タグ

isseimiuraのブックマーク (2,434)

  • それはやっぱり Perl では? - 日本 GNU AWK ユーザー会 0.2

    LL/Scripting/Programming/Litterate Programming それでもあろささんが例示した 三つのステージをたどった言語って思い浮かばないんですが。 強いて云えば Perl と云えなくもないけど。 (引用元の回答というわけではありません。あまり脈略もないです。) awk と Perl は昔から比較されることが多いのですが、awk は awk の道、PerlPerl の道を歩んでいて、awk でできることは Perl でもできるものの、お互い良い距離を保った進化をしていると思っています。awk が完全に的を絞った言語ですが、Perl は (結果としてそうなちゃったのかもしれませんが) 汎用言語を目指しています。これは、Perl の "Whipaptitude" (サクサク) と "Manipulexity" (キッチリ) の絵を見たことがあれば、Perl

    それはやっぱり Perl では? - 日本 GNU AWK ユーザー会 0.2
  • 世界最大のYAPCが東京で行われる理由 : 404 Blog Not Found

    2008年05月08日15:00 カテゴリYAPC::Asia 世界最大のYAPCが東京で行われる理由 もうすぐやってくる。東京にやってくる。 世界最大のYAPCが、世界中のPerl Hackersをともなって。 日Perl Community に、国際競争力があるおかげだ。 梅田望夫×まつもとゆきひろ対談 第2弾「ネットのエネルギーと個の幸福」(後編):ITpro エンジニアが幸せになるためにはその産業が国際競争力を持つことだと思うんだよね。 いや、実はその産業だけではなく、その産業をも含めた「国力」があるから、だ。 オープンソース・プログラマーというのは、実のところ最高に贅沢な生き物である。成熟した先進国でないと誕生しないし、誕生しても生長できないのだから。 オープンソース・プログラマーというのは、つい最近までは道楽か機関研究員でないとやってられない稼業、失礼、業だった。稼いでな

    世界最大のYAPCが東京で行われる理由 : 404 Blog Not Found
  • そろそろShibuya.pmについて一言いっておくか

    技術コミュニティってのが嫌いでした。最近はまともな人が多いのかもしれないけれど、10年前などはそれはもうひどいもの。メーリングリストが主なコミュニケーションの手段だった時代で、そこにあるのはくだらない喧嘩と、知識をひけらかす上級者、内輪受けのシグネチャ。私はメーリングリストは読まずに自分のディスクにためておいて、必要なときだけgrepで検索する日々でした。Perlもラクダで独習して人並み以上(たぶん)にはできるようになり、もう学ぶことはないものと思っていました。Perlをはじめとする技術文書やを翻訳するアルバイトをしていたのもこのころです。 時は流れて5年前、Shibuya.pmことShibuya Perl Mongersができました。それもテクニカルトークをするとのこと。技術コミュニティのオフラインミーティング。メーリングリストと同じ雰囲気ならあまり行きたくないなあ、と思い実際に最初

  • mod_rails Enterprise Edition に切り替えました - 僕は発展途上技術者

    Ruby on Rails で開発したいくつかのサービスを Apache + Mongrel という構成から Apache + mod_rails に切り替えています。 » Overview — Phusion Passenger (a.k.a. mod_rails) mod_rails(正式名称は Phusion Passenger)は、Rails の弱点と言ってもいい番環境へのデプロイの煩雑さを解決した、約一ヶ月前にリリースされ Rails 界隈で話題となったモジュールです。 » MOONGIFT: » チェック必須!Rails新時代の到来か?「Passenger(mod_rails for Apache)」:オープンソースを毎日紹介 一ヶ月ほど試しに使ってみましたが、何事も起こらず安定しています。 今なら自分が適切と思った額で Enterprise Edition ライセンスを取得

