タグ

foodに関するisanoのブックマーク (595)

  • 焼き上がり時間に合わせてお客が来店 6キロの塊肉をみんなでシェアするステーキ店「煉瓦」が感動的なおいしさだった

    あらかじめ焼き上がり時刻が設定されており、その時間を目安にみんなが集合、最高においしい状態のお肉をいただく……というシステムのステーキ店をご存知でしょうか? 今年6月17日にオープンした「炉窯(ろがま)ステーキ煉瓦(れんが)」が、ひそかな話題になっています。しかも同店が焼き上げるお肉、サイズが半端じゃない。およそ6キログラムの塊肉を2時間以上かけて焼き上げるという! 「常温に戻すのに3~4時間、焼くのに2時間以上かけます」(同店ゼネラル・マネージャー・佐々木さん) 仕上がりに6時間ほどかかる“塊肉”。約6キログラム! もちろんこのボリュームのお肉を、1人でべるわけじゃない。べきれない。その日のお客さんが塊肉を“シェア”し、みんなで共有して楽しむという考え方です。 「『おいしいお肉を仕入れる』はレストランとして当たり前で、それより『おいしいお肉の焼き方を追求する』に魅力を感じ、このシステ

    焼き上がり時間に合わせてお客が来店 6キロの塊肉をみんなでシェアするステーキ店「煉瓦」が感動的なおいしさだった
    isano
    isano 2014/09/17
    へ〜うまそげ!
  • 【超簡単】スーパーで売っている生筋子を使った自家製「いくらの醤油漬け」の作り方 / 激安で大量に作れるぞ

    【超簡単】スーパーで売っている生筋子を使った自家製「いくらの醤油漬け」の作り方 / 激安で大量に作れるぞ なかの 2014年9月17日 9月も後半に入り、季節は秋! 芸術の秋もいいけど、やっぱり欲の秋を満喫したいもの。 秋に美味しいグルメといえば栗やイモもあるが、やっぱり王様は秋鮭の卵『いくら』だろう。 でも、いくらを普通に買おうとするとかなりいいお値段がしてしまうので、記者(私)のような庶民は、なかなかためらってしまう。だが、そんな高級材であるいくらを激安価格でたくさんべられる技があるのだ! ・生筋子を買うと安上がり それは、スーパーで売っている『生筋子』を自分でほぐし、自家製の「いくらの醤油漬け」を作る方法。コレなら上手くいけば市販されている味付けいくらの半額の値段で、いくらの醤油漬けをべることができる。 ・まずはお湯につける 作り方は非常に簡単で、まず生筋子を鍋にはった40度

    【超簡単】スーパーで売っている生筋子を使った自家製「いくらの醤油漬け」の作り方 / 激安で大量に作れるぞ
    isano
    isano 2014/09/17
    いいね
  • ザ・プレミアム・モルツ<コクのブレンド> ザ・プレミアム・モルツ ビール サントリー

    isano
    isano 2014/09/16
    今日から赤プレモルらしい
  • ご飯に合うスパゲティソース調べ

    うどんより冷麦の方が好きだ。なぜなら、ゆで時間が短いから。 冷麦よりソーメンの方が好きだ。なぜなら、ゆで時間が短いから。 私にとって、事はいかに手早く済ますかが肝要である。それでいて安く、お腹いっぱいになって、味が良ければ尚のこと良い。 そんな私が辿り着いたズボラの境地が“スパゲティソース丼”である。その名の通り、ご飯にレトルトのスパゲティソースをぶっかけるというものだ。 今回は、巷に数あるスパゲティソースの中で、どれが一番ご飯に合うのか、いろいろべ比べてみたいと思う。 1981年神奈川生まれ。テケテケな文化財ライター。古いモノを漁るべく、各地を奔走中。常になんとかなるさと思いながら生きてるが、実際なんとかなってしまっているのがタチ悪い。2011年には30歳の節目として歩き遍路をやりました。2012年には31歳の節目としてサンティアゴ巡礼をやりました。(動画インタビュー) 前の記事:イ

    isano
    isano 2014/09/16
    へ〜
  • 「うな重」のタレのポテンシャルが半端ないから、うなぎのタレを使って最高の丼を作ってみた - ぐるなび みんなのごはん

