タグ

2009年6月17日のブックマーク (4件)

  • サーバ仮想化の意義と留意点

    汎用機からオープン系システムへのダウンサイジングという流れは、一巡しつつある感がある。 この次に、この流れの中で、各所に乱立されたオープン系サーバを統合管理するという動きがある。 1つの見方ではあるが、 この動きを外部のITベンダーのリソースに委ねるのがクラウドコンピューティング、自組織内で解決しようとするのが、 サーバ統合、統合運用管理である。 どちらの場合もこれらを支える技術としてサーバ仮想化技術が注目されている。 単に箱(サーバ)を変えるのではなく、なぜ、仮想化するのか、 これは、アプリケーションの移行コストをできるだけ抑えるためである。 つまり、仮想化を使わずに、サーバ統合を図ろうとすると、 必然的に、標準OSや標準ミドルウェアの設定が必要となり、 このためのアプリケーションの改修に伴う移行コストが増大してしまうが、仮想化技術を使えば、 これまでのOS・ミドルウェア等の環境を極力残

    isrc
    isrc 2009/06/17
    ライセンス・コストの見積とサイジングが重要
  • NGNとISPの相互接続、2方式の長所短所 - 雑種路線でいこう

    今月のトリレンマ。この問題は4年近く前から巻き込まれた縁もあってパブコメを書こうとも考えたんだけど、パブコメ対象となっている約款改正そのものは別に突っ込みどころがないんだよね。中身を説明している別紙1は諸々考えさせられるのだけれども。 という訳で解説記事を書くことにした。ポジショントークとしてはお願い僕の仕事を増やさないで!IPv6 Prefix NATはトラブルのもとになりそうだからやめて!10GPONを議論している時代にPPPoEってボトルネックにならない?とか。 総務省のインターネット政策懇談会などで数年間かけて議論されてきた次世代ネットワーク(NGN)とインターネット・サービス・プロバイダー(ISP)との相互接続方式を巡る調整が最終局面を迎えている。2つの方式が検討されているが、それぞれに一長一短がある。

    NGNとISPの相互接続、2方式の長所短所 - 雑種路線でいこう
    isrc
    isrc 2009/06/17
    お願い僕の仕事を増やさないで!IPv6 Prefix NATはトラブルのもとになりそうだからやめて!10GPONを議論している時代にPPPoEってボトルネックにならない?
  • テクノロジー : 日経電子版

    1回の充電で東京―大阪間に相当する500キロメートルを走れるリチウムイオン電池技術の開発が活発だ。積水化学工業の技術は突破のメドがたち、旭化成も近づいた。いずれも既存の電極を使うこ…続き 再エネ効率的に貯蔵、「ナトリウムイオン電池」寿命・容量が増大 [有料会員限定] トヨタの全固体電池 2025~30年EVが化ける [有料会員限定]

    テクノロジー : 日経電子版
    isrc
    isrc 2009/06/17
    政府による規制が市場での競争を歪(ゆが)めるべきではないが、無理に業界秩序を維持するために複雑な方式を採用して全体の費用が膨らみ、最終的に消費者の負担が増すことになっては本末転倒だ。
  • iPhone向けアプリ開発で、セカンドライフ以来のバブルがやってきた - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    零細ベンチャーの野郎ども! 今度はiPhone/iPod向けのバブルが来たぜ!! 波に乗り遅れるな!!1! というわけで、iPhoneバブルなんですけど、カジュアルな一発モノのブームが去り、某国ガラパゴス市場同様に、機体能力の高さに見合ったリッチコンテンツ投入祭りになっております。しかし、びっくりするぐらいどれもこれも面白くないのがまたポインツです。どうするんだろう、これ。 はてなでは、元鞘の人二人組が論争してます。なかなか興味深いですね。 コンテンツプラットホームとしてのiPhoneの設計は間違っている http://d.hatena.ne.jp/kawango/20090615/1245039092 iPhoneとiモードのプラットフォームとしての未成熟さ、または「儲からないからチャンスがある」という考え方 http://d.hatena.ne.jp/shi3z/20090615/12

    iPhone向けアプリ開発で、セカンドライフ以来のバブルがやってきた - やまもといちろうBLOG(ブログ)
    isrc
    isrc 2009/06/17
    焼畑農業みたいでいいじゃないですか。ガジェット焼畑。プラットフォームだけが粛々と消費されていくという。上に流れているコンテンツは全部コンバートで使い回し。安く作ったもの勝ち。