  • 岡村靖幸に実刑判決、覚せい剤取締法違反で懲役2年

    岡村被告は先日5月2日の初公判と同じ黒のスーツ姿で出廷。裁判官は、被告が精神科医とともに治療にあたること、被告自身が更正に全力を注ぐと述べていることなどを踏まえ、検察側による懲役2年6月の求刑に対し、懲役2年の判決を言い渡した(未決拘留日数40日を刑に算入)。 被告は開廷中、直立不動で下を向き、最後に裁判官が「もうこれっきりにしてくださいね」と話しかけると小さな声で「はい」とうなずくなど、反省した様子をうかがわせた。 岡村被告は先日の公判で起訴事実をすべて認めており、日は判決言渡のみ。約3分間で閉廷となった。

    岡村靖幸に実刑判決、覚せい剤取締法違反で懲役2年
  • Operaのスピードダイヤルを10倍に増やしてみた - 新しいTERRAZINE

    初期の「ニックネームでいいやん。イラネ」という不評もどこ吹く風、いまや「もっと増やせないの?」としょっちゅう聞かれるOperaの『スピードダイヤル』。今では他のブラウザにも移植される位の人気機能だ。 開発中のOpera9.5β2から、その数が増やせるようになった。うれしさのあまり、小躍りして増やしてみた。 『過ぎたるは及ばざるが如し』(笑) 関連 Speed Dial のエントリを増やす - A blog? with Σαιτω

    Operaのスピードダイヤルを10倍に増やしてみた - 新しいTERRAZINE
    isseimiura
    isseimiura 2008/05/08
    やりすぎwwだけどこれは嬉しい
  • Emacsを無料ソフト呼ばわりは失礼 - http://rubikitch.com/に移転しました

    http://digimaga.net/200805/best-text-editors.html エディタ6選。Notepad++、Emacs、UltraEditTextMate、VimTextPad。なぜか秀丸はない。 Emacsの紹介の仕方がきわめて失礼だ。どこにも「自由」と書かれていなくて「お値段無料」と紹介するのはなぁ… EmacsをはじめとしたGNUソフトウェアはあくまで「フリーソフトウェア」であり、無料で公開されている独占的ソフトウェア(フリーウェア)とは違う。まず自由ありきだ。多くの人が誤解しているようだけど、再配布の経費は取ってもいいとされている。 Emacsをただの無料ソフト呼ばわりするのは、rmsが聞いたらいきり立つのは必定。

    Emacsを無料ソフト呼ばわりは失礼 - http://rubikitch.com/に移転しました
  • Railsでformタグ単位にmodule化すると便利 : やむにやまれず

    2008年05月07日19:21 by 山崎泰宏 Railsでformタグ単位にmodule化すると便利 カテゴリ開発スタイルRuby Tweet sparklegate Comment(0)Trackback(0) 今回は最近こんな感じで設計していますというエントリ。 普通にRailsを使ってプログラムを書きだすと、rhtmlにフォームを作成し、controllerの中でそれに対応する処理を書いていくことになる。 そうして大抵の場合、UI回りが出来てきてお客様に見ていただくと、「やっぱりこのフォームはこっちのページにあった方がいい」とか「このフォームをこのページにも付けて同じ処理にしたい」など色々要望が出てくる。 そこで要望通り、メソッドごと複製してみたり共通処理にしてみたり、フォームをコピーしてみたり始めるが、適当にやっているとメンテナンス性が低下する。 それを嫌ってホイホイと修正に応

    Railsでformタグ単位にmodule化すると便利 : やむにやまれず
  • はるか昔、地球には今の月以外にいくつも「失われた月」があったらしい

    最新の研究結果によると、地球には現在、月が1つしかありませんが、はるか昔の地球にはたくさんの月があったかもしれないそうです。つまり、今見えている夜空とはずいぶん違っていた、と。 一体どういう理由でいくつも月があったのかという詳細は以下から。 Did Earth once have multiple moons? - space - 06 May 2008 - New Scientist Space アメリカのカリフォルニア州にある米航空宇宙局エイムズ研究所(NASA Ames Research Center)に所属するJack Lissauer氏によると、そもそも地球に月ができた原因は、古代に起きた大災害が原因。どうやら約45億年前に火星ほどのサイズの惑星が地球に衝突したらしく、それがきっかけで月ができたらしい。そしてそのときに今の月だけでなく、さらにいくつかの月が発生しており、いわゆるラ

