タグ

2018年12月12日のブックマーク (10件)

  • アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート

    今の会社に転職してきて驚いたのは、仕事の細々した部分がアナログで回っていたところだ。 「細々した部分」というのは、例えば伝言メモとか、社内・部署内回覧文書とか、そういう類のもの。有給を取った次の日に出社すると、デスクの上には沢山の付箋と紙が置いてある、という感じ。そして、データの受け渡しに実物のUSBメモリが行き来する。ゲーッ!今はもう平成も終わる2018年だぞ!! また、「△△さん、株式会社〇〇のAさんへ電話を入れてください」といった伝言を伝えるのに、該当部署に内線をかけるも不在、その折り返しをください、そしたら今度はこっちが離席・・・ といった無様なキャッチボールも頻繁に発生する環境。 自分の部署全員で共有する仕事も、「みなさんちょっと聞いてくださ~い」みたいに呼びかけて、資料を配って、説明して、そしたら途中で電話が入って説明が中断して、といった具合。非常に効率が悪い、というか、やって

    アナログ地獄だった職場にSlackを導入するまでの一部始終 - ジゴワットレポート
  • どうなった北朝鮮の話題 : 外から見る日本、見られる日本人

    2018年12月12日10:00 カテゴリ韓国関係国際 どうなった北朝鮮の話題 今年の夏、あれだけ盛り上がった北朝鮮問題。金正恩氏があれだけ報道され、世界中が注目し、今年中には一歩踏み込んだ協定とか、近いうちに朝鮮半島に和平がもたらされるなど、様々な憶測が飛び交いましたが、今ではニュースにすらならなくなりました。 韓国の文大統領も南北間は朝鮮半島の問題とし、自分がどうにかできると単独で様々な試みをしたものの北朝鮮から何ら反応がなくなったというのが正直なところであります。何が起きているのでしょうか? わずか数カ月の間にこれほど盛り下がる話もないと思います。個人的には何か深刻な問題が生じているような気がします。また、朝日新聞は韓国高官の話として「(米国が)崔善姫(チェソンヒ)外務次官や金英哲(キムヨンチョル)党副委員長に10回、20回以上も電話をかけても、平壌から返答がないそうだ」と報じていま

    どうなった北朝鮮の話題 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2018/12/12
    北朝鮮も自分たちは利用されていると気が付いているはずで、そこでへそを曲げたか、あるいは何か、本当に困っている事態が生じているかのどれかだろうと思います。
  • A Look At The Five Biggest Future Cyberthreats Of 2018

  • 「マザーボードに不正なハードウェア発見されず」 Supermicroが調査結果を発表 - ITmedia エンタープライズ

    サーバ用マザーボードから不正なハードウェアが見つかったと報じられた米Supermicroは、外部の調査会社に依頼して徹底調査を行った結果、悪質なハードウェアは一切発見されなかったと発表した。 米Super Micro Computer(Supermicro)が中国の工場で製造したサーバ用マザーボードから不正なハードウェアが見つかったと報じられた問題で、Supermicroは12月11日、外部の調査会社に依頼して徹底調査を行った結果、悪質なハードウェアは一切発見されなかったと発表した。 この問題については、米Bloombergが2018年10月に、中国の工場で製造されてAmazonAppleなどに納入されたSupermicro製サーバのマザーボードに、不正なマイクロチップが密かに仕込まれていたことが分かったと報道し、さらに、米大手通信会社がSupermicroから調達したサーバからも不正な

    「マザーボードに不正なハードウェア発見されず」 Supermicroが調査結果を発表 - ITmedia エンタープライズ
  • 習近平のメンツをつぶした華為ショックの余波:日経ビジネスオンライン

    習近平のメンツをつぶした華為ショックの余波:日経ビジネスオンライン
    isrc
    isrc 2018/12/12
    米国は、華為の次期トップ潰しをやった。交渉の材料として揺さぶりをかけるというかわいいものではない。華為の息の音を止めるつもりでやっている/習近平が見せている忍耐や思惑もどこかの時点で暴走する心配もある
  • EdgeHTMLを悼む - saneyuki_s log

    久々に色々書きたい気持ちになった + 矢倉さんの書かれたものを見て、彼とは微妙に考えることは違うかなあと思ったので書くだけ書いてみる。意見似てるなと思ってるところは書かないようにはした(標準化方面周りとか)。あと、Webブラウザ周りの現状に明るくない同僚や友人向けのテイストは含んでいる。 そもそもの大前提 まず、Webという文書・アプリケーションプラットフォームの価値は「標準仕様に基づく相互運用性」「インストールせずとも使える」の二点に集約されると自分は思っている。 最近はずいぶん聞かなくなった「Webは簡単に作りやすい」というメリットは、「Win32のデスクトップアプリに比べると」という但し書き付きで、90年代は事実だったと思うけど.NET Frameworkの進化とかモバイルOSアプリが出たりとか業界の成熟に伴って事実ではなくなって久しいと思う。 この「標準仕様に基づく相互運用性」とい

