タグ

2014年11月8日のブックマーク (7件)

  • 40才になったなら・・・ - ICHIROYAのブログ

    40才になったなら、あなたは上手くできている仕事から引き離されて、ほかの坩堝(るつぼ)に投げ込まれるだろう。 40才になったなら、あなたは再び、新入社員のような不安と無力感にとらわれるだろう。 40才になったなら、あなたは若手から突き上げられて満身創痍になるだろう。 40才になったなら、あなたを手繰る黒い手が誰のものか、はっきりと見えるようにだろう。 40才になったなら、あなたは疲れ果てて、いつか倒れるまで働かなければならないのかと怯えることになるだろう。 40才になったなら、自分が超えられない壁がまたひとつ存在していることに気づくだろう。 40才になったなら、誰かを踏みつけるように命じられるだろう。そして、誰かを裏切るだろう。 40才になったなら、部下と昼べにいったとき、月の小遣いの残額を計算し、奢るべきかどうか悩みながら不味い飯をべることになるだろう。 40才になったなら、あな

    40才になったなら・・・ - ICHIROYAのブログ
    isrc
    isrc 2014/11/08
  • 我慢していた人に朗報。OS X Yosemiteの煩わしい機能を修正する簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン

    Mac OS X 10.10 Yosemiteがこのほどついに正式リリースされました。とはいえ、Appleの新OSが登場する時は必ずと言っていいほどそうであるように、今回もやはり、さまざまな新機能(英文記事)とともに、かえって煩わしく感じられるものもいくつかお目見えしました。けれども、心配は無用です。多くのユーザーが不快に思う機能の大半は、わずか数クリックで修正できるからです。 Spotlightの検索機能をカスタマイズする Yosemiteでは、Spotlightに大きな変更が加えられました。今回のSpotlightでは、ファイルの検索だけでなく、オンラインでも検索が可能になりました。これは、大半のユーザーにとって非常に便利な機能ですが、表示される検索結果が増えて、ちょっとうんざりしそうです。有り難いことに、Spotlightの検索結果の表示方法はカスタマイズできます。「システム環境設定

    我慢していた人に朗報。OS X Yosemiteの煩わしい機能を修正する簡単な方法 | ライフハッカー・ジャパン
    isrc
    isrc 2014/11/08
  • 日本で就職してるフランス人の話

    フランスは週35時間労働制という制度があり、週に35時間以上、労働者を働かせてはいけないという法律があるらしい。過労が騒がれて久しい日から見ると天国のように思えるが、なぜかうちの会社には、そんなフランスからわざわざ日まで来たフランス人が3人も働いている。 うちの会社は、ブラックではないが給与が高いわけでもないし、忙しい時期は結構な残業が発生するなど、法令違反があるわけではないが、決して良い労働環境とはいえない。まあ、一般的な日の中小企業だな。 そんな会社に、なぜわざわざ国境を超えてまで働きに来たのか? 疑問に思って、一緒に事をした時、「祖国で働かねーの? フランスだと労働時間が凄い短いみたいじゃん」みたいに聞いてみたんだけど、帰ってきた答えは意外なものだった。 労働時間は短いが、仕事が少ないわけじゃない。その時間内で、大量の仕事をさばく必要があり、時間内に終わらないと無能とみなされ

    日本で就職してるフランス人の話
    isrc
    isrc 2014/11/08
    フランスは週に35時間以上労働者を働かせてはいけない/集中力があって仕事が早い人なら天国だけど、注意力散漫で動作もトロい人には地獄/最低賃金は高いが、物価もバカ高い
  • STAP細胞騒動に関する愚見 - バッタもん日記

    1.はじめに STAP細胞を巡る騒動は未だに続いています。今回は、この一連の騒動に関する私見を述べます。もっとも、私は分子生物学に関しては専門外ですので、あくまで科学の世界のルールという観点から考察します。博士課程ドロップアウト者で、論文を日語・英語で計2報しか掲載できなかった私にその資格があるかどうかはわかりませんが。 ちなみに、論文のテーマはどちらも牛のうんこです(当)。学会発表は口頭・ポスターで合わせて4回行いましたが、やはりテーマは全て牛のうんこでした(当)。 参考(宣伝):うんこと料自給率 −物質循環− 2.小保方氏人による検証実験の是非 科学の定義は色々あるかと思いますが、「再現性」「普遍性」が重要な候補として考えられると思います。つまり、「いつでも・どこでも・誰でも」が鉄則だということです。特定の個人の手でしか起こせない、他人の手で再現できない現象は科学ではありませ

    STAP細胞騒動に関する愚見 - バッタもん日記
    isrc
    isrc 2014/11/08
  • Webサイト閲覧者攻撃を目論んだドメイン名ハイジャックが起きてしまった件(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 「G型幻想」を捨てよう : 池田信夫 blog

    2014年11月07日10:28 カテゴリ 「G型幻想」を捨てよう 冨山和彦氏のG型/L型モデルでみると、日経済の問題がすっきり整理できる。今まで経済学者も官僚も、G型が無条件にいいと信じて「スーパーグローバル大学」などの恥ずかしい政策を打ち出し、それに反発する側は、書のように「反グローバリズム」をとなえる。 書は「原発をやめてもバイオマスで経済は回る」という主張である。もとはNHK広島のローカル番組らしいが、テレビ的な「おもしろ話」ばかりで、マクロ経済をみていない。経産省の資料でもわかるように、バイオマスは電力の0.5%にも満たない。木材でG型産業が成り立たないことは自明である。 G型は労働人口の2割に満たないが、GNI(GDP+企業の海外収益)でみると3割以上を稼いでいる。ピケティも指摘するように、グローバル資主義はGDPではなく国民所得(GNI)でみることが重要だ。海外収益

    「G型幻想」を捨てよう : 池田信夫 blog
    isrc
    isrc 2014/11/08
    問題はL型が「負け組」にみえることだ。実際にはほとんどの人は都会でもL型の労働者になる。G型のスーパーエリートは人口の数%の、超競争的でリスクの大きい世界だ。普通の人は、L型のほうが好きなのではないか
  • 経済雑感 : 外から見る日本、見られる日本人

    2014年11月08日10:00 カテゴリ日経済世界経済 経済雑感 今月の経済雑感は盛りだくさんのニュースの中でポイントになるものを拾い上げていきたいと思います。 まずは恒例のアメリカ雇用統計。純増が214千人で事前予想の235千人を下回ったものの9か月連続で20万人以上の雇用改善が進んでいることは評価できると思います。失業率も0.1%ベーシス改善し5.8%と順調そのものに見えます。多分、11月はクリスマスショッピングに伴う配達要員増など季節要因が出ますので来月も悪くない数字になるのではないでしょうか? とすれば、次の注目点はFRBが利上げに踏み切るためのもう一つの絶対条件であるインフレ率に注目が集まるかと思います。現状、1.5%と目標の2.0%には届かないのですが、ここからの解釈において低インフレ率で悩む日米に相違点がある点に着目しています。 それは原油価格の下落によりアメリカは個人の

    経済雑感 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2014/11/08
    考えてみれば70年代80年代を通じて日本はアメリカに工業製品を輸出し続け、日本はアメリカから農産物を買い続けました。この構図がこれから、日本と中国でできるという事です。この予見は絶対の自信があります。