    はるか昔、地球には今の月以外にいくつも「失われた月」があったらしい
  • 優秀なIT技術者が忘れがちなこと(1) | おごちゃんの雑文

    (2)以降があるかどうかはわからんけど^^; ソフトウェアを書くと工数がかかる 工数がかかるということは、すなわち金と時間がかかる いや、当にあたり前のことなんだけど、優秀であればある程忘れがち。 「格言」としてはこれだけで終わり。でも、さらに続けるなら、「書いた」ということは、それをメンテし続けなければならない。また、仕事で書いたなら、その費用はどこかで回収しなければならない。メンテし続けるためには、どこかにソースを持っておかなければならないし、内容は把握しておかなければならない。費用を回収するということは、書いたというメリットを示せなければならないということ。 わかっちゃいるけど、つい忘れる。 PS. そういったソフトを書くのはダメなエンジニアだよという声があったけど、そんなふうにとらえることが「優秀な人の罠」だと言ってるわけ。「俺は特別」じゃなくって、ソフトを書いちゃったら、それか

  • 「ハッカーと仕事」 | おごちゃんの雑文

    まつもとゆきひろのハッカーズライフ:第3回 ハッカー仕事 辞めた会社のことをゴチャゴチャ書くのは美しいことではないのだけど。これはまぁ奉職中も同じことを思っていたのだが、内部にいると言えないもんで。この事が、私が辞める気になった「藁の一」でもある。まぁあくまでも「藁の一」に過ぎないことで、それがなかったからどうかと言えるものでもないけどね。 この中で、会社のことを、 この会社はハッカーの扱い方を心得ていて、居心地の良い職場環境を提供してくれています。おかげで転職以来8年間、快適に仕事をさせてもらっています。ハッカーの多くは経済的成功への野心が少なく、うに困らない収入があれば、適当に面白い仕事技術的チャレンジ、およびほかのハッカーとの良好な交流があるだけで満足します。ハッカーの生産性は「普通の技術者」の数倍から数十倍に相当しますから、会社にとっても十分にお得なわけです。また、有名な

  • http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080507-00000044-mai-soci

  • 振舞いベースのテストを明確に書く方法 - http://rubikitch.com/に移転しました

    Jay Fields' Thoughts: Testing: One expectation per test テストメソッドにて assertionがあるときはmockを使うな。そのかわりstubを使え。 mockを加えるときは、意味のある値を返す必要はない。返り値を確かめないだろうから。 すでにmockがある場合はstubsメソッドを使え。 stubにwithを使うな。stubでは引数のチェックをする必要がないから。 stubを返すときはstub_everythingを使ったほうがいい。 こうすることで、ひとつのテストメソッドはひとつのassertionかひとつのexpectationをチェックすることになる。おかげで、何をテストしているのかが明確になる。この信念があるからexpectationsというすばらしいunit testing frameworkができたのだ。

    振舞いベースのテストを明確に書く方法 - http://rubikitch.com/に移転しました
  • 「なぜ」を問うのがソフトウェア技術者にとって一番大切なこと - http://rubikitch.com/に移転しました

