タグ

2010年9月22日のブックマーク (4件)

  • iOS 4記念 [iPhone/iPad 用折りたたみキーボード]

    iPhone OS の新バージョン iOS 4 になって、Bluetooth 経由でキーボードをつなげられるようになったので試してみました。 今回調達したキーボードは、中国の無名メーカーの、コンパクトな折りたたみキーボード。@mazzo さんの記事を見て速攻で eBay で探して注文したもの。このあたりで、送料込み60ドル=5,400円ぐらい。リュウドとかの同様の品物が15,000円ぐらいだから、安いねえ。 (追記:もっと安いところ見つけました。私も何度か買い物したことがある香港の DealExtreme というガジェット通販サイトで、送料込み $54.99!商品ページをご覧ください。) キーがUS配列なのが困る人もいるかもしれないけど、私は Mac Plus からこっち、MacPC も、ずーっと US 配列のキーボードなので、なんら問題なし。 eBay Buyer Protectio

    iOS 4記念 [iPhone/iPad 用折りたたみキーボード]
  • 光の道の問題は、通信・放送の壁の崩壊から

    光の道に関する議論は、光か無線かという技術論や、中山間、離島での光の必要性、はたまた電子教科書、NTTの構造分離と、実に多岐に渡り発散気味だ。 しかし、これらの議論は、各分野の評論家諸兄にお任せして、そろそろ、比較的近い将来の現実問題について、有識者や経験者の多いアゴラで、建設的な議論が出来ないだろうか? 既に、統計などで発表されているように、我が国のブロードバンドカバー率は100%で、光のカバー率は90%に達している。 もちろん、この数字の統計のしかたには、いささか問題もあるが、かなりの地域ではFTTHを希望すればサービスを受けられる環境が整っているのだ。 ところが、実際には、その利用率、世帯普及率はかなり低く、カバー率と利用率の乖離が甚だしい。 これには、創造的なビジネスが生まれないとか、キラーアプリが無いという意見もあるし、それも確かに事実の一部だ。 しかし、中山間、離島を含めて、高

    光の道の問題は、通信・放送の壁の崩壊から
    isrc
    isrc 2010/09/22
    放送の地域免許を光に限り廃止し、役務利用通信事業は、事業地域に関わらず放送ができるようにしてはどうだろうか?FTTH+IPなら全国どこの放送でも地域縛りなく提供できますよとすれば、FTTHにするんじゃないだろうか?
  • [本日の一品]お手軽・気楽にネットラジオ「ポータブルスピーカー」

    isrc
    isrc 2010/09/22
  • iPad、グーグル、ツイッターで ヒトは本当に馬鹿になりつつあるのか ~米国の著名テクノロジー思想家 ニコラス・カーが語る“ネット脳”の恐ろしさ|DOL特別レポート|ダイヤモンド��

    「ITに、もはや戦略的価値はない」「ウェブ2.0の無道徳性」などの論文で有名な米国のテクノロジー思想家、ニコラス・カー氏がふたたび過激な書を世に問うている。今回の主題は、『THE SHALLOWS(浅瀬)』(邦題『ネット・バカ』青土社刊)。インターネットへの過度な依存が、わたしたちの脳に与える影響についてさまざまな学問を総動員して真正面から検証を試みた。ネット以前の世界を懐かしむ単純な議論ではけっしてない。電子書籍の普及などオンライン化へのシフトを不可逆的な流れとして捉え、それでもわれわれの思考が浅瀬に陥らないためには何をなすべきか、という考察に溢れている。グーグル、アップルをはぐくんだ現代米国において異彩を放つ著述家に、「ネット・バカ」論の真意を聞いた。 (聞き手/ジャーナリスト、大野和基) ニコラス・カー(Nicholas Carr) 米国を代表するテクノロジー思想家の一人。「ハーバー

    iPad、グーグル、ツイッターで ヒトは本当に馬鹿になりつつあるのか ~米国の著名テクノロジー思想家 ニコラス・カーが語る“ネット脳”の恐ろしさ|DOL特別レポート|ダイヤモンド��
    isrc
    isrc 2010/09/22
    アップルやグーグルはわれわれを新しいことで散漫にさせることで、おカネを稼いでいる/多くのことを覚えないで、考えたり、クリエイティブになったりすることはできない/「馬鹿」というよりも「shallow(浅薄)」