タグ

増田に関するishihiroのブックマーク (3)

  • 自動運転には絶対乗りたくない!

    車の話な。 もうタイトルが答えだ。 信用ならん。 自動運転に任せて寝るとか絶対ムリ。 いつ事故るか気が気じゃない。 自動運転の電車はまだいいんだよ。 あんだけデカけりゃ万が一があったって 即死とかないだろ? でも車みたいなちっちゃなもんじゃ 万が一があったら即死だろ。

    自動運転には絶対乗りたくない!
    ishihiro
    ishihiro 2013/10/17
    ここで言う意味ないけれど、自動車教習通った後は親が運転する車に乗りたくないと思ったことが今ある
  • 携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです

    全盛期に比べればだいぶ出る数が落ちてます。 しかも今後持ち直す気配が全く無いですし。 5がいまいちインパクトが無かった機種で、さらに次は5Sですから売る方としても難しい日々が当分続きそうです。 最近iPhoneを契約してくださるお客様を見てるとスマホデビューの人がかなり多いんですね。 それも、どちらかといえば機械音痴っぽい人ばかり。 いわゆるガジェット好きっぽい男性は液晶サイズ5インチ級のハイエンドスマホを指名買いする傾向にあります。 従来のメイン層だったそういう人達に当にiPhoneが売れなくなってる。 「自分で選んだ」という高揚感が満たせないなぜiPhoneの売れ行きに陰りが見えて来たのか。現場で毎日お客様と話しているうちになんとなく自分なりに立てた仮説を書いてみます。 iPhoneで同時に売られているラインナップは最新機種とその前の機種の二つしかありません。今だとiPhone5と4

    携帯売り場の者ですが、iPhoneが本格的にヤバいです
    ishihiro
    ishihiro 2013/03/26
    だんだんこういうイメージがくっついてくると、どんどん下降気味になっていくんだ そういうもん
  • 「空白の4年間」を過ごした真面目系クズ大学生から後輩への提案

    友達がいない、女にモテない、コミュ障、抑うつ的、無気力、かといって「オタク」にもなりきれず、自分の生きがい・楽しみを見いだせずにいて、ただなんとなく授業だけ受けてるそんな「真面目系クズ」の大学生、あるいは「とりあえず」大学入学は決まったその予備軍も、少なからずいると思います。特に増田を見ているような人には。そんな人に、無事大学卒業・就職が決まった僕から、3つの提案をします。 ●僕も上記のような人間でした。うだつのあがらない大学生活を送りました。まさに「空白」と言っていいような。長期休みなど、毎日朝から晩までスマホ・PCをいじって、オナニーして、寝て…たまにバイトして、そんな生活がザラで。ほんとに、何のために生きているのだろうと思い悩むこともないくらい無気力な人間でしたし。そんな生活を続けた結果、・対人恐怖になりました。どん底を見ました。 しかし、自分を変えようと努力した結果、4年の半ば

  • 1