タグ

2019年6月29日のブックマーク (5件)

  • 「まるで別人」と妻 中国の人権派弁護士と4年ぶり面会:朝日新聞デジタル

    中国で2015年7月9日、人権派の弁護士らが一斉に拘束された「709事件」で国家政権転覆罪に問われ、1月末に懲役4年6カ月の実刑判決を受けた王全璋弁護士(43)と家族が28日、服役先の山東省臨沂の刑務所で、ほぼ4年ぶりに面会を果たした。 の李文足さん(34)と6歳の息子らが30分ほど面会。李さんは朝日新聞の取材に「明らかにやせて顔や手が黒ずみ、老けていた。喜んだ表情も見せず、まるで別人、ロボットのようだった」と話し、夫の精神状態を心配した。昼に何をべたか聞いても覚えていないほど、記憶力も衰えていた。王氏は「よい待遇を受けているので、当局に抗議をしないように。しばらく面会にも来るな」などと語ったという。 王氏は事件で当初に拘束された弁護士らの中で1人だけ、家族や家族が依頼した弁護人と面会できない異常な状態が4年近く続き、当局による虐待などが疑われていた。他の弁護士については国営メディアが

    「まるで別人」と妻 中国の人権派弁護士と4年ぶり面会:朝日新聞デジタル
    isrc
    isrc 2019/06/29
    昼に何を食べたか聞いても覚えていないほど、記憶力も衰えていた。王氏は「よい待遇を受けているので、当局に抗議をしないように。しばらく面会にも来るな」などと語ったという。
  • シリコンバレーで成功すれば、世界で勝てる

    世界の時流に乗らなければ売れない いうまでもなく、アメリカは世界第一の経済大国であり、シリコンバレーがアメリカIT業界を引っ張っています。 さらに、シリコンバレーのベンチャー・キャピタルは次に流行る分野を予想しています。シリコンバレーのベンチャー・キャピタルが、たとえば「次はAIがくる」と決めた時点で、必ずそうなるという事実を理解することが重要です。 私は、AIがいずれ世界を支配するというようなSFは信じていませんが、実際にそのような認識が少しずつ人びとのあいだには広がってきています。シリコンバレーのベンチャー・キャピタルによる投資判断は、そうした想像を強いるだけのインパクトがあるわけです。 自身も投資家であるイーロン・マスク氏(テスラ、スペースXの共同設立者およびCEO)は世界有数の「お金持ち」の一人ですが、彼のような人が事業を始めたら、その分野が「次の流行り」だとみてよいでしょう。

    シリコンバレーで成功すれば、世界で勝てる
    isrc
    isrc 2019/06/29
    どんなに優れた技術や製品を開発しても、世界の時流に乗れなければ売れない/世界の時流はシリコンバレーのお金持ちによってつくられています。だからこそ、シリコンバレーで成功しないと世界では勝てません
  • WEB特集 私がいるのは、あの日が曇りだったから | NHKニュース

    アメリカに留学したら、受け入れ先の高校の壁には巨大なキノコ雲のロゴ。バスケットボールコートの床にも、学校のTシャツにも、キノコ雲は誇らしげに描かれていました。10か月後、帰国を控えた18歳の高校生は、異を唱えました。「私にとって、キノコ雲は…」 声をあげた高校生と、それを支えた人たちの話です。(国際部記者 濱こずえ) アメリカ西部ワシントン州のリッチランド。この町には長崎に投下された原子爆弾のプルトニウムを生産した歴史があります。戦後も核関連の産業が盛んで、「原子力の町」とも呼ばれてきました。多くの住民はその歴史に誇りを持っていて、「Atomic(原子爆弾は英語でAtomic bomb)」という言葉は日常にあふれています。 この町の高校に交換留学で通うことになったのが、福岡県出身の高校3年生、古賀野々華さんです。去年8月に初めてこの町を訪れました。

    WEB特集 私がいるのは、あの日が曇りだったから | NHKニュース
    isrc
    isrc 2019/06/29
    必ずしも聞きたいことばかりが報道されているわけではないように、学校の現場でも、様々な背景を持った人たちが意見を自由に言う機会を与えることが大切だと感じています
  • 2 濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。 - ほぼ日刊イトイ新聞

    1 教えるのは難しくて、何度も失敗しました。 そうして学んだのは「ナレッジとはなにか」を 正しく理解していないと、 下に教えられないということです。

    2 濱口秀司さんのアイデアのカケラたち。 - ほぼ日刊イトイ新聞
    isrc
    isrc 2019/06/29
    頭の中で完璧なチャートになってひとつの方法論ができています。でも、その全体像は絶対に見せません。何箇所か、つながっていなさそうな部分的な2つを「実はこういうロジック」と実例を交えて説明するんです。
  • - YouTube

    YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。

    - YouTube
    isrc
    isrc 2019/06/29