タグ

2008年2月13日のブックマーク (5件)

  • Hanazono fonts

    English document is below. (click to download Hanazono font at osdn.jp) 下面有中文。(在osdn.jp下载“花园字库“) 現在公開されている花園明朝:2017年09月04日版 ダウンロード 花園明朝(HanaMin) (osdn.jp) 花園フォントについて このフォントは自由かつ無償の漢字フリーフォントです。非漢字は一部のみ含まれます。現在は明朝体フォント1ウェイトが提供されています。フォントの生成にはKAGEシステム、Clipper, FontForgeおよびTTXを利用しています。 収録されているグリフはすべてグリフウィキに登録されているデータを利用しています。このデータは、グリフウィキに登録ユーザーとして、あるいは匿名ユーザーとして漢字字形データを登録・改良してくださった多数の方々によるボランティアの活動から成

  • 京都大学図書館機構 - [プレスリリース]京都大学学術情報リポジトリと京都大学学術出版会との連携について

    2007年12月21日、京都大学附属図書館と京都大学学術出版会(*1)は、京都大学の研究・教育成果を広く社会に発信するため、京都大学学術出版会が発行する研究書を電子化し、京都大学が設置するインターネット上の電子書庫「京都大学学術情報リポジトリ」(*2)に登録し、無料で公開していくことに合意しました。 今回の連携により、京都大学学術出版会が編集・発行してきた信頼性の高い京都大学の研究・教育成果が京都大学学術情報リポジトリにて公開されます。公開された研究書は、文中のキーワードからも検索することができ、世界中から無料でご覧いただけるようになります。 大学図書館と大学出版会との間でこのような連携がおこなわれることは国内で初めてとなります。また、商業セクターとしての学術出版社が、図書館との間で、学術リポジトリについて包括的に連携することも、国内初となります。両者は、それぞれの立場から京都大学の研究

  • 京都大学附属図書館、京都大学学術情報リポジトリで京都大学学術出版会発行の研究書を公開(2008-02-01) - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版

    京都大学附属図書館が京都大学学術情報リポジトリで京都大学学術出版会発行の研究書を公開した(2008-02-01)。 ・京都大学学術出版会発行の研究書 http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/handle/2433/49762 ・京都大学学術情報リポジトリ http://repository.kulib.kyoto-u.ac.jp/dspace/ ・「京都大学学術情報リポジトリと京都大学学術出版会との連携について」(京都大学附属図書館・京都大学学術出版会、2008-02-01) http://www.kulib.kyoto-u.ac.jp/modules/bulletin/article.php?storyid=248 ・「京都大学学術情報リポジトリと京都大学学術出版会との連携について」(京都大学、2008-02-05) http://www

    京都大学附属図書館、京都大学学術情報リポジトリで京都大学学術出版会発行の研究書を公開(2008-02-01) - ACADEMIC RESOURCE GUIDE (ARG) - ブログ版
    isikaribetu07
    isikaribetu07 2008/02/13
    京大始まったな(いやマジで)。
  • 【政論探求】「反基地」勢力が叫ぶいかがわしさ (1/2ページ) - MSN産経ニュース

    また、なんともやりきれない事件が起きた。沖縄の駐留米兵による少女暴行事件だ。 関係当局は事件を徹底的に調べ、糾弾すべきは糾弾してほしい。当然ながら、この米兵は厳罰に処せられるだろう。中学3年生、14歳の少女に一生背負わなくてはならないキズを負わせたのだから、これは償いようがない。 以上のことを踏まえたうえで、あえて書かなくてはならない。平成7年の少女暴行事件の再来として、現地では受け取られている。それは感情論としては分かるのだが、「反米」「反基地」勢力が気勢をあげているのは、なんともいかがわしさがにおう。 この事件政治闘争の具にするというのでは、被害少女への思いやりを欠くというものだ。こういう事件を前にしては、人間の尊厳に対してどこまでも誠実でありたい。 「米軍は出ていけ」と声高に叫ぶのは言論の自由なのだろうが、そこには責任も伴わなくてはいけない。日の安全保障は米国の「核の傘」が基

    isikaribetu07
    isikaribetu07 2008/02/13
    他人を「被害少女への思いやりを欠く」と批判しつつ、米軍基地は大事という本論と関係ない「躾」を持ち出すのですか。/「沖縄は犠牲になれ」というこの文章を読むと、自決命令も「いかにもありそう」と感じるよ。
  • 世の中の問題の多くは労働問題なんだよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    読売の記事で、「24時間勤務 最高で月20日…産科医」というのが載っています。 http://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08020809.cfm >「このままでは死んでしまう」。茨城県北部にある日立総合病院の産婦人科主任医長、山田学さん(42)は、そう思い詰めた時期がある。 同病院は、地域の中核的な病院だが、産婦人科の常勤医8人のうち5人が、昨年3月で辞めた。補充は3人だけ。 しわ寄せは責任者である山田さんに来た。月に分娩(ぶんべん)100件、手術を50件こなした。時間帯を選ばず出産や手術を行う産婦人科には当直があるが、翌日も夜まで帰れない。6時間に及ぶ難手術を終えて帰宅しても夜中に呼び出しを受ける。自宅では枕元に着替えを置いて寝る日々。手術中に胸が苦しくなったこともあった。 この3月、さらに30歳代の男性医師が病院を去る。人員の補充ができなければ、過酷な勤

    世の中の問題の多くは労働問題なんだよ - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)