭くなっています。一般的には「タイヤの幅が狭ければ狭いほどスピードが上がる」という考える人も多くいますが、1938年創業の自転車メーカーであるRene Herseのヤン・ハイネ氏は、「タイヤが狭くても広くてもスピードは変わらない」と解説しています。 Myths in Cycling (1): Wider Tires Are Slower – Rene Herse Cycles https://www.renehersecycles.com/12-myths-in-cycling-1-wider-tires-are-slower/ ハイネ氏はまず20mm、23mm、25mmと幅の違う同じモデルのタイヤを用意し、その速度を計測しました。一般的には「幅の狭いタイヤで走った方が速い」と

    自転車のタイヤは幅が狭くても広くてもスピードは変わらない
  • 物理スペースより大きなVR空間を歩行できる技術「リダイレクテッド・ウォーキング」

    南カリフォルニア大学(USC)のテクノロジーラボ「MxR Lab」は、「Redirected Walking(リダイレクテッド・ウォーキング)」を使用した技術を研究しています。物理スペースよりも大きいVR空間を歩行できる技術です。 上の画像は、アフガニスタンの村を真上から映し出しているVR内映像で、左に車が停車しており右に5つの部屋が用意されています。青の線が実際に動ける物理スペースで、赤の点線がVR内で動けるスペースです。赤の右横が切れているのは、無限にのばせることを示しています。脳の錯覚を利用し実現します。実際のデモ映像はこちら。 無限回廊 リダイレクテッド・ウォーキングは、東京大学大学院の廣瀬・谷川・鳴海研究室とユニティ・テクノロジーズ・ジャパンの研究チームが制作した「Unlimited Corridor(無限回廊)」でも応用されています。無限回路は、直進させているように見せるため、

    物理スペースより大きなVR空間を歩行できる技術「リダイレクテッド・ウォーキング」
  • 宗教的プログラムの構造と解釈 - 佐武原 | 少年ジャンプ+

    JASRAC許諾第9009285055Y45038号 JASRAC許諾第9009285050Y45038号 JASRAC許諾第9009285049Y43128号 許諾番号 ID000002929 ABJマークは、この電子書店・電子書籍配信サービスが、著作権者からコンテンツ使用許諾を得た正規版配信サービスであることを示す登録商標(登録番号 第6091713号)です。

    宗教的プログラムの構造と解釈 - 佐武原 | 少年ジャンプ+
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2021/06/16
    信仰のブロックチェーン化だ。おもしろい
  • 姫路 日本製鉄工場で事故 社員が大量被ばくの可能性|NHK 関西のニュース

    兵庫県にある日製鉄の工場で、先月、エックス線を使う測定装置の点検中に事故が起き、男性社員が年間の限度量の数倍から数十倍に及ぶ大量の被ばくをした可能性があることが、関係者への取材でわかりました。 事故を重く見た厚生労働省は、通知を出して、同様の測定装置を使っているほかの企業に、被ばく防止の徹底を求めるとともに、労働基準監督署などが事故の状況を調べています。 日製鉄や警察などによりますと、先月29日、兵庫県姫路市にある日製鉄の瀬戸内製鉄所の工場で、エックス線を照射する測定装置の点検をしていた30代と50代の男性社員2人が、よくじつの30日になって体調不良を訴え、病院を受診しました。 現在、2人は高度な被ばく医療を提供する広島大学の医療施設で、検査や治療を受けています。 関係者によりますと、2人は29日の作業で、エックス線を一定時間、浴びた可能性があり、法令で定められている1年間の被ばく限

    姫路 日本製鉄工場で事故 社員が大量被ばくの可能性|NHK 関西のニュース
  • カメラや望遠鏡が、紙のように薄くなる?光学素子が開発される

    メタレンズと「スペースプレート」を組み合わせるとカメラの出っ張りをなくせる...... Credit: Orad Reshef and Jeff Lundeen <カナダ・オタワ大学の研究チームは、既存の光学デバイスを大幅に小型化できる新たな光学素子の開発に成功した> カナダ・オタワ大学の研究チームは、紙くらいの薄さの望遠鏡や小型で軽量な高性能カメラなど、既存の光学デバイスを大幅に小型化できる新たな光学素子の開発に成功した。その研究成果は、2021年6月10日、オープンアクセスジャーナル「ネイチャーコミュニケーションズ」で発表されている。 光の拡散に必要なスペースを圧縮する 光は、移動するときに自然と拡散する。あらゆる光学デバイスでは、この光の拡散が用いられている。たとえば、望遠鏡は、接眼レンズと対物レンズの間に大きな隙間があり、この隙間で光が拡散している。 レンズは、光線の位置を介して動

    カメラや望遠鏡が、紙のように薄くなる?光学素子が開発される
    isaisstillalive
    isaisstillalive 2021/06/16
    iPhoneの出っ張りがなくなる
  • Steamで配信されている作品に投稿されたレビューを1316作分調査し、本当に日本人が悪評をたくさんつけるクソマナー野郎なのか確かめました。|男鹿梨衣子

    Steamで配信されている作品に投稿されたレビューを1316作分調査し、当に日人が悪評をたくさんつけるクソマナー野郎なのか確かめました。 2021/06/16 04:23 自身の主張である「日人ゲーマーが悪評レビューを投稿しまくるマナーが悪い集団と糾弾するなら、ソースを出すべきだ」という部分が無視され、スマホ市場の話など論点をずらし炎上させられている状況に感情的になり冷静さを欠いていた部分を精査し、意見を正しく書き直しました。 前記事では「コミュニティを批判するならば、データを基にしてほしい」という趣旨のもと、Steam上での状況を軽く説明した。だが、「こんなデータではなにも言えない」「データを出せというが、コミュニティ擁護側のデータがこれでは信用に値しない」など数々のご指摘を頂いた。 そこで記事では前記事で行ったSteamのレビュー数とその不評率の調査を拡大し、Steamにて販売

    Steamで配信されている作品に投稿されたレビューを1316作分調査し、本当に日本人が悪評をたくさんつけるクソマナー野郎なのか確かめました。|男鹿梨衣子