タグ

2009年4月25日のブックマーク (12件)

  • 『『情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies』へのコメント』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『『情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies』へのコメント』へのコメント
    islecape
    islecape 2009/04/25
    id:m-matsuoka 「同名義だから名誉棄損」はないでしょうけど、有名人とかは「イメージ」を大切にするので、クレームはつきやすいかもしれませんね。しかもそうした場合、相手の方が社会的に強いわけで。高知東急とか。
  • 民主・次の内閣防衛相、「敵基地攻撃能力の保有必要」

    http://www.asahi.com/politics/update/0425/TKY200904250072.html 民主党の浅尾慶一郎「次の内閣」防衛相は25日のテレビ朝日の番組で、「北朝鮮のノドンが全部飛んできたら撃ち落とせない。ミサイル防衛は機能していない」と指摘。「核兵器は持つべきではないが、相手の基地をたたく能力を持っておかないとリスクをヘッジ(回避)できない」と述べ、敵基地攻撃能力の保有が必要との考えを示した。 敵基地攻撃能力の保有論は5日の北朝鮮のミサイル発射後、自民党の一部で再燃している。民主党ではこの問題をめぐり、野党間の連携や党内の多様な意見もあって議論は詰まっていない。浅尾氏は「打撃能力を米国に依存することがいいのかどうか」とも発言。党の防衛政策の責任者だけに波紋を呼びそうだ。 浅尾氏は56年の鳩山内閣の憲法解釈をふまえて「相手が攻撃することがわかっている場合

    民主・次の内閣防衛相、「敵基地攻撃能力の保有必要」
    islecape
    islecape 2009/04/25
    外交能力の低さを自己主張してる感じ。「日本国内での敵基地攻撃能力の議論を中国、ロシアが警戒し、結果的に中国などが北朝鮮の核やミサイル開発を抑えようとする効果をもたらすとの考えを主張」言い訳じみてる。
  • 先生。。。

    こういうのふつうは人に話せないんだけど、ちょっとひどい\(^o^)/と思ったので書かせてください。 昨日さ、飲み屋でバイトしてたんだけど、お客さんの中にどうやら中学校の体育の先生たちの男性グループが来てて。 彼らは結局閉店ぎりぎりまで飲んでたんだけど、そのときの会話が片付けしてる私の耳にも入ってきてさ。 最初からひどかったんだけど、どうやら生徒で生理になった女の子がいたみたいで、 その子に気づいた男子が先生に「せんせい!○○が血まみれになってる!!」と職員室まで走って来て 怪我でもしたのかと駆け付けたら、教室の渡り廊下で小さくなっていたのが見えて 血まみれになってたんじゃないの?と聞いたら、まぁ生理だった。と。それで恥ずかしくて保健の先生にも言えなかったと。 そしたら、パンツが真っ赤でさ~とか言って、笑ってんの。酒のネタとしてはサイテーだと思った。 帰りがけの会話も最低で、 A「◆◆って、

    先生。。。
    islecape
    islecape 2009/04/25
    なにしろ酒の席だし、周囲が見えてなかったから可視化したんだろうけど、ある種の仲間意識とかが負の方向に働いて、第三者から引かれる言動をとるようなことがあると思う。自制心を常に働かせないと。
  • はてなエバンジェリスト - toguoのブログ

    今年に入って会社やプライベートではてなを紹介する事が増えてきた。その中で最近アップルの創業時代の事が書いてあるを読んでいて「エバンジェリスト」という言葉を久しぶりに思い出し、「ああ、もしかしたら僕は、はてなのエバンジェリストなのかも」と思った。 今回はその時いろいろ考えた事について、まとまりが悪いかもしれないけど勢いで書いてみた。 アップルのエバンジェリスト まずアップルのエバンジェリストとは、アップルがマッキントッシュを普及させるために、サードパーティにソフト開発を説得する職種で、その名称が伝導者(エバンジェリスト)と言われていた。 エバンジェリストのおかげで、PhotoshopなどのソフトがMacで発売するようになり、またエバンジェリストの活動により出来たプラットフォームの雰囲気(文化)が、先端技術に関心が強い教育現場に受け入れられ、マックは教育現場に強いという時代を作ることになった

    はてなエバンジェリスト - toguoのブログ
  • http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904232028

    islecape
    islecape 2009/04/25
    いっそのこと敵も「無人」で、死者なく終わる戦争みたいにしたほうがいいんじゃないの。
  • 分かってもらえないのが当たり前

    日記やブログ書いても、検討違いなコメントやブックマークコメントがつく。 掲示板で何か意見を主張しても、誤読する人が多数派で、正確な読みをする人はほんの一握りしかいない。 これが今の時代の「当たり前」なのだ。 分かってもらえることを前提にするから、どうしても期待外れになってしまうのであって、 最初から一度で理解される期待をしなければよいのだ。 このあたりの意識がいまだに浸透していないところに、悲劇がある。 検討違いなコメントをされると、ハァ?なんて気持ちになったり、 もしかしたら悪意でねじまげた解釈してるのかコイツと勘ぐったり、 そういう人が非常に多い。この種の悲劇はネット社会ではあまりにもありふれている。 自分の言ったことを分かりやすく書いて一度で理解してもらおうとか、 自分の言ったことをねじまげて解釈されているのではといった考えは捨てる。 ネットごしの匿名の相手に悪意があるかなんてたいて

