タグ

2020年8月22日のブックマーク (12件)

  • 大好きなマンガが完結したので全力でお勧めする『大蜘蛛ちゃんフラッシュバック』(ネタバレ無し)

    このマンガは、同級生のお尻を見てたら、ひっぱたかれるところから始まる。 ……このシーンは、主人公の実(みのる)の目線ではない。お尻を見てたのは亡き父で、その記憶が、折に触れて、実の脳内に蘇るのだ。 お尻の持ち主は、若かりし頃のお母さん(旧姓:大蜘蛛ちゃん)。つまり、母に一途な父の目線でもって、「女子高生のお母さん」の記憶が、息子にフラッシュバックされる。 そして厄介なのは、実は、お母さんに恋をしてしまっていること。女子高生のお母さん(細身で強気)と、今のお母さん(むっちり無防備)に煩悶する、マザコンラブコメ。 「お母さんに恋してる」なんて、ちょっとヤバくね? その自覚はある。だから実は自問する。 だけど、お母さんとの日常に、父の過去の記憶が入ってくると、女子高生のお母さんの可愛いさに撃たれる。そして、(ここ重要)父がどれほど母を好きだったか、ということを、父の目線で思い知る。だから実は煩悶

    大好きなマンガが完結したので全力でお勧めする『大蜘蛛ちゃんフラッシュバック』(ネタバレ無し)
    isrc
    isrc 2020/08/22
    ラブコメを摂取するのは、なんにも無かった青春の記憶を上書きするため。だから読んでて、あまりの甘酸っぱさに「うわああああ」と叫びだしたくなるけれど、それでもニヤニヤを堪えて読む。
  • 『もののけ姫』も映画館で観てきた話 - いつか電池がきれるまで

    もののけ姫 [DVD] 発売日: 2014/07/16メディア: DVD 柳の下にドジョウが二匹、と思われるかもしれませんが、新型コロナウイルス禍のなかでのスタジオジブリの名作再上映観賞の第二弾として、『もののけ姫』を観てきました。 第一弾『風の谷のナウシカ』はこちら。 fujipon.hatenablog.com 『千と千尋の神隠し』と『ゲド戦記』は、すでに映画館で観たことがあったのと、どっちもラストの展開があまりにも唐突なのが僕の好みではないので、たぶん観ないと思います。 というか、僕の近所の映画館でも、8月20日までで、ほとんどがジブリの再映キャンペーン終了だったみたいなのですけど(それでも、『もののけ姫』の最後の上映には、20人くらいは入っていました。20時上映開始で)。 個人的には、『ハウルの動く城』をもう一度観てみたい。あのキムタクの棒読みハウル、あれはあれで味があって僕はけっ

    『もののけ姫』も映画館で観てきた話 - いつか電池がきれるまで
    isrc
    isrc 2020/08/22
    人というのは「自分にとって、ちょっとだけ難しいもの」に触れるときが、いちばん心の感度が上がり、ワクワクするものなのかも/「やはり、たとえ志半ばで倒れても、理想を貫く人が世界には必要なのだろうな」と思う
  • 学習は「ハマる」と継続が簡単になる|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    こんにちは。 パンデミック期間は知識や技能のアップデートをする人が多いって書きました。そんなわけで、今日は私自身の英語学習のお話です。 最近、英語学校ブライチャーの学習相談を受け、少し方法を変えたんです。 先生に英語力を分析してもらい、足りない部分を教えてもらいました。 もともとはこんな感じでした。 多聴→ロック歌手のインタビュー・音楽、TEDなど 多読→読みたいものなんでも レッスン→ほぼ発音とスピーキング(主に読み上げ)それが、こんなアドバイスを受けたのです。 ・英語のドラマの視聴を増やす、少し難しめのものに挑戦する ・エッセイ執筆、リスニングとスピーキングのクラスを受ける自分で見えないところをたまに教えてもらうのっていいですね。 ってことで、少し変化してみました。 1 インプットはドラマを中心にしました最近、暇な時間をほとんどドラマに費やしています。 見てるのは、先生から強く勧められ

    学習は「ハマる」と継続が簡単になる|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2020/08/22
    英語学校ブライチャーの学習相談を受け、少し方法を変えたんです。先生に英語力を分析してもらい、足りない部分を教えてもらいました/「自分にあった素材を選ぶ」ってことと、「楽しくできることを見つける」
  • 韓国にとって「屈辱」とは

    タグ いつもの社会像じゃぱんらいふアベガ関連シンシアリーのブログスモールワールズ東京ドールショウバランサーな話九十九里浜京都北朝鮮反日台湾国営昭和記念公園捕鯨文在寅政権の行く末新型コロナ日韓関係の話竹島問題衆議院選挙衆議院選挙2017隣の国の無理っす隣国の日韓国情報韓国核武装論韓国経済の話韓国青年問題#シンシアリーのブログ #韓国情報 ソース記事は、左派のハンギョレ新聞が右派の朝鮮日報を批判する内容です。『朝鮮日報には100年の親日DNAがある』とするものですが、ブログで取り上げたちことは、記事全般ではなく、以下の部分です。 <・・過去2018年、最高裁の強制徴用賠償判決に対する報復として、日政府が輸出規制に乗り出した。「朝鮮日報」などは、貿易報復を始めた安倍政府よりも私たちの政府を強く非難した。「力が足りないなら、屈辱を甘受する勇気が必要だ」とし、日にひざまずいた方がいいという