    Jay Fields' Thoughts: Understanding Why ソフトウェア開発において常に「なぜ○○なのか?」と問い掛けることが大切だ、というお話。 best practiceだっていつも特効薬ではない。状況によって変わる。多くの人は、なぜそれがbest practiceなのか疑問に感じずに、盲目的にそれを適用しているのが問題だ。 開発あは「なぜテストを書くのか」という疑問を持っていないのは問題だ。私(Jay Fields)はよりよいソフトウェアを書くためにテストを書いている。テストは読みやすく、信頼できて、効率的でなければならない。私はひとつの事柄に焦点を絞ってテストを書く。そのテストはテスト対象がおかしいときのみにコケるテストが欲しいんだ。この信念がexpectationsというツールにあらわれている。 「なぜ」を問うことはほぼ常によいことだ。そして、そうすることはプ

    「なぜ」を問うのがソフトウェア技術者にとって一番大切なこと - http://rubikitch.com/に移転しました
  • Phusion Passenger/mod_railsによってRailsのデプロイメントが容易に

    Spring BootによるAPIバックエンド構築実践ガイド 第2版 何千人もの開発者が、InfoQのミニブック「Practical Guide to Building an API Back End with Spring Boot」から、Spring Bootを使ったREST API構築の基礎を学んだ。このでは、出版時に新しくリリースされたバージョンである Spring Boot 2 を使用している。しかし、Spring Boot3が最近リリースされ、重要な変...

    Phusion Passenger/mod_railsによってRailsのデプロイメントが容易に
  • 荒木がまた若返った件:VIPPERな俺

  • Hawk Clawed Open by Own Last Meal | Fox News

  • なんでも評点:タカに捕食されたスズメが体内からタカの腹を蹴破り、壮絶な相討ちに

    スズメは観念した。タカの爪が既に体にい込んでいた。もうなすすべはない。来なら、タカのあの鋭い嘴(くちばし)でとどめを刺され、わが身がついばまれるに任せるほかないところだった。だが、タカはよほど腹が減っていたのか、とどめを刺すという重要な手順を省いてしまった。 タカの道には、素嚢(そのう)と呼ばれる膨らんだ部分がある。餌を胃に送る前に一時的にバッファーする役割を担う器官である。タカが宙を舞っているとき、素嚢の中に送り込まれたスズメは、その時点でまだ完全に絶命していなかった。 死に際に一矢報いてやろうと思ったのか、断末魔の苦しみに足をじたばたさせただけなのか・・・スズメの鋭い爪が素嚢を内側から引き裂き、タカの体外に飛び出した。 タカは呑み込んだ獲物もろとも、真っ逆さまに墜落した。墜落した先はハイウェイの道路脇だった。米国カリフォルニア州の動物救助チームに所属するジュリア・ディ・シエノさん

  • WEB製作者の為のSEOチートシート[to-R]SEOmozで配布されているSEOチートシートが素敵ですので日本語にしてみました

    WEB製作者の為のSEOチートシート SEOmozで配布されているSEOチートシートが素敵ですので日語にしてみました。 重要なHTML要素 title要素にキーワードを含みましょう。 h1,h2,h3要素にキーワードを含みましょう。 b要素、strong要素でキーワードを包みましょう。 img要素のalt属性、ファイル名にキーワードを含みましょう。 a要素のtitle属性、アンカーテキストにはキーワードを含ませましょう。 a要素のnofollowを上手に使いましょう。 インデクシングに関する限界 ページのファイルサイズは150KB以下にしましょう。 ページ内のリンクは100個以内にしましょう。 title要素は70文字(半角)以内にしましょう。 meta要素のdescriptionは155文字(半角)以内にしましょう。 URLの含まれるパラメーターは2個以内にしましょう。 ディレクトリの

    WEB製作者の為のSEOチートシート[to-R]SEOmozで配布されているSEOチートシートが素敵ですので日本語にしてみました
  • マイナス25点の補足説明

    オリンパス・E-420+ZUIKO DIGITAL 25mmF2.8 E-420は総合得点75点。マイナス25点。その理由はカメラの操作が煩雑で非常に難しいからだ、ということを述べた。これについて多少、誤解を招いたようで ―― E-420を使っているがナニも難しくはない、むしろわかりやすくて使いやすいカメラだ、とのメールを頂いた ