タグ

2007年6月14日のブックマーク (4件)

  • ビジネスリサーチの心得

    2.ビジネスリサーチの情報収集 デスクトップ調査 の基〜アニュアルレポートなど公開情報から… デスクトップ調査 とは、主にインターネットなどを使用して、公開情報を調査して整理・分析を行うものです。「CIAも収集する情報の95%が公開情報」ということで、情報不足とい… 2021.01.28 2021.05.13 1915 view 5.ビジネスリサーチのビジネスモデル ビジネスリサーチがアウトソースされる理由 ビジネスリサーチを社外に依頼する理由①〜信頼できる人「すべては依頼から始まる」からでも書きましたが、依頼主が社外にリサーチを委託する最大の理由は、事業環境を定点で把握… 2021.01.18 2021.05.13 146 view

    ビジネスリサーチの心得
    isrc
    isrc 2007/06/14
  • エリートを大事にすると組織は弱くなる:日経ビジネスオンライン

    カネボウ化粧品の場合、(いま社長になっている)知識賢治さんという人は、理と情のバランスが取れた人間ですが、中から上がっていますから、基的には情の世界の出身者です。そうすると、血が流れるようなことには限界があるんです。合理的にやる人も必要なので、うちから、元マッキンゼーの、余語さんという血も涙もない人に行ってもらって(笑)。ああ、これは余語さんを褒めているんですよ。 だから、経営というのは頭がいいとか悪いとかより、ちょっと違うところにあるんです。これは新しい概念ではなくて、渋沢栄一が近いことを言っています。「経営の要諦は何か」と問われて、「右手にそろばん、左手に論語」と言ったでしょう。松下幸之助も同じようなことを言っているから、この肝のところは変わっていないんです。ああいう大経営者も若いときに散々、理と情の相克で苦労し、血の小便が出るような思いをしている。 経営は、ある意味、罪つくりな仕事

    エリートを大事にすると組織は弱くなる:日経ビジネスオンライン
  • 【Interop Tokyo】「年末までにIPTVの標準仕様を策定する」,オープンIPTVフォーラム議長

    千葉市の幕張メッセで開催中の「Interop Tokyo 2007」で6月13日,「オープンIPTVフォーラム」運営グループのユンチャオ・フー議長が基調講演に登壇,フォーラム設立の目的や今後のスケジュールなどについて解説した(写真1)。 オープンIPTVフォーラムとは,IPTVの普及を目指し,IPTVシステム全体の国際標準仕様の策定を目指す業界団体。米AT&Tとスウェーデンのエリクソン,仏フランステレコム,松下電器産業,蘭フィリップス,韓国サムスン電子,独シーメンス,ソニー,伊テレコムイタリアの9社が2007年3月に立ち上げた。 講演でまずフー議長は,フォーラムの設立意図として,エンド・ツー・エンドのIPTVシステムの標準化の必要性を説いた。現状,IPTVの標準化は各団体ごとに分断されており,混沌とした状況という。「IPTVの普及のためには,すべての利害当事者にとって遵守可能なスペックが必

    【Interop Tokyo】「年末までにIPTVの標準仕様を策定する」,オープンIPTVフォーラム議長
    isrc
    isrc 2007/06/14
  • “閉じた技術”は死に絶えるしかない──元MS・古川氏

    「この会場では何度もスピーチしてきたが、ネクタイなしのスピーチは初めてだ」――元マイクロソフトCTO(最高技術責任者)の古川享氏は6月13日、幕張メッセ(千葉県)で開幕した「Interop Tokyo 2007」の基調講演でこう切り出した。 MSを離れて2年。「ブロガー」「日鉄道模型の会(JAM)会長」などの肩書きを名乗ってきた古川氏だが、今回は「慶應義塾大学デジタルメディアコンテンツ統合研究機構 教授」として登壇。IP技術の進化と、それがもたらす社会変化について「1カ月をかけて勉強し、ここ20年で最もまじめに研究した」という成果を、満員の聴衆に披露した。 MSを引退した古川氏は、趣味の鉄道模型にのめりこんで「日鉄道模型の会」会長に就任。米国で鉄道写真集を出版するなど悠々自適の生活を楽しんでいるという 早口でまくしたて、会場を動き回りながら語る“古川節”は鳴りをひそめ、MS時代よりもゆ

    “閉じた技術”は死に絶えるしかない──元MS・古川氏
    isrc
    isrc 2007/06/14
    絶対何か間違えてる→「小さなCPUとメモリスペースにプロトコルスタックを入れ、サーバとして機能したフレッツ・ロボ」フレッツロボはUSBしかついてない。プロトコルスタックのせるわけない。