タグ

2008年9月3日のブックマーク (3件)

  • Windowsに対抗するために必要なものとは--グーグルの新ブラウザChromeの弱点を探る

    Googleが新ブラウザ「Chrome」をリリースした。しかし、これは今や誰もが知っている古いニュースだ。The Wall Street Journal(WSJ)紙は、全ては(Googleが)Microsoftに対抗するためと指摘しているが、その見解は恐らく正しいだろう。またGlyn Moody氏は、これは決してブラウザの問題ではなく、全ての人々の足元の地面を「Google OS」に変えることに他ならない、との説得力のある主張をしている。恐らく、同氏の見解も正しい。 しかし、Chromeにはあるものが欠けている。そしてそれは、検索やPage Rank技術を除く、Androidなど他の全てのGoogle製品に欠けているものと全く同じものだ。 それはずばり、コミュニティーだ。 確かにMozilla Firefoxのコミュニティーは存在する。FirefoxにはAdblock PlusやForec

    Windowsに対抗するために必要なものとは--グーグルの新ブラウザChromeの弱点を探る
    ishisaka
    ishisaka 2008/09/03
  • Software Storage - An effort to Cloud Storage with iSCSI

    サイトでは、iSCSIを利用して複数のhostのstorageをまとめて管理するsoftwareの開発過程を公開しています。 以下の記事カテゴリを用意しています。 Concept Software Storageを開発する上での、目標、指針を記しています。 Case Study Software Storageの利用シーン、適用例を挙げています。 Documents sstoragedのinstall/configuration方法を記したDocumentです。 PerformanceiSCSI Enterprise Targetとの性能比較結果を記載しています。 iSCSI targetを作る Software Storageの基機能であるiSCSI targetの設計、実装過程を公開しています。 開発日誌 開発者の日誌、駄文です。 Trac 開発repositoryです。 s

    ishisaka
    ishisaka 2008/09/03
    iSCSI target soft
  • Martin Fowler's Bliki in Japanese - アジャイル対リーン

    http://martinfowler.com/bliki/AgileVersusLean.html 2008/6/26 アジャイル対リーン 「アジャイルソフトウェア開発をしようと思っています。 ですが、アジャイルの代わりにリーンソフトウェア開発をしたほうがいいんでしょうか?」 最近、こういう質問を何回か受けた。安易に答えるわけにはいかない―― そもそも、アジャイルとリーンの関係について誤解があるのだ。 そこで、まず歴史をひもといて、その関係について説明しよう。 「リーン」は、もともとは工業生産の世界で1950年代にトヨタが開発した手法を指す。 当時日は第二次世界大戦の打撃から立ち直りつつあった。 リーン手法は、トヨタ生産方式と呼ばれることも多いが、 主に大野耐一の功績とされている。 もっとも、大野は西洋の多くの思想の影響を受けている。 特にデミングの影響が強い。 トヨタ生産方式が日