タグ

2010年9月30日のブックマーク (9件)

  • 日本を巻き込む米中貿易戦争の開始: 極東ブログ

    中国に人民元切り上げを迫る制裁法案が米国下院で29日(米国時間)可決された。世界大恐慌を深刻化させたスムート・ホーリー法の現代版とも言えるような代物で好ましいものではない。米中貿易戦争の開始とも言えるだろう。当然、日にも影響は出てくる。 米国下院での採決で賛成が348、反対が79と大差がついたことからもわかるように読みやすく予想された結果でもあった。今後の推移だが、上院で同様の法案が可決された後、上下院で法案を一化して再度可決し、さらに大統領署名で法律として成立することになる。この間、11月に中間選挙があるため、上院の可決はそれ以降になりそうだ。 実際に上院で成立するか、またオバマ大統領がこれに署名するかが注目されると言いたいところだが、恐らく成立という流れになる。さらにその後、WTO(世界貿易機関)による違反となる可能性もないわけではないが、中国からWTOに提訴するという図は想像しに

    isrc
    isrc 2010/09/30
    道は二つしかないという。(1)誰もが敗者となりうる貿易戦争を始めるか、(2)中国流の世界経済秩序設立を認めるか。/二番目の選択は日本にとっては"eventually destruction"になりかねない。
  • ソフトバンクの基地局倍増計画は計画倒れかい?

    携帯関連の将来や最新の技術情報や業界の行く末などを適当に綴るblogです。 内容の信憑性は?余り信じない方がいいと思います。 家の鈴の音情報局はこちら→http://suzunone.0g0.jp:8800/ スマホ・携帯端末アクセス[ランキング]/[アクセスシェア(グラフ)] (毎年10/1にログをクリア) 『基地局倍増計画は計画倒れかい?』 のクチコミ掲示板 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000117998/SortID=11678331/ Keyster氏がご活躍の価格コムの掲示板だが面白いものを見つけた。 この中で技術者と思しき方がKeystar氏に反論をしている。 Keystar氏は相変わらずの感じのようですが・・・。 その技術者らしき方の書き込みを一部抜き出してみます。 >基地局のコスト削減の問題で >SoftBankの基地局は下りの送信ダイバシチを

    isrc
    isrc 2010/09/30
    ノード間回線が50MBや20MBのところに16セクタ分もぶら下げる/最悪のケースでは基地局の1セクタに310Kbps/最悪じゃなくても1セクタ1Mbps程度の割り当ては実際に有りそう
  • オバマは尖閣問題で中国を戒めよ

    シンガポールやデリー、ソウルで暮らした経験のある人なら、領土問題に対する中国の新たな攻勢にアジア諸国が懸念を募らせている事情を理解できるだろう。 中国の傍若無人な言動に振り回された直近の被害者は日だ。日固有の領土だが、中国台湾が領有権を主張している尖閣諸島(中国名は釣魚島)をめぐって、日中は激しく衝突した。 中国の人民解放軍は数年前から尖閣諸島周辺で軍事行動を行っており、潜水艦が日領海で潜航したり、海上自衛隊の非武装の哨戒機に速射砲の照準を向けたりしてきた。この数カ月間、中国の漁船が尖閣諸島付近にたびたび接近しており、日当局は中国軍部の指揮によるものと考えている。 9月7日に中国の漁船と海上保安庁の巡視船が衝突すると、日側は漁船の中国人船長を業務執行妨害で逮捕。中国は即座にハイレベルの外交交渉を断絶させ、中国国内では予想通りの反日デモが繰り広げられた。 膠着状態が打開されたのは

  • 巧みにモバイルルータのメリットが出ないようになっているiPhone料金プラン【補足あり】 : クマデジタル

    「来月以降の SBM の請求金額がこれで下がってくれることを密かに期待していたりします」 いいですねぇ。 山手線の南〜東側でのiPhoneの接続率の悪さは壊滅的で、平日夕方など、電車内では乗り換え検索すら満足にできません。1.5〜3倍の速度が出るイーモバ回線+光ポータブルは速度の面でメリットがあり、かつ、SBM側の費用低減の可能性ともなればなんとも心が動かされる話ですが、どうも私には難しそうです。というのも、iPhone 4が出るかでないかのタイミングで料金プランが改定されており、iPhone 4を購入したユーザーは以下のいずれかの契約になっているはずです。 (1)標準プライスプラン: 2段階定額制で、2年縛り。月額最大4,410円。月々割-1,440円。 (2)パケットし放題フラット: 定額制で、2年縛りなし。月額4,410円。月々割-1,920円。 (3)パケットし放題forスマートフ

    巧みにモバイルルータのメリットが出ないようになっているiPhone料金プラン【補足あり】 : クマデジタル
  • <MPEG標準動向レポート>第2回:H.264/AVCの後継規格の新標準名は「HEVC」に | WBB Forum