    こんにちは!「グルメ調査隊」隊長のヨッピーです! 今回から始まったコーナーでは、グルメに関する様々な疑問を実験して検証したり、調査したりして解決しちゃおうという新企画であります。 記念すべき第1回目の疑問はこちら! いやー、良い質問ですね!ってまあこれ僕が勝手に思ってたやつなんですけど。確かに「うな重」って美味しいんですよ! 残暑厳しいこの時期、スタミナとして親しまれているのも納得。ただ、うなぎ来の味わいというより「タレが美味いだけなんじゃない?」って思った事ありませんか!? だって、うなぎのタレがかかったご飯って死ぬほど美味しいじゃないですか! 結局あのタレをかけたらどんな丼モノだって美味しくなる気がする。それにうなぎなんて高級な材は、庶民の僕が口にする機会ってそうそう無いわけでさあ! 手軽に「うな重気分」が味わえるなら、この検証は相当価値があるかもしれません。 材を買い出しに

    「うな重」のタレのポテンシャルが半端ないから、うなぎのタレを使って最高の丼を作ってみた - ぐるなび みんなのごはん
    isano
    isano 2014/09/16
    一理ある
  • 肉ならやっぱり赤身だろ!男はTボーン![ウルフギャング・パック カフェ] - おうつしかえ

    「柔らかいハラミとかってる場合じゃないんだよ。肉ならやっぱり赤身だろ!Tボーンだろ!男はTボーンっ!」 (´-`).。oO(男じゃないんだけどな) とか言われて、肉ってきました。 「ウルフギャング予約したよ~」というのでてっきり六木の「ウルフギャングステーキハウス」かと思ったら、池袋の「ウルフギャング・パック カフェ」でした。 「ウルフギャング・パック カフェ」は六木の「ウルフギャングステーキハウス」とは全然別のお店。ウルフギャング・パック カフェは、オーストリア出身のスターシェフのウルフギャング・パックさんのお店なのです。 最近だと「ゴチになります!」にも出てました。アカデミー賞公式パーティーもプロデュースしていて、ウルフギャング・パックさんは「アカデミー賞公式シェフ」とか「スターシェフ」と呼ばれています。 池袋東口からてくてくと歩いて徒歩3分。 ビルの12階にあがります。 おお

    肉ならやっぱり赤身だろ!男はTボーン![ウルフギャング・パック カフェ] - おうつしかえ
    isano
    isano 2014/09/15
    デブ飯良い
  • 昭和生まれには懐かしい「バタークリームのケーキ」が美味しくなって復活している! - ハルコ日和

    <*この記事は 約5分 で読めます。> *お知らせ 2015.1.4* クリスマスが終わりましたが、検索ワード「バタークリーム ケーキ」で訪問される方がまだまだ多く、大変うれしいのと同時に驚いております。ありがとうございます^^ 通販(楽天)で、通年購入できる商品を集めた記事を書きました。文下にリンクがありますので、よろしければご覧ください。 *商品情報は記事を書いた時点でのものです。ご了承願います。 昭和の"スイーツ遺産"と思いこんでいた「バタークリームケーキ」。それが再び脚光を浴びているようです。そこで今回は「昭和のケーキ」を私の記憶で振り返り「2014年のバタークリームケーキ事情」についても簡単にまとめてみました。 ■昭和のバタークリームケーキ 私が子供の頃(昭和50年代)、ケーキといえば「バタークリーム」が定番でした。クリスマス、お誕生日、結婚式の引き出物とかもそうだったかな?

    昭和生まれには懐かしい「バタークリームのケーキ」が美味しくなって復活している! - ハルコ日和
    isano
    isano 2014/09/14
    ほー?
  • とんでもない色の「スライムカレー」がヴィレヴァンから登場したのでもぐもぐしてみた

    「スカートめくりカレンダー」や「透けブラメンズTシャツ」など個性的すぎる商品を販売するヴィレッジヴァンガードから、カレーの概念を覆す青い「スライムカレー」が発売されます。一足先にサンプルを手に入れることができたので、実際にスライムカレーを試してどんな味なのか確かめてみました。 【VV限定】【天下一】スライムカレー【9月下旬発売予定】 / ヴィレヴァン通販 http://vvstore.jp/i/vv_000000000067633/ スライムカレーは段ボールの箱に入って到着。 中には「スライムカレー サンプル品」と書かれた例の黄色いポップ付きサンプルが入っていました。 これがサンプル。急いで送ってくれたのか、パッケージなしです。 中からは銀色のレトルトパウチ。原材料名や成分表もないので、一体何が入っているのかドキドキします。 とりあえず5分ほど熱湯で温めてみます。 ゆであがったらご飯をお

