タグ

2022年10月17日のブックマーク (7件)

  • 偽造品放置でアマゾン提訴 背景に「相乗り出品」

    インターネット通販大手「アマゾン」のサイトに自社製品の偽造品が出品されているのに放置され、売り上げが減少したなどとして、医療機器の製造・販売業者が9月、アマゾンジャパン(東京)に対し計2億円の損害賠償を求める訴訟を東京地裁に起こした。偽造品を扱っていると勘違いされ、深刻な風評被害にも悩まされたという業者。背景にあったのは「相乗り出品」と呼ばれる、アマゾン独特のシステムだった。 10分の1以下で販売提訴したのは、新型コロナウイルス禍で注目を集めた医療機器「パルスオキシメーター」を製造している「トライアンドイー」(神戸市)と、販売会社の「エクセルプラン」(同)。 訴状によると、エクセル社は平成23年5月、アマゾンと出品サービス契約を交わし、登録料(月額4900円)を支払って「アマゾンマーケットプレイス」に複数種類のパルスオキシメーターを出品していた。 指に挟むだけで手軽に血中酸素飽和度が測定で

    偽造品放置でアマゾン提訴 背景に「相乗り出品」
    isrc
    isrc 2022/10/17
    すでに販売されているものと同一の商品を別の業者が出品する場合、販売価格や在庫数などを入力するだけで、すでに販売されている商品と同じページから別業者の商品も販売できる「相乗り出品」という仕組み
  • アメリカの中国に対する半導体規制がガチでキツい件

    半導体業界人。 自分の周りでは大ニュースになってる割に世間では全然騒がれてないんだけど、メチャクチャ国際関係にインパクトがあると思われる事件が現在進行形で起きているで紹介したい。 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-12/RJNDM6T0G1KW01 https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-10-13/RJNXIKDWRGG001 中国で事業を展開している半導体装置メーカーが人員を引き上げるというニュースなんだけど、記事中で取り上げられている装置メーカーのAMAT、ASML、Lam、KLAは世界シェア1位、2位、3位、5位のメーカーであり、それらが人員を一斉に引き上げるという部分にヤバみを感じる。(ちなみに4位は日の東京エレクトロンだが、アメリカに圧力かけられたら逆らえな

    アメリカの中国に対する半導体規制がガチでキツい件
    isrc
    isrc 2022/10/17
    業界の知人達とは第二次世界大戦時に経済制裁で日本に工作機械の輸出を止めて兵器の工作精度を落とした流れみたいだなと警戒し合っている。今後も半導体をめぐる米中対立は悪化が続くと予想される
  • 見た目・形はそのままで食べ物を『舌で潰せる柔らかさ』に調理する家電に期待「食べる喜びに関わる」

    宮下芳明 Homei Miyashita (Professor, Meiji University) @HomeiMiyashita フードテックグランプリで僕が一番感動したのは、ギフモ株式会社のDeliSofter。見た目と形を崩さずにやわらかくする調理家電。なんとブロッコリーを海苔で切断できる!実際、舌でつぶして飲み込めた。噛む力や飲み込む人たちを救う技術。広まってほしい。ぜひ拡散を! gifmo-shop.com/products/delis… pic.twitter.com/Vcj2IuwQGn

    見た目・形はそのままで食べ物を『舌で潰せる柔らかさ』に調理する家電に期待「食べる喜びに関わる」
    isrc
    isrc 2022/10/17
  • 簡単ではない海外の事業 : 外から見る日本、見られる日本人

    2022年10月16日10:00 カテゴリ経営起業 簡単ではない海外の事業 ニトリがアメリカから23年4月までに撤退することを発表しました。2012年に設立して約10年でギブアップとなり、国内では王者の貫禄すらあるニトリも白旗を上げることになりました。専門家に言わせればニトリがそもそもアメリカで勝負できる素地がなかったとされます。スウェーデンのイケヤや経営難に陥っているベッドバス&ビヨンドなど競合は多く、店舗規模の圧倒的差異で勝負できるものではなかったということになります。 個人的には北米で厳しい勝負となっている無印良品の行方も気になるところです。モールにあるMUJIの看板の大きさに対して店の中は比較的閑散としています。いわゆる雑貨に対して価格付けが中途半端すぎるのがイマイチ受けない理由の一つ。もう一つはデザインや使い勝手がどうしても北米のテイストに合わないようです。そもそもMUJIはNO

    簡単ではない海外の事業 : 外から見る日本、見られる日本人
    isrc
    isrc 2022/10/17
    北米に進出する日本企業は概ね肩に力が入っています。北米市場をじっくり調査し、万全の体制で日本人がガチガチの管理体制を敷きます。間違えはここにあるのです。日本人が成功に導くのはくじに当たるぐらいの勝率
  • 英会話ニュース教材 Daily News Article | オンライン英会話No.1 レアジョブ英会話

    Unlocking Word Meanings Read the following words/expressions found in today’s article. sap / sæp / (v.) – to make someone/something weaker or to take away an important quality of someone/something Example: Overworking is sapping his energy fast. recession / rɪˈsɛʃ ən / (n.) – a difficult period during which a country’s economic activity decreases and conditions for business are bad Example: A lot

    英会話ニュース教材 Daily News Article | オンライン英会話No.1 レアジョブ英会話
    isrc
    isrc 2022/10/17
  • レアジョブのレッスン300回突破。惰性だね~。 /usePocket.com

    isrc
    isrc 2022/10/17
  • 中国の政治は、なぜわかりにくいのか。彼らの社会の根底にあるもの。|谷崎光@北京在住20年/作家/

    (写真は新華社 http://www.news.cn/ の大会特設サイトから) かさて中国の第二十回中国共産党全国代表大会が始まりました。 中国政府に言いたいことは……、私が微信で友達に送ったどうでもいい写真や、習近平の映像をいつのまにか消すのはやめて(チガウ)。 いや、そうじゃなくて、中国政治ってわかりにくくありませんか? そもそも今回の全国代表大会にしても始まるまで、誰が出てくるかわからない。 何が決まるかわからない。 習近平が結局次をやるのかどうかもわからない(ご存知の通り、様々な説が飛び交ってました)。 コロナ対策がどうなるかもわからない。 今回大会が始まり、いちおう習近平が次をやるのはわかった。 でもそれ以外はまだあまりわからない……。 昔から中国は、政治イベントの後で発表された決まり文句の文書や顔ぶれから、(○○だろう)(きっと✖✖では)の推測の繰り返しでした。 なぜそんなこ

    中国の政治は、なぜわかりにくいのか。彼らの社会の根底にあるもの。|谷崎光@北京在住20年/作家/
    isrc
    isrc 2022/10/17
    中国の政治ってわかりにくくありませんか? 結論:やっている彼ら本人達も全貌がわかっていない/利権も複雑化し、登場人物も様々な魑魅魍魎それぞれが複数の輪に所属/さらに海外ネットワークがある