    韓国にとって「屈辱」とは
    isrc
    isrc 2020/08/22
    韓国人が感じる侮蔑は、その多くが、実は侮蔑ではなく、『恥』です。しかし、それを認めたら負けだと思っています。だから、国際法違反状態是正は、負けであり、屈辱です。
  • 【ウェルスナビ】世界一かんたんなマネーマシンで「自分年金」をつくる : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】

    バフェット太郎です。 人生100年時代と言われる中、誰もが「自分年金」を作る必要性が生じています。 「誰もが」ということは、投資や経済に興味がない人も資産運用をしなければならないわけですが、そういう人たちにこそ「ウェルスナビ」などロボアドバイザーの利用価値は大いにあると思います。 具体的に、「ウェルスナビ」を利用すべき人たちというのは、➀世界水準の資産運用を体験したい人、➁自分で資産運用する自信がない人、③投資に興味はないけれど、資産運用の必要性は感じている人、④投資に興味がない家族にも資産運用をして「自分年金」を作って欲しいと考えている人。そういう人たちにとって「ウェルスナビ」のロボアドバイザーは非常に魅力的です。 そもそもなぜ、「自分年金」を作る必要性が生じているのかと言えば、平均的な引退世代が受け取る一カ月の「公的年金」が19万円である一方で、平均支出額が24万円程度と言われています

    【ウェルスナビ】世界一かんたんなマネーマシンで「自分年金」をつくる : バフェット太郎の秘密のポートフォリオ【米連続増配高配当株・配当再投資戦略】
    isrc
    isrc 2020/08/22
    多くの個人投資家はいろいろな理由をつけて米国株の積立投資を怠るので、「米国株に積立投資をして、配当を再投資し続ける」という戦略は、簡単なようで誰にもできないのです。
  • 「5人に3人が無職」のイタリアが日本より豊かに見えるワケ - ライブドアニュース

    2020年2月27日 15時15分 リンクをコピーする by ライブドアニュース編集部 ざっくり言うと 1人あたりのGDPが先進7カ国で唯一、日と同レベルとなっている 5人に2人以下しか働いていないが、労働者の生産性は極めて高いと筆者 社会全体として効率的に稼ぐ仕組みがあり、日よりも豊かに見えるとした ※稿は、加谷珪一『日はもはや「後進国」』(秀和システム)の一部を再編集したものです。 写真=iStock.com/SolStock※写真はイメージです - 写真=iStock.com/SolStock■日の1人あたりGDPは先進7カ国で下から2番目組織の中で人が余っている状況を放置し、その人材を有効活用しないと、経済全体に深刻な影響が及びます。最終的には社会の豊かさにも大きく影響してくることになります。 社会の豊かさをもっとも的確に示す指標は1人あたりのGDP(国内総生産)ですが、

    「5人に3人が無職」のイタリアが日本より豊かに見えるワケ - ライブドアニュース
    isrc
    isrc 2020/08/22
    日本は総人口に対する就業者の割合は50%を超えており、イタリアの場合は40%以下/イタリアの労働生産性は日本と比較すると高い/日本は就業率が高すぎて手が空いている人がいない
  • リセッションを経て、がらりと変わった投資への取り組み - たぱぞうの米国株投資

    リセッション以後、がらりと変わった投資への取り組み 先日、相場が乱れましたね。久しぶりのことでした。 リーマンショック、コロナショックと経て、はっきりとわかったことがあります。それは、各国中央銀行および政府は景気の維持、株式市場の維持が大命題になっているということです。 21世紀に入ってからのリセッションは、このことを可視化する機会となりました。 「いまさら何を当然のことをいうのか」という感想を持たれるかもしれません。しかし、リーマンショック以前の投資環境は今よりも厳しく、誰もが確信をもって何かのアセットに投資をするということが難しい時代でした。 特に日株においてはそうで、以下のような特集が投資雑誌でもよく組まれたものです。 一攫千金デイトレード入門 次のテンバガー銘柄 業績期待、爆騰の銘柄10選 このほとんどが当たらなかったわけですが、このようなイチかバチかの投機的な投資をせざるを得な

    リセッションを経て、がらりと変わった投資への取り組み - たぱぞうの米国株投資
    isrc
    isrc 2020/08/22
    リーマン、コロナショックと経て、はっきりとわかったことがあります。それは、各国中央銀行および政府は景気の維持、株式市場の維持が大命題になっているということです。暴落があったとしても、力業で維持される
  • ビジネスホテルでドアの下から連絡先を渡されて怖かった話