    とんでもない色の「スライムカレー」がヴィレヴァンから登場したのでもぐもぐしてみた
    isano
    isano 2014/09/13
    どうみてもバブルスライムです。本当にry
  • 10分で本格生麺が作れる「ヌードルメーカー」でラザニア・餃子の皮などが作れるようになったので試してみました

    うどん・パスタラーメン・そばといった麺類をわずか10分で自動で作成可能、コシの強さや麺の太さも選ぶこともできる「ヌードルメーカー」で、餃子やラザニアが作れるようになるのが「0.8mmシート用キャップ」です。シート状の生地が作れるので、自分で生地を切って太麺なども作れるということで、実際にヌードルメーカー体&0.8mmシート用キャップを借りて使ってみました。 フィリップス、「ヌードルメーカー」の活用法を拡大 餃子の皮やラザニアが作れる「0.8mmシート用キャップ」と米粉レシピを発表 - Philips http://www.newscenter.philips.com/jp_ja/standard/about/news/consumer_products/20140813_NM_NewCap.wpd ヌードルメーカーの基的な使い方は以下の記事から確認可能です。 10分でうどん・パスタ

    10分で本格生麺が作れる「ヌードルメーカー」でラザニア・餃子の皮などが作れるようになったので試してみました
    isano
    isano 2014/09/13
    餃子きたか
  • あのパインアメがごくごく飲める「パインアメドリンク」試飲してどれほどの再現度なのか確認してみました

    パインアメをアイス化した「パインアメアイス」が発売されていましたが、今度はドリンク化した「パインアメドリンク」が登場しました。 ロングセラーの“パインアメ”がドリンクで新登場「パインアメドリンク」ファミリーマート限定で新発売 (PDFファイル) http://www.family.co.jp/company/news_releases/2014/140904_02.pdf これが9月9日(木)からファミリーマート限定で販売されている「パインアメドリンク」 内容量は190gで、手に持つとこれくらいの大きさ。 40%も使っているだけのことはあり、原材料名の先頭は「パインアップル」。 カロリーは1あたり88kcal。 パッケージはパインアメのデザインを模していて少しレトロです。 まずはパインアメの味を確認。 次にパインアメドリンクのフタをぺりぺりと剥がして…… コップに注いでみました。黄色いジ

    あのパインアメがごくごく飲める「パインアメドリンク」試飲してどれほどの再現度なのか確認してみました
    isano
    isano 2014/09/12
    ファミマ限定なんや
  • 餃子の王将、23年ぶり値上げ 材料高騰でメニュー大半:朝日新聞デジタル

    中華料理店チェーン「餃子(ギョーザ)の王将」を展開する王将フードサービスは11日、全689店でメニューの大半を5~10%値上げすると発表した。10月1日から。鶏肉などの原材料が値上がりしているためといい、メニューの全体的な値上げは1991年以来となる。 値上げするのは、各店共通メニューの7~9割にあたる。「餃子」の税抜き価格は20円値上げし、東日は240円、西日は220円。「焼めし」は50円値上げして東日は450円、西日は400円となる。 値上げは、中国で起きた期限切れ鶏肉問題で材を中国産から切り替える動きが広がり、中国以外の原材料が値上がりしているため、という。人手不足による人件費の高騰も影響した。 この日、2014年4~9月期の業績予想を下方修正し、売上高は387億円から380億円に、純利益は22億円から15億円に引き下げた。天候不順で客足が伸びなかったことに加え、未払い賃金

    餃子の王将、23年ぶり値上げ 材料高騰でメニュー大半:朝日新聞デジタル
    isano
    isano 2014/09/11
    なんと\(^o^)/
  • 『ハッピーターンアイス』発売決定!絶対おいしいやつだこれー!! : はちま起稿

    記事によると 株式会社 明治(代表取締役社長:川村 和夫)と、亀田製菓株式会社(代表取締役社長:田中 通泰)は、せんべいの売上NO.1ブランド(*)「ハッピーターン」の世界観を表現した楽しい味わいのアイス「ハッピーターンアイス」を共同開発し、株式会社 明治より2014年9月29日から全国で新発売します。 特長①ハッピーターンのおいしさの秘密「ハッピーパウダー」をそのまま混ぜ込みました! 特長②「あまじょっぱい」濃厚な味を、つめたーいアイスで再現! 長年愛され続けているせんべいの売上No.1ブランド(*)「ハッピーターン」とコラボした新しい味わいの楽しいアイスです。コクがあり、なめらかなベースアイスに「ハッピーターン」のおいしさの秘密である「ハッピーパウダー」をそのまま混ぜ込んだ「あまじょっぱい」濃厚な味わいを再現しました。ターン王子など「ハッピーターン」の世界観をそのまま踏襲したインパクト

    『ハッピーターンアイス』発売決定!絶対おいしいやつだこれー!! : はちま起稿
    isano
    isano 2014/09/10
    なにこれw
  • マクドナルド「きのこリゾットボール」これは美味しい!息子も大喜び!(カロリー:166kcal、炭水化物:19.9g) - ネタフル

    家族で原宿に行く用事があり、ひと休みしようとマクドナルドに入ったところ「きのこリゾットボール」という新製品があったので迷わず注文しました。前に「イタリアン リゾットボール(トマト&イカスミ)」をべたことがあるのですが、美味しかったからです! このシリーズは間違いないに違いない、と! このように説明されています。 風味豊かなきのこ(まいたけ、ぶなしめじ、エリンギ、マッシュルーム)と一緒に炊き上げたリゾットでコクのあるデミグラスソースを包み、サクサクの衣をつけてフライした「きのこリゾットボール」。玄米を使用したお米の感ときのこの豊かな風味が楽しめる一品です。 あー、玄米だったのかー。 ということで、美味しかったです。大正解。秋だよなぁ、きのこは秋だよなぁ、と秋を感じながら、美味しく頂きました。 「きのこリゾットボール」を大量にべたい 箱に入ってるのは2個。けっこう小ぶり。JINANと一つ

    マクドナルド「きのこリゾットボール」これは美味しい!息子も大喜び!(カロリー:166kcal、炭水化物:19.9g) - ネタフル
    isano
    isano 2014/09/10
    割と美味かった
  • パインアメがドリンクに! ファミリーマートで9/9から数量限定 - はてなニュース

    ファミリーマートは、パイン株式会社のキャンディー「パインアメ」とコラボレートした「パインアメドリンク」を9月9日(火)に発売します。パインアメの特徴である、甘酸っぱくてジューシーな味わいを再現したとのこと。数量限定販売で、価格は168円(税込)です。 ▽ http://www.family.co.jp/topics/2014/140904_02.html パインアメドリンクは、トーヨービバレッジの協力で実現した商品です。パイン果汁を40%使っており、パインアメのように甘酸っぱい味わいを楽しめます。パッケージでも、パインアメでおなじみのパイナップルのイラストを採用。パインアメをイメージしたレトロなデザインと色使いに仕上げられています。 パインアメ関連の商品として、ファミリーマートではこれまでにも、パインアメと井村屋がコラボレートした「パインアメアイス」を数量限定で販売していました。今回のパイ

    パインアメがドリンクに! ファミリーマートで9/9から数量限定 - はてなニュース
    isano
    isano 2014/09/07
    なんと
  • 可愛い『動物パン』が、食パン1枚で作れるアイディアグッズ!

    1枚のパンを型抜きするだけ!超簡単にどうぶつキャラクターパンが作れてしまう『パンDEポップ! アップ!』が人気です。 顔や手が起き上がるので、ぬいぐるみのような立体的なキャラクターパンが作れてしまうこのグッズ。国内のみならず海外からも絶賛の声が届いています。 どうぶつキャラクターパンが作れる『パンDEポップ! アップ!』 作り方はいたって簡単。まずは型で切れ込みを入れます。次に、パンダ、クマ、カエルから好きな動物を選んで顔をスタンプ。切れ込みにそって顔と手を起こしたら、お好みで焼くだけ。

    可愛い『動物パン』が、食パン1枚で作れるアイディアグッズ!
    isano
    isano 2014/09/07
    かわいい
  • 天ぷらがこれでもかこれでもかと刺さりまくって立ちまくっている「ツリー丼」をスカイツリーの麓で食べてきました

    東京スカイツリーは全高634メートルも高さがありギネス認定を受けた世界一高いタワーですが、東京スカイツリーの麓にある集合施設東京ソラマチ内にある「寿し常」では、スカイツリーをモチーフにした天丼「スペシャル天丼(ツリー丼)」を注文することができます。高さをウリにした天丼は近隣の店舗にもあるそうですが、最も高さがある天丼はコレ、とのことなので実際にお店に行ってきました。 江戸 東京 寿し常|東京ソラマチ http://www.tokyo-solamachi.jp/shop/313/ アイドルタイムの逆襲|江戸東京 寿し常 東京ソラマチ店のスタッフblog☆ http://ameblo.jp/izunoonsen/entry-11415075898.html 東京ソラマチに到着。 すぐ近くにスカイツリーがそびえ立っています。 お店に行った当日はツリーの先端部分に雲がかかっており、神秘的な雰囲気で