    分かってもらえないのが当たり前
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    キーボードを、持ち歩く。 久しぶりに、スマホ用のキーボードを使ってブログを書いている。 いくつかキーが壊れてしまっているので買い替えないといけないのだが、壊れるくらいには使い込んでいたんだなと思った。 当時は、今のようにPCを普段から持ち歩くことが少なかったので、出先でもブログ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    islecape
    islecape 2009/04/25
    シェア的にユーザーの裾野を広げたいとか、文化に厚みを持たせたいとか、単に「うるおい」が欲しいとか、動機はいろいろだろうけど「女の子に流行らせよう」って言いぐさ自体が大きなお世話と取られかねないかも。
  • 『情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies』へのコメント
    islecape
    islecape 2009/04/25
    6-2-2と6-2-4でけっこう削除要求はできるんじゃないかなあと思う。情報開示目的には「5. その他(自由記述)」というのもあるし、何か別に開示要求理由が認められることはあるかも。
  • 情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies

    利用者のブックマークページに対し「ミソウヨ」「陰謀論脳」とのブックマークコメントを投稿することは、ブックマーク一覧ページに対するブックマークコメントでの誹謗 で取り上げた事例と同様の、迷惑行為、嫌がらせ行為には該当しないのかとの問い合わせあ…

    情報削除・発信者情報開示関連事例 カテゴリーの記事一覧 - Hatena Policies
    islecape
    islecape 2009/04/25
    やっぱりマリオで近藤さんというのがよくなかったのかな? そういえば「むにゅう」の人も錯誤を誘ってる感じ。id:munyuuも名前を変えたほうがいいのでは(それよりコメントの攻撃性を抑えたほうがいいというか)。
  • NTTデータ、Doblog終了へ。「技術的知見・運営ノウハウの蓄積は達成」と強調 | スラド

    4月24日に発表された「Doblogのサービス終了のお知らせ」によると、NTTデータは2月8日からハードディスク故障のために停止していた「Doblog」のサービスを、5月30日をもって終了するという。 終了することにした理由については、 今後のDoblogについて検討した結果、Doblog開設時の目的である、ブログシステムを構築するための技術的知見、およびコミュニティサービスを運用・運営するためのノウハウの蓄積については十分に達成できたものと考え、サービスを終了するという判断をいたしました。 故障内容の詳細によると、ストレージはRAID5構成で保護していたものの、同時に2台のHDDがクラッシュしたためにデータを復旧できず、更にバックアップ用のサーバでも障害が発生したという。また、データベースの情報は1日1回バックアップを作成し、データベースサーバーとバックアップ用のサーバーに保存する設定だ

  • ブログ事業で黒字を出すモデル - 狐の王国

    2月に障害発生の「Doblog」。5月30日をもってサービスを終了という記事。公式のリリースも出てる。livedoor Blog が Doblogブロガー向けブログ移行支援プログラムなんてのを開始してるので、ユーザーの方は検討するといいかも。 で、これに関してちょっと気になった記事が。 TABLOG:NTTデータ Doblog終了に感じた「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」 - livedoor Blog(ブログ) livedoorのようにブログサービスで黒字を出せている企業はかなり少ない。そのため、以前のブームに乗ってブログを始めたはいいものの、NTTデータ Doblogのように、経営目線では「放置プレイ」になったまま、止めるに止められないブログサービスは、少なくないだろう。 TABLOG:NTTデータ Doblog終了に感じた「見え透いたウソ」と「組織の腐敗」 - livedoor Bl

    ブログ事業で黒字を出すモデル - 狐の王国
  • タイで食べる日本食、タイで暮らす日本ブランド - 狐の王国

    なんか慌ただしくてすっかり日記書くのも忘れてたのだが、4月からバンコク市内、シーロム地区のアパートに引っ越して、格的に定住に向けて動き始めた。 今まで住んでいたサービスアパートメントというのは、実質ホテルみたいなもんで、わりと自由がきかないし、高い。それでも月額2万バーツほどなので安いといえば安いのだが。 俺の趣味の一つに料理があるので、当はキッチンのあるアパートに住みたかったのだが、意外にキッチンのあるアパートというのは高い。安くても3万バーツや4万バーツはするようで。 こちらの人に聞いたら、キッチンというのは使用人に料理を作らせるためにあるんであって、自炊するためにあるんじゃないんですよ、とのこと。はあ、そういう層向けの物件ってことですか。 幸い、俺の部屋がある建物の1階に飲み屋がオープンすることになり、なんとそこのキッチンを使わせてもらえる事になった。日常の事を作るのは難しいか

    タイで食べる日本食、タイで暮らす日本ブランド - 狐の王国
    islecape
    islecape 2009/04/25
    というか、今のタイの状況とか大丈夫なのかちょっと心配なんですけど……。政府やメディアのタイへの言及のしかたのせいかな。すいません大きなお世話で。