    みえ👠個展感謝🍊現在低浮上 @meat_446 今回は「わたしが女=弱い存在だからちょっかいだされた」と解釈したのでこのような話を描きました。「ただ女であるから」だけではないです。加害者側に「こんなことするな!」と言ってもヤバいやつには所詮届かないので、被害者になり得る方に向けて「自衛しましょう」という想いを込めて描きました→ みえ👠個展感謝🍊現在低浮上 @meat_446 自衛しましょうとは言ったけど、「自衛しないから被害に遭っても仕方ない」とは思わない。それは違うよ。自衛しててもヤバいやつはどっかには絶対いるんだから、出来る限り気をつけようねって話だよ。被害に遭う方に非なんてないよ。圧倒的に加害側が悪いよ。→

    ビジネスホテルでドアの下から連絡先を渡されて怖かった話
    isrc
    isrc 2020/08/22
  • エンジニアとして この先生きのこるために

    2020年度リクルート新人ブートキャンプ エンジニアコースの講義資料です

    エンジニアとして この先生きのこるために
  • 東証上場S&P500ETF、【1655】【2558】【2633】の比較と検討 - たぱぞうの米国株投資

    東証上場のS&P500連動ETF【1655】【2558】【2633】の比較 今まで、東証上場のS&P500連動ETFというと、1557が人気でした。SPYの東証上場バージョンということで流動性も比較的高く、経費率0.0945%と割安感があったからです。 しかし、東証上場のS&P500連動ETFも数が増え、選択肢ができました。中でも、早々に米国源泉徴収課税の二重課税に対応している【1655】【2558】【2633】は魅力です。 【1655】【2558】【2633】は以下のように比較されます。 2558 1655 2633 運用会社 三菱UFJ国際 ブラックロック 野村アセット 純資産 113.6億 276億 9.7億 売買単位 1株 1株 1株 決算月 6,12月 2,8月 3,9月 信託報酬 0.0858% 0.165%※1 0.099%※2 上場年月日 2020年1月9日 2017年9月

    東証上場S&P500ETF、【1655】【2558】【2633】の比較と検討 - たぱぞうの米国株投資
    isrc
    isrc 2020/08/22
    貸株をすることができます。0.1%~0.2%となっています。これにより、ほとんど信託報酬分を打ち消すことができます。/二重課税の解消が大きいかと思います。特にリタイア組には大きな意味があります。
  • オフィス不要論の衝撃 : 外から見る日本、見られる日本人

    2020年08月21日10:00 カテゴリ不動産経済一般 オフィス不要論の衝撃 日経に三井不動産の菰田正信社長へのインタビュー記事があります。オフィス不要論に対してどう考えるか、についてなのですが、不安感を抱く内容でありました。 「オフィスの需要が減るか、減らないかについて確信を持っているわけではない」「社に集まる拠点型が残るか分からないが、社員の自宅近くなどにオフィスを分散させる企業は増える」「1つのエリアで完結できればロックダウン(都市封鎖)があっても生活していける」といった具合で財閥系不動産企業や東急といった新興系が生み出した集積型都市開発の方向性について確信が持てなくなっていることがうかがえます。 オフィス供給をする大手不動産開発会社は大手町、八重洲など東京駅周辺から「街の西方移動説」に基づき、新橋汐留、品川と動き、最近、その中間に「高輪ゲートウェイ」が生まれているところです。

    オフィス不要論の衝撃 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2020/08/22
    オフィススペース代も高ければ通勤手当も安くない、人をそこにはめ込むだけで人件費を含め一人年間1000-2000万円の費用がかかるわけです。それに対する社員一人当たりの売り上げや利益はどれだけあるのでしょうか?
  • 記者会見の「首相追及」手法に批判の声 「逃げる印象与える狙い」(1/2ページ)

    安倍晋三首相の記者会見などで事前に決められた時間を過ぎても質問を続けようとしたり、首相が回答後も「逃げないでください」などと投げかけたりする一部の取材方法に、有識者や新聞記者OBから批判が上がっている。「国民の知る権利」に応えるための追及は必要だが、手法を誤れば逆にメディアは国民の信を失いかねない。(大島悠亮) 新型コロナウイルス対策をめぐり、首相は6月18日の記者会見以降、記者団の質問に答える「ぶら下がり」形式の応答を11回行ったが、正式な記者会見は広島市で行った8月6日まで48日間、開かなかった。この間に感染は全国で再び拡大し、与党内でも首相が説明責任を果たすよう求める声が広がった。 国際大の信田智人教授(政治学)はこうした状況について、「首相が危機的状況だと認識していないように映る」と批判。名古屋外国語大の高瀬淳一教授(情報政治学)も「国民の関心が高い案件は無理をしてでも前に出て、説

    記者会見の「首相追及」手法に批判の声 「逃げる印象与える狙い」(1/2ページ)
    isrc
    isrc 2020/08/22
    首相をたたくのが正義と思い込み、政治活動をしている。首相を矮小なものに見せかける目的/会見終了時に質問を投げかけることで、国民に首相が逃げているような印象を与える狙いがあるような気さえする