タグ

2013年11月14日のブックマーク (3件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    isrc
    isrc 2013/11/14
  • 改善が求められる総務省の情報通信関連事業

    行政改革推進会議が秋の行政事業レビューを実施することになったが、11月13日水曜日の総務省案件と14日木曜日の総務省・文部科学省案件に外部有識者として参加する。13日分について、僕らが何を指摘し、どんな結論となったか報告しよう。 対象としたのは、研究開発事業と情報通信の利活用事業で、前者で問題となったのは「情報通信分野の研究開発に関する調査研究」である。1992年から継続する、予算規模わずか2~3千万円の事業で、「今後緊急かつ重点的に推進すべき新規研究テーマにおける課題の抽出及びその研究テーマの推進方策についての調査・検討」が中心となっている。しかし、調査で研究テーマが特定されると予算が要求され、それぞれに百億円単位の研究プロジェクトが実施されてきた。つまり、レビュー対象の規模は小さいが、財務省から研究開発予算を引き出す打ち出の小槌だったのである。 僕の質問は、「この事業で特定され、推進さ

    改善が求められる総務省の情報通信関連事業
    isrc
    isrc 2013/11/14
    質問「推進された研究プロジェクトのうち、社会に大きな影響を与えたものは何個ありますか」という単純なもの/今は実証のための実証になっている/ICT利活用に関するアドバイス役に徹する、他府省と連携を強化すべき
  • ドコモがアップルになれなかった理由とは――iモード開発の舞台裏が語られる「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第14回は,絵文字の生みの親・バンダイナムコゲームスの栗田穣崇氏がゲスト - 4Gamer.net

    ドコモがアップルになれなかった理由とは――iモード開発の舞台裏が語られる「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第14回は,絵文字の生みの親・バンダイナムコゲームスの栗田穣崇氏がゲスト 副編集長:TAITAI カメラマン:佐々木秀二 1234→ 連載第14回めとなる,ドワンゴ・川上量生氏との対談企画「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」は,あの「絵文字」の生みの親として知られる栗田穣崇氏がゲスト。栗田氏は,iモードの立ち上げメンバーの一人として,数々のサービスに携わっていた人物。iモード開発の舞台裏についてお聞きしながら,当時のネット業界,そして今のネット業界について,いろいろなことを語ってもらいました。 元々は,NTTドコモの千葉支店で,携帯電話とポケベルの販売員をしていたという栗田氏。そんな栗田氏が,あれよあれよという間にiモードのプロジェクトへ配属となり,またそこで,端末の仕様策定

    ドコモがアップルになれなかった理由とは――iモード開発の舞台裏が語られる「ゲーマーはもっと経営者を目指すべき!」第14回は,絵文字の生みの親・バンダイナムコゲームスの栗田穣崇氏がゲスト - 4Gamer.net
    isrc
    isrc 2013/11/14
    やっぱり“異端”であり“亜流”だったんです。だからこそ「インフラじゃなくてサービスの視点」を持てていたけれど,一番強く持っていた夏野さんが辞めてしまって。サービスの視点/方向性が閉ざされてしまった