タグ

2013年10月3日のブックマーク (7件)

  • 人生を半分降りる - Chikirinの日記

    大学生の頃、同級生に「ちきりんに一番似合わない言葉は“努力”だ。」と言われました。 自他共に認める“努力できない女”ちきりんです。 最近はどっちかいうと“やる気のない女”って感じか。いや“女”とかいう必要はなく、“やる気のない奴”って感じですね。 昔はまだマシでしたが、最近はほーんと努力しません。“やーめた”って感じになってます。 そんな私の“お気に”の一冊が、7年前に読んだ中島義道さん著の「人生を<半分>降りる」。副題が“哲学的生き方のすすめ”で、序章のタイトルが 「あなたはまもなく死んでしまう」 です。 笑えるよね。 ちきりんを実際に知っている人は今頃、膝を打っているでしょう。“まさに、ちきりん的価値観”だよね、これは、と。 余りに素敵ななので、チャプター等のタイトルから一部紹介しときます。それにしても哲学者っておもしろい人が多いよね。文春に連載書いてる土屋さんも好きです。 サブタイ

    人生を半分降りる - Chikirinの日記
    isrc
    isrc 2013/10/03
    「いい人」「前向きであること」を求めないでくれ。会社でやっていることの大半は給与がもらえなければ絶対にやらないことである。「楽しく働いている」とか「やりがいを感じる仕事」とか、ずばり、幻想でしょ。
  • 1年後の北京。人気は和食にラーメン、そして「半沢直樹」

    昨年9月に中国で起こった、激しい反日デモから1年余りが経った。わたしも中国大陸の先っちょにある香港での暮らしを入れればすでに大陸生活も20年を軽く超えたわけだが、確かにあそこまで大規模な「うねり」を感じたことはこれまでなかった。だが、そこから1年、北京のような都会ではすっかりあの「うねり」などどこ吹く風といったように街は姿を変えている。 ちょっと最近、数軒の日料理店に行くチャンスが続いたのだが、そこで見た光景はあの激しいデモと、その後デモには参加していなかった人たちにも「感染」した重苦しい空気とはまったく相容れないものだった。 店内の8割以上が中国人のグループで、みな手慣れた様子で和をつついている。さらに日人オーナーが醸しだすお店の雰囲気をみなが十分に楽しんでいる。以前のように周りが眉をしかめそうな、中国レストランでありがちなふるまいではなく、みながその店のルールと雰囲気に従って味わ

    isrc
    isrc 2013/10/03
    今はまだ若いけれども7年後には社会を支える重要な力になっている世代の存在を忘れてはいけないと思う。いや忘れるどころか彼らにとってオリンピックがどんな場になるのかを今から考えるべきだろう。
  • 総務省、国民が悪性サイトにアクセスしようとしたら注意画面を表示 

  • ググっても答えの出ないことに挑戦しよう

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    ググっても答えの出ないことに挑戦しよう
    isrc
    isrc 2013/10/03
    欠点に悩んで、なんとか直そうと頑張りすぎて、疲れてしまった経験のある人も、多いのではないでしょうか。でも、大切なのは「やりたいこと」に時間を使うこと
  • drinkmeter | ANODOS

    ANODOS drinkmeterは、飲んだお酒の量がLEDで見えるデジタルコースターです。飲んでいるデータをサーバーにリアルタイム送信して、仲間と飲みバトルをすることができます。

    drinkmeter | ANODOS
    isrc
    isrc 2013/10/03
  • 「ユニバーサルサービス」こそ、イノベーションとクリエイションの源 - Chikirinの日記

    「ユニバーサルサービス」という言葉をご存知でしょうか。とある分野ではあたかも常識のように頻繁に使われますが、そんなの聞いたことがないという人も多いはず。 これは、「すべての人に均一の条件でサービスを提供する」という概念で、水道や電気、郵便や通信など、公共インフラ分野で使われる言葉です。 民間企業がサービスを提供する場合、人口密集地である都市部からビジネスをスタートさせますよね。たとえばコンビニだって、都市部には何店舗も出店するけど、人口の少ない地域だと、駅前にさえありません。 一方、郵便局は日中どこにでもあるし、水道や電気もどこでも使用できます。しかも、その値段はほぼ全国均一です。 来は過疎地のポストに集荷に行くのは、都会の郵便集荷に比べ何倍もコストがかかります。なのに、日中どこでも封書は一律80円、はがきは50円であり、集荷サイクルにも極端な違いはありません。 当然、その部分の赤字

    「ユニバーサルサービス」こそ、イノベーションとクリエイションの源 - Chikirinの日記
    isrc
    isrc 2013/10/03
    価格や技術障壁が下がり、誰にでも利用できる状態になったとたんに、これまで誰も想像していなかったような画期的なアイデアを持ち込む人が現れ、次のブレークスルーやイノベーションにつながっていく。
  • 出展者詳細 | CEATEC 2019 ( Official Website )

    CPS/IoT Exhibition CEATEC 2019(シーテック)公式Webサイト 出展者詳細ページです

    出展者詳細 | CEATEC 2019 ( Official Website )
    isrc
    isrc 2013/10/03