タグ

2022年7月24日のブックマーク (3件)

  • 本田圭佑の英語を評価します!

    isrc
    isrc 2022/07/24
  • 4000人が働く姫路市役所でエアコン温度を25℃にしたところ光熱費が7万円増加し… : ハムスター速報

    4000人が働く姫路市役所でエアコン温度を25℃にしたところ光熱費が7万円増加し… Tweet カテゴリ 0 :ハムスター速報 2022年7月24日 14:28 ID:hamusoku これ面白い __ 1ヶ月ちょっとの間、25℃冷房にしてみたそうです。姫路市役所はおよそ4000人が勤務されているのですが、光熱費は7万円増えました。そして残業時間は平均で2.9時間減ったそうです。これを人件費に換算すると4000万円 https://t.co/1u4QrrUV62— おおくぼやまと@霞ヶ関 (@okubo_yamato) July 24, 2022 7万円をケチって節電し、クーラーを28℃にすると4000万円の損失だったのだ。これは市役所での話なので、巡り巡って私たちが払っている税金である。 伊香賀氏らが実オフィス(社員354名、被験者12名)の被験者実験を行ったところ、もっとも作業効率が高

    4000人が働く姫路市役所でエアコン温度を25℃にしたところ光熱費が7万円増加し… : ハムスター速報
  • 「子どもを持つメリットってありますか?」と聞かれたら|想像してたのと違うんですけど~母未満日記~|夏生さえり

    こんな風に育児にまつわる連載をしていると、読者の方に「子を持つメリットってなんですか?」と(DMなどで)聞かれることがあるんだけども、そのまっすぐすぎる質問を前にすると、ちょっと怯む。「えっ」と小さく驚いて、「なんて言おう……」と打ち込んでは消し、打ち込んでは消し、なにか気の利いた一言を返したいのに思い浮かばなくて、困る。 「子ども、めちゃかわいいですよ(ハート)」とか「寝顔を見ると疲れが飛びますよ~!(ハート)」みたいな簡単なコメントを打ち込むものの、きっとそれじゃ彼らの考える「メリット」じゃないよなぁ、いやでも、そもそも「メリットとかそんなんじゃないッッ! 見返りを求めるなんて、不謹慎なッッッッ! フンガッ」と息巻いて押し返せばいいのだろうか、でもそれじゃあ言葉を扱う人としてあまりに怠惰だもんなあとか、なぞの逡巡を繰り返して、結局何も言わぬままにそっとDMを閉じる。 閉じるんだけども、

    「子どもを持つメリットってありますか?」と聞かれたら|想像してたのと違うんですけど~母未満日記~|夏生さえり
    isrc
    isrc 2022/07/24
    本当に子を持つメリットなんてなにも無いよね。でもね「メリット」なんて言葉におさまるものが、おそろしくちっぽけに思えるほどの圧倒的な幸福があるよ。