タグ

2021年5月29日のブックマーク (13件)

  • 月間1億売り上げる作品も...10代20代の間で台頭している「縦スクロールマンガ」、その拡大理由と技術論などの話

    はぁとふる倍国土 @keiichisennsei 今週の授業でデジタルマンガに関わる人がゲスト講師をしてくれた。驚いたのはボクらの見えている世界からはうかがい知れない「縦スクロールマンガの台頭」だ。 月間で1億円も売り上げる作品も結構あるとか。読んでいるのは10代20代が中心で50代のマンガ関係者からはその実感が湧かない。(続く 2021-05-28 12:00:49 はぁとふる倍国土 @keiichisennsei ワールドワイドでは縦スクがもうデファクトスタンダードで、見開きマンガはガラケー化している。これも、ボクらの視点からは見えていない。例えると、田舎で人力車を走らせて生計を立てているうちに、都会では蒸気機関車によって人力車は絶滅寸前、みたいな。(続く 2021-05-28 12:01:30 はぁとふる倍国土 @keiichisennsei ゲスト講師は学生たちに「見開きを学ぶのと

    月間1億売り上げる作品も...10代20代の間で台頭している「縦スクロールマンガ」、その拡大理由と技術論などの話
    isrc
    isrc 2021/05/29
    縦スクの流儀は見開きとはまるで別物。寿司職人とパティシエくらい離れている。同じ「マンガ」で括ってはいけないものだ/『俺だけレベルアップな件』とか『ゴッドオブブラックフィールド』を読むのをお勧めします
  • 不登校だった高校生が、日本にいながらマレーシア留学をスタート。N高とのダブルスクールのお話を聞いてみた|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    パンデミックで、オンライン授業が普及し、学習の国境がなくなってきました。 日にいながら、マレーシアのインターナショナル・スクールに入学した方もいます。 今日は2021年からオンライン留学を始めた、高校生家庭に取材しました。 N高とインター、二つの学校を掛け持ち中お話を聞いたのはキートスヒロコさん。 編集やライターの仕事をしながら、副業として不動産投資も行っています。 今春からマレーシアのインターにオンライン留学中の息子(15歳)が「オンライン生向けの授業が少なくないですか?宿題も出ていないし自分のやり方が間違っていますか?」と国際電話をかけて話しこんでいる😲小学校も中学校も「学校は軍隊のよう」と泣いてばかりいたのに、何が起きているのだろうか…。 — キートスヒロコ@ライター/編集者/不動産投資/HSC子育て (@kiitoshiroko) May 6, 2021 きっかけはこのツイート

    不登校だった高校生が、日本にいながらマレーシア留学をスタート。N高とのダブルスクールのお話を聞いてみた|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2021/05/29
    Year8に入ることが決まりました。ただし英国式なので、IGCSE試験を受けないと卒業・進学できません。試験が失敗すると卒業資格がなくなります。そこで、並行してN高校に入学し、日本の高校にも籍を置くことにしました。
  • 【最強】ネイティブの私がオススメする超便利英語「Work」〔#212〕

    isrc
    isrc 2021/05/29
    働く/(計画が)うまくいく(予想通りになる)/(機会や装置が)機能する The new vaccine working./努力する To achieve your goals, you have to work for it. workの後に何か無いと「働く」になってしまう
  • 勝間和代の、キャリアは5年かけて、強みを活かす仕事100%の状態まで持っていこう。そうすれば、短時間労働になるし、収入も上がります。

  • 今週のつぶやき : 外から見る日本、見られる日本人

    2021年05月29日10:00 カテゴリ経済一般社会一般 今週のつぶやき 日の皆様より一足先に当地での店内飲が解禁になりました。迷わず選んだのは規制期間中、持ち帰り営業だけしかできず、とても苦しんでいた日の店です。「帰ってきたよー」。店主をはじめスタッフが笑顔で迎えてくれ、動きも心なしかきびきびしていたように思えます。明けない夜はない、必ずあの幸福の時は戻ってくる、店主もお客も裏切りません。日の皆様、もう少しの辛抱です。 では今週のつぶやきをお送りします。 投資におけるジャパンリスク 北米での投資歴が長い中で日の株式市場を見ているとなにか心許ない時があります。なぜだろうと考えると市場の進化や成熟度と共に参加者のタイプが北米に比べ劣るのが理由の一つではないかと感じます。投資家のカテゴリーは6-7割の海外投資家、あとは国内機関投資家と個人投資家とされ、その投資姿勢のばらつきが少な

    今週のつぶやき : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2021/05/29
    経済面よりここまでくると社会、政治まで含めて台湾が無視できない状況/工場はアメリカにも中国にもありますが主要工場は台湾。台湾海峡がきな臭くなればハイテク銘柄は大暴落、株式市場全般目も当てられないことに
  • マレーシア 全土でロックダウンへ 感染拡大の歯止めかからず | NHKニュース

    新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからないマレーシアでは、政府が来月1日から経済活動などを厳しく制限する、いわゆるロックダウンを実施すると発表しました。 マレーシアでは今月中旬以降、1日あたりの感染者数が連日、6000人を超えるなど、感染が急速に拡大していて、変異ウイルスの感染も広がっているとみられています。 政府は今月12日から、全土で州をまたぐ移動やレストランなど、店での飲を禁止するといった措置を実施していますが、感染拡大に歯止めがかかっていません。 こうした中、マレーシア首相府は28日夜、声明を発表し、全土で、企業の経済活動などを厳しく制限する、いわゆるロックダウンを来月1日から2週間、実施することを明らかにしました。 生活に最低限必要な業種を除く経済活動が制限されるということで、具体的な業種などについては、今後、改めて発表するとしています。 また、今回の措置で感染拡大を一定

    マレーシア 全土でロックダウンへ 感染拡大の歯止めかからず | NHKニュース
    isrc
    isrc 2021/05/29
    マレーシアでの人口100万人当たりの新規の感染者数は、26日までの7日間の平均で211人となっていて、深刻な感染状況が続くインドの165人を上回っています。
  • 「謎の脳疾患」患者が続々と 致死性が高く、原因不明で治療法もみつからず(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース

    カナダ南東部で、未知の脳疾患患者が次々に確認されている。致死性の高いクロイツフェルト・ヤコブ病と症状が似て、記憶喪失、視覚障害、痙攣などの症状がみられるが、原因も治療法も明らかになっていない。早い進行に、患者は大きな不安を抱えている。 【画像】謎の脳疾患の患者は集中して確認されている場所 半島で発生する致死性脳疾患米紙「ワシントン・ポスト」によると、カナダ南東部のニューブランズウィック州では、未解明の脳疾患に48人が罹患し、うち6人が死亡した。感染したのは、18歳から85歳までの幅広い年齢層の人々で、多くが2018年以降にその症状を確認されている。人口80万人に満たない同州のアケイディア半島に患者は集中している。 この脳疾患の症状は、不安や抑うつ、筋肉の痛みや痙攣などから始まる。睡眠障害や視覚障害も発症し、脳は萎縮する。目のかすみ、記憶障害、歯ぎしり、抜け毛、平衡感覚の喪失などを経験する患

    「謎の脳疾患」患者が続々と 致死性が高く、原因不明で治療法もみつからず(クーリエ・ジャポン) - Yahoo!ニュース
    isrc
    isrc 2021/05/29
    人口80万人に満たないアケイディア半島に患者は集中/現在指摘されている可能性は、この脳疾患が新しいプリオン病によって引き起こされるというものだ。また環境有害物質が引き起こしたという可能性も指摘されている
  • 45で買ったストラトキャスター【それどこ大賞受賞!!】 - 昭和の忘れもの。

    35で転職。37で離婚。 それから8年が経っていた。 子どもとがいなくなった生活。特に荒れることもなく、お酒におぼれることもなく、シリーズもののゲーム趣味で、なんとなくつまらない日常をすごしていた。 当時の私は小さな広告代理店の営業マン。 生活のリズムは凡庸に規則正しくて、朝8時45分の電車にのって職場へ、夕方6時に仕事が終わって、夜8時頃帰宅。こんな毎日。 たまに接待で遅くなることもあるが、それ以外の夜はひたすら引きこもってゲームをやっていた。 45才を過ぎたある日、臨時ボーナスが入った。 金額は8万円。 (うーん、このお金で何か自分にごほうび?) なんて思いながら帰りの電車に乗る。 その日は雨だった。 定時そこそこに会社を出て、上野から京浜東北線に乗り、秋葉原のホームで降りた。 (新しいゲーム機とソフトを買って帰ろうか・・) <その日の昼休みの会話> 社内で文庫の貸し借りをしてい

    45で買ったストラトキャスター【それどこ大賞受賞!!】 - 昭和の忘れもの。
    isrc
    isrc 2021/05/29
    あの時ゲームばっかりやっていた私が電気街に行かず、楽器屋街で買い物をしてから生活が変わった。10年前の雨の日にお茶の水で買ったストラトが、今の生活の楽しみをくれたと思っている。
  • オヤジから見たらフツーじゃないよ。。 - 昭和の忘れもの。

    10代で恋愛。学校出たら就職。20代で結婚。30代前半から子育てがんばって。。40前後でマイホーム。 その後、親の面倒を見るとか、お墓について考えるとか、子供の将来の為に何をしようかとか、そんなことを考える50代。 こんな流れが昭和のフツーだった気がする。 まぁ私の場合は途中で離婚して、転職して減収。。かなり、、ずれてるけどw さてさて。今の人たちはいかがなものか? 20代後半で結婚する人もいる。そうでない人もいる。 30代で子育てをしている人もいる。そうでない人もいる。 40前後でマイホーム持つ人もいる。そうでない人もいる。 そうでない人増えたなぁって思う。 もちろん「結婚して子育てして家族だんらん」が幸せの形だなんて決めてるわけじゃない。 いろんな選択肢があって、自分のライフスタイルを考えて選んでいるなら、それはむしろいいこと。でも「選択肢あるのか?」って話。 まわりにいる20代、30

    オヤジから見たらフツーじゃないよ。。 - 昭和の忘れもの。
    isrc
    isrc 2021/05/29
    今の日本は頑張っても【稼げない世の中】になってると思う。こんな状況だからたまたま入った会社が大きければ大きいほど「辞められない」現実がある。副業で、やっとの生活ってやっぱりおかしい。フツーじゃないよ。
  • ドラマ「僕らは奇跡でできている」観了にて。 - 昭和の忘れもの。

    休みの日。時間があるのでドラマを観た。 これまたツマさんのおすすめ。いっしょに観た。 「僕らは奇跡でできている」 ※観た人にしかわからないネタバレありの書き方にて、見ていない人にはごめんなさいな感想です。 3回は泣いてしまったかな?? で。このドラマ。第一話の冒頭から引き込まれた。 割れてしまった陶器を見て陶芸家のおじいちゃんの言葉 「どうしたら輝けるか考えてごらん」からの、、 ジョージの家。 おじいちゃん素敵!! そして、このドラマのテーマは一貫して「どうしたら輝けるのか?自分の気持ちを聞くこと」だった。 回を追うごとに、いろんな要素がたくさん詰まっているドラマだった。 中でも。。 多くの人が持っている「生きづらさ」の根源について。 歪んだ教育(家庭内や学校含む)とか、点数制度によってできあがった「社会へのお役立ち度で測られる」と言った社会通念。 それらが巧妙に交じり合って今の人たちを息

    ドラマ「僕らは奇跡でできている」観了にて。 - 昭和の忘れもの。
    isrc
    isrc 2021/05/29
    歪んだ教育(家庭内や学校含む)とか、点数制度によってできあがった「社会へのお役立ち度で測られる」と言った社会通念。 それらが巧妙に交じり合って今の人たちを息苦しくしている。
  • Clubhouseでは、人の声にこそ力がある

    isrc
    isrc 2021/05/29
    音声コミュニケーションは信頼感を生み出し人々は秩序ある議論をしようとします/私たちがいつも聞いている都会の人のものではない彼の訛りや話し方、その生の声に心を動かされました/声から衝撃が伝わってきました
  • コンペ後の会食で半数が感染「私の体験と反省を反面教師に」 | NHKニュース

    「第4波のいま感染していたら、当に命を落としていたかもしれません」 兵庫県加古川市の建設会社役員、前川真一郎さん(51)は、去年11月、新型コロナウイルスに感染して重症化し、ICU=集中治療室で治療を受けました。 みずからの体験と反省を「反面教師」として感染防止に役立ててもらい、医療従事者の助けになりたいと、実名で証言しました。 「自分たちに限っては大丈夫」 前川さんが感染したのは去年11月上旬、きっかけはゴルフコンペのあとの会でした。 当時は年末年始の第3波の前で、政府の「Go Toキャンペーン」も続いていました。 前川さん 「皆と仲間で会いたいという欲望に勝てなかった。自分たちに限っては大丈夫と考えてしまった。いつものお店を使ってあげようという思いもありました」 11月8日。 前川さんは17人で会し、3時間にわたって鍋を楽しみました。 静かにべようと注意する人もおらず、会は盛り

    コンペ後の会食で半数が感染「私の体験と反省を反面教師に」 | NHKニュース
    isrc
    isrc 2021/05/29
    本当に陸で溺れたみたいになる。どんどん肺の中に水がたまって息が吸えないんです/第4波で医療体制がひっ迫する自治体では、結果として70%台でしか入院できないところもある/70%台なんて生きているのが不思議
  • Clubhouseと中国の政治問題

    isrc
    isrc 2021/05/29
    新彊ウイグル自治区強制収容所に関する議論が熱を帯び続ける一方で、中国本土、台湾、そして香港出身の多くのクラブハウスユーザーが、政治的な話題をテーマにしたルームを主催し始めた。