    EdgeHTMLを悼む - saneyuki_s log
    isrc
    isrc 2018/12/12
    今のMicrosoftがPersonal Computingをいつ諦めても不思議ではない。最近のMicrosoftは次々とconsumer client deviceについては放置を決め込んでいるように見える。
  • Microsoft EdgeのChromium化のアナウンスについて思うこと – Yoshifumi YAMAGUCHI – Medium

    Microsoft Edge. Contribute to MicrosoftEdge/MSEdge development by creating an account on GitHub. We will adopt Chromium as the web platform for Microsoft Edge desktop. Our desire here is to align Microsoft Edge’s web platform both (a) with web standards and (b) with other Chromium-based browsers, for improved compatibility and a simpler test-matrix for developers. このアナウンスに関して多くの人がその是非を書いていますが、その中で

    isrc
    isrc 2018/12/12
    ウェブの良さとは「誰もが所有していないし誰もが所有している」という相互作用ではないか/仕様決定という観点での「多様性」は「問題を解決するにあたり複数の解決策を提示できる」というところに意味がある
  • どんどん先に行く「とりあえずやってみる」中国人 「やった者勝ち」を批判し、「石橋を叩いて渡らない」日本人(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)

    中国の有機ELベンチャー「柔宇科技(Royole)」が今年(2018年)10月31日、世界初となる折りたたみスマートフォン「FlexPai」を発表した。同じく折りたたみスマホを11月7日に発表するとの観測があった韓国のサムスン電子を出し抜いた形で、メディアでも驚きをもってそのニュースが伝えられた。 折りたたみスマホについてはこのほか、同じく韓国のLGエレクトロニクスや中国の華為技術(ファーウェイ)、聯想(レノボ)、米アップルなども実用化に向けて開発を進めているとされていた。どのメーカーが“世界初”のタイトルを勝ち取るかに注目が集まっていた矢先のできごとだ。 報道によると、「FlexPai」は画面解像度が1920×1440の有機ELディスプレーを使用。広げた時のサイズは7.8インチで、iPad miniと同様のサイズ感となっている。真ん中から外側に折りたたむとデュアルディスプレーになり、それ

    どんどん先に行く「とりあえずやってみる」中国人 「やった者勝ち」を批判し、「石橋を叩いて渡らない」日本人(1/4) | JBpress(日本ビジネスプレス)
    isrc
    isrc 2018/12/12
    中国の友人に共通しているのは、とにかく実行してみるところ/ある技術を少しでも学んだら完全に修得するまで待たずにやり始める。実践しながら不足している部分を補っていく。それをよしとする雰囲気が中国にはある
  • 渦中のファーウェイ、初任給40万円で見る中国企業経営の本質  WEDGE Infinity(ウェッジ)

    ファーウェイ(華為)危機。副会長がカナダで逮捕され、日は政府調達からファーウェイ等中国大手製品を排除し、さらに国内携帯電話大手3社が基地局などの通信設備から前記製品を事実上除外する。いまこそ踏んだり蹴ったりなファーウェイだが、つい最近まで我が世の春を謳歌するギラギラした中国企業だった。 新卒初任給40万とは高いか安いか? 何よりもファーウェイの給料がいい。同社日法人の2017年「新卒初任給40万円」の求人情報が人事業界では有名な話題になった。同社は毎年10人前後を採用しているが、2015年以降、初任給を徐々に上げ、18年卒の理工系の大卒エンジニアを「40万1000円」、修士修了者を「43万円」に引き上げた(2018年4月14日付「SankeiBiz」)。 40万円の新卒初任給とは、高いか安いか。一般日企業の新卒初任給は20万円台が常識。日経済新聞がまとめた「初任給ランキング2018

    渦中のファーウェイ、初任給40万円で見る中国企業経営の本質  WEDGE Infinity(ウェッジ)
    isrc
    isrc 2018/12/12
    給料がどんなに高くても、変動費だから、会社は躊躇なく払うのである。利益を出せなくなったときには、容赦なく切り捨てる。働かせておきながらも、給料をまともに払わない日本のブラック企業よりははるかにマシだ。
  • 402   ファーウエイ(華為)について « 千秋日記

    米中貿易戦争の真只中、トランプ大統領の対中関税政策がクローズアップされる中で、ファーウエイの副会長(CFO)である孟晩舟がカナダで逮捕されたことが大きな注目を浴びている。今回、孟氏は、イラン向けの制裁に対する違反とかの嫌疑で逮捕されたと言われているが、それは実態とは、殆ど関係がないだろう。アメリカは、トランプ大統領就任の、ずっと以前から、ファーウエイを制裁の標的にしていたからだ。 トランプ大統領が次々と表明する政策は、欧州をはじめとする各国から大きな非難を浴びているが、なぜか対中政策だけは、支持されているように見える。世界は、今や、鄧小平時代の韜光養晦(とうこうようかい)政策から逸脱した習近平の攻撃的な政策に大きな危機意識を持っている。それにつけても、中国の産業政策は長期的な視点から見て素晴らしい視点を持っている。中国は、あらゆる産業の中で、特に通信事業を取り立てて力を入れてきた。つまり情

    isrc
    isrc 2018/12/12
    ファーウエイは上場していないので利益が出ているのかどうか全くわからない。それでも、お客様から見ればコストが安いほうが良いに決まっている/我々は、日本の立ち位置を、もう一度見直さなければならない