    早稲田大学大学国際情報通信研究センター助手 石川 孝明 動画像圧縮符号化標準「H.264/AVC」は、国際的にも、放送をはじめBlu-Rayなど映像関連機器にも広く普及している。この「H.264/AVC」は、ITU-Tのビデオ符号化専門家グループ〔Video Coding Experts Group(H.264)〕とISO/IECの動画像符号化専門家グループ〔Moving Picture Experts Group(AVC)〕によって、2003年に策定された国際標準である。 現在、これに続く次世代の「H.265/HVC」という動画像圧縮符号化標準への取り組みが開始され、大きな注目を集めている。ここでは、新しく動き出したMPEG会合について、そのホットトピックを解説していく。 今回は、新たに名称を「HEVC」とした新しい動画像符号化技術の標準化審議状況についてレポートする。 <MPEG標準動

    isrc
    isrc 2010/09/30
  • CEO自らがiPadで業務処理:日経ビジネスオンライン

    「4月に約2週間、日に滞在した当社CEOのマーク・ベニオフは、日にいる間、ほとんどの業務をiPadでこなしていた。エグゼクティブが率先してiPadを利用しているのが当社の特徴」――。 クラウド大手のセールスフォース・ドットコムでは、米社のエグゼクティブチームを中心に、iPadを利用したビジネス利用が進んでいる。 同社の主力製品であるクラウド型CRM(顧客管理)アプリケーション「セールスフォースCRM」や、6月から出荷を開始した「セールスフォース チャター」の利用にiPadが威力を発揮。同社の役員や社員もそのアプリケーションを活用しているからだ。 リアルタイム性を重視したサービスに適している 全世界で8万2400社以上の導入実績を持つセールスフォース CRMは、クラウド型の強みを生かして、短期間に、低コストで、専門知識を必要とすることなく、システム構築および運用を開始できるCRMとして

    CEO自らがiPadで業務処理:日経ビジネスオンライン
    isrc
    isrc 2010/09/30
  • 漂流し続ける“氷河期”世代の就職難民:日経ビジネスオンライン

    「何が一番怖いかって……、いつか“給料泥棒”と言われるんじゃないかってことなんです。毎日、暇で仕事が全くない状態が続いています」 これは就職氷河期と呼ばれた2003年に、新卒社会人を対象に行ったインタビュー調査で、某大手旅行代理店に就職した入社3年目の男性が語っていたことだ。 この男性は入社してすぐに新規プロジェクトのメンバーに選ばれた。厳しい就職戦線を勝ち抜いて入社した彼に、企業も期待したのだろう。 ところが、である。何と発足してから1カ月後にプロジェクトはあえなく解散となった。 2003年といえばイラク戦争が勃発し、SARS(重症急性呼吸器症候群)が流行した年だ。そのあおりを受けた旅行業界は一段と厳しい状況に追い込まれる。彼の勤務先である大手旅行代理店も直撃を免れることはできず、プロジェクトはおろか、通常の勤務でさえも時間を持て余す状態になってしまった。 「最初は、先輩たちに『プロジェ

    漂流し続ける“氷河期”世代の就職難民:日経ビジネスオンライン
    isrc
    isrc 2010/09/30
    個人の力だけじゃどうにもならないことが世の中には山ほどある/機会を増やすために「遠距離付き合い」の人の力を借りる/年齢を言い訳にしたあきらめや、くだらないプライドも、機会を狭める要因
  • HD映像のWi-Fi配信普及へ、新興企業が2100万米ドルの資金を調達 | EE Times Japan

    米国のファブレス半導体ベンダーであるQuantenna Communicationsは、無線LAN(Wi-Fi)の標準規格IEEE 802.11nにビームフォーミング(指向性制御)機能を追加することで一定の通信帯域幅を保証する無線ネットワークLSIを開発している。同社は半年前にシリーズDの投資ラウンドで1500万米ドルを調達したばかりだが、今回はシリーズEの投資ラウンドで2100万米ドルを新たに調達した。 今回の投資ラウンドは、新たに参加したDAG Venturesが主導し、既存の投資機関であるSequoia CapitalとSigma Partners、Southern Cross Venture PartnersそしてVenrock Associatesも参加した。 Quantenna Communicationsは今回調達した資金を用いて、4×4 MIMO対応のIEEE 802.11

    isrc
    isrc 2010/09/30
    無線LAN(Wi-Fi)の標準規格IEEE 802.11nにビームフォーミング(指向性制御)機能を追加することで一定の通信帯域幅を保証する無線ネットワークLSI
  • ネット映像配信でブロードバンド料金が上がる、とBBCが言う: 無指向な嗜好