タグ

2023年11月28日のブックマーク (6件)

  • 916回 またやらかした!LINEヤフー情報漏洩 だから私は使わない

  • 「介護」が気になったら最初に読むnote|ナースあさみ

    きっと、この記事を読もうとnoteを開いた人は、どこかすがるような気持ちがあってのことだと思います。 ようこそ、おいでくださいました。 もう大丈夫、と言ってあげたいのですが、わたしができるのはあくまでもお手伝いだけ。しかも、テキスト上で。 実際に、介護を受けるかどうか考え、決めて、関係各方面を調整し、いろんなところに出向くのはあなたです。 わたしは、正解を提示することができません。 自分らしい決断というものを信じ、突き進んだり軌道修正したりするのは、あなたです。 これが、この記事をこれから読み進める上でのマインドのひとつ。 あと、ふたつあります。 前置きが長くてごめんなさいね、でも大事なことだから。 ひとつは、プライドや見栄を捨ててくださいということ。 「介護を受ける」ということは、できないことや弱いことを社会的に証明する必要があります。国の税金を使わせてもらうということは、それ相応の理由

    「介護」が気になったら最初に読むnote|ナースあさみ
  • キシダ退陣説に焦る韓国 「日本の食い逃げを許すな…」呼び捨てにされる最悪の後継候補は | デイリー新潮

    「週刊新潮」の発売前日に速報が届く! メールマガジン登録 デイリー新潮とは? 広告掲載について お問い合わせ 著作権・リンクについて ご購入について 免責事項 プライバシーポリシー データポリシー 運営:株式会社新潮社 Copyright © SHINCHOSHA All Rights Reserved. すべての画像・データについて無断転用・無断転載を禁じます。

    キシダ退陣説に焦る韓国 「日本の食い逃げを許すな…」呼び捨てにされる最悪の後継候補は | デイリー新潮
    isrc
    isrc 2023/11/28
    韓国の言うことをよく聞く首相が辞めたら大変だ――と頭を抱えている/岸田退陣までに取れるものはとっておこう、という作戦に出るでしょう/新たな共同宣言を実現すれば「徴用工問題」も韓国側の主張通りに
  • 池田信夫が流している与太話について @ikedanob|山本一郎(やまもといちろう)

    池田信夫がまた与太話を書いているとのことなので見物に行きました。 また、割と身近な人もこれを見て「なるほど」とか書いていたので、それはさすがにちょっとなと思いますので、事実関係を指摘したいと思います。 まず、池田信夫の書いている内容は出典を明記すべきで、状況に関する記述はこれは健康保険組合連合会の有志面々が取りまとめた「医療保険制度における財政調整と財源負担に関する調査研究 報告書(概要)」の丸写しにも近い内容です。もっとも、状況や制度的経緯の説明は被るのは致し方ないところはありますが、池田信夫は丸写しなら丸写しと書きましょう。 https://www.kenporen.com/include/outline/pdf/chosa19_07.pdf さて、いきなり間違ってるのがタイトルで、『老人医療の「支度金」をやめれば健康保険料半分に減らせる』です。実際には 老人医療をやめれば健康保険料は

    池田信夫が流している与太話について @ikedanob|山本一郎(やまもといちろう)
    isrc
    isrc 2023/11/28
    「これはもう制度的にもたないだろ」はまあ、ある程度は私も同意します。 ただ、老人医療への支援金をやめれば社会保険料は半分になるというのは嘘です。普通に公費投入をされるだけですし、現実的ではありません。
  • 生成AIを導入するなら、最初にCFOと話をしよう|深津 貴之 (fladdict)

    生成AI導入プロジェクトするとき、最初にCFO(最高財務責任者)と話をつけるのオススメ…というお話。特に経営層の関心を引くことが難しいとき。 「AI導入したいんけど、経営陣にどうアピールすればいいかわからん」 コンサルとか顧問とか投資先で、そんな相談を受けたら「序盤でCFOと仲良くなるとよいで」というアドバイスをしてる。あるいはCFOでなくても、部署の財務を握ってる人。 最初にCFOに会うまず初手で「弊社の利益損失計算書(P&L)、貸借対照表(BS)やその他の管理会計の領域において、AI開発プロジェクトでどのように貢献できるか」とCFOに相談する。 通常、技術者やプPMが財務面に関わる提案をしてくれることは少ない。のでCFOは割と嬉しくなって、ちゃんと時間を割いてくれる。なんなら「コイツは経営を意識できるエンジニアだぞ」と、将来の幹部候補にもなる。 PSとかBSみたいな呪文はざっくり言うと

    生成AIを導入するなら、最初にCFOと話をしよう|深津 貴之 (fladdict)
    isrc
    isrc 2023/11/28
    まずはCFOが「え、ここ金使いすぎなんだけど…」と思ってるところを見つけで、「そこをガッツリ削るで」という図を作る。
  • なぜ「学力」の高い東アジア系がビジネスで成功しにくいのか。PISAテストのスコア報告書に答えがあった|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア

    失われた30年、経済が低迷している現在でも、「15歳時点での日の学力」は変わらず世界トップクラス。 一方、教育でもっとも大切な「主体性・当事者意識」といったことについては、ダントツで世界最低! 大切にすべきこと、調査で優先すべきことを国全体で合意すべきだ! pic.twitter.com/SzV7uul8uH — 工藤勇一 (@KudoYousan) February 1, 2023 私の読者には耳たこかもですが、カナダやアメリカなど、欧米の国々にはPISAなどの「標準テスト」を軽視する傾向が顕著です。 つまり、これまで重視されてきた「基礎学力」のウェイトが低くなっています。 なぜか。 学力が高いこと=社会で働ける力にならないことが、よく知られてきたからです。 以前、なぜインド系はグローバルのトップになれるのに、中国韓国・日の東アジア系は難しいのか、を議論した記事がありました。

    なぜ「学力」の高い東アジア系がビジネスで成功しにくいのか。PISAテストのスコア報告書に答えがあった|野本響子@文筆家&編集者・在マレーシア
    isrc
    isrc 2023/11/28
    学力だけではなく、協調スキルをはじめとする社会的スキルを身につける必要があるわけです。 それから、この協調スキルは教室で意図的に伸ばす必要があるとも言っています。