    天ぷらがこれでもかこれでもかと刺さりまくって立ちまくっている「ツリー丼」をスカイツリーの麓で食べてきました
    isano
    isano 2014/09/06
    天ぷら食いたくなってきた
  • 麻婆豆腐とかいう中華料理界の至宝wwwwwwwww:お料理速報

    麻婆豆腐とかいう中華料理界の至宝wwwwwwwww 2014年09月03日23:30 カテゴリ中華 Tweet 1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 04:09:27.61 ID:u2wgGEPR.net 先ほどチャーハンでたてたら0レスだったので 2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 04:09:52.56 ID:RkGPSrgB.net 豆腐で飯が進むってすごい 3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 04:10:21.69 ID:CRRjGCwv.net 麻婆茄子のがすき スポンサード リンク 5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/28(木) 04:10:54.87 ID:91VgO1DR.net 自分は麻婆春雨 6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/08/28(木)

    麻婆豆腐とかいう中華料理界の至宝wwwwwwwww:お料理速報
    isano
    isano 2014/09/04
    じゅるり
  • キッチンタオルを使ってサンドイッチを食べやすく包むアイデア | ライフハッカー・ジャパン

    タッパーや、プラスチックの袋に手作りのサンドイッチを入れたくないなら、この2枚のキッチンタオルを使った方法がオススメです。米サイト「Instructables」にてBanaz氏がそのコンセプトを紹介していました。必要なのは、2枚のつながったキッチンタオルだけです。2枚の紙がつながったキッチンタオルを敷いて、サンドイッチを真ん中の切れ目の線があるところを中心に置きます。下側の紙を上に持ち上げ、余分な部分を下に折り返します。上の部分をおろして、サンドイッチ全体を包みます。あとは、サイドに残っている両端を裏側に折り込むだけです。これで、サンドイッチで手を汚さずにべられます。 べる時には、上側の切れ目の入った線のところを折り返せば、簡単にべられます。読むと難しく聞こえますが、見ると一瞬でわかります。下のリンクにアクセスすると、それぞれの段階の写真が載ってわかりやすいので確認してみてください。

    キッチンタオルを使ってサンドイッチを食べやすく包むアイデア | ライフハッカー・ジャパン
    isano
    isano 2014/09/04
    なるほど
  • キルフェボンのタルトがうますぎてやばい - The Island Times

    2014-09-04 キルフェボンのタルトがうますぎてやばい グルメ キル フェ ボンから秋の新作 - マロンやイチジクなど全国の店舗で限定タルト発売 http://t.co/UDQTRdZd5M pic.twitter.com/UihQoIulvg— Fashion Press (@fashionpressnet) 2014, 8月 29 Twitterのタイムライン上に流れてきたこの画像を見て、一瞬にして心を奪われました。確かマメ子 (ma_mekoo) on Twitterさんがリツイートしてくれてたと思う。こんな素敵な画像と巡り会わせてくれてありがとう。この場を借りて御礼申し上げます。(事前にご人に掲載許可をいただいております。) それを見た後の行動。 水曜年休取ったしキルフェボン攻めるか— しまっち (@is2634) 2014, 9月 1 年休取ってまでスイーツ買いに行くとか

    キルフェボンのタルトがうますぎてやばい - The Island Times
    isano
    isano 2014/09/04
    美味いのは間違いない
  • バターを冷蔵庫に入れるのもうやめなさい

    ほら、出しておいで! バター。普段どこに入れていますか? 私は冷蔵庫。大半の人が冷蔵庫保存だと思いますが、米GizのAdam記者が「バターダメにしてんぞ。今すぐ出せ!」ともの申しているので、彼の言い分を聞いてみましょう。 バター、それはなんと素晴らしいものなのか。バターはどんなべ物も、より美味しくする力を持つ。が、バターを味わうには、トーストに塗ろうがコーンの上に乗せようが、それを上手く伸ばし広げなければいけない。バターを冷蔵庫に保存している人は、冷蔵庫から出してすぐの固いバターでうまく伸ばすことができず、思った通りの美味しさがでないという体験をしたことがあるだろう。 冷たいバターはただ伸びないだけではなく、そもそも対象となるべ物をぐちゃぐちゃにしてしまう。冷たいバターをパンの上に塗ろうとすると、その固さからパンがボロボロになってしまう。農夫がガーデニングができず庭を破壊するように、バ

    isano
    isano 2014/09/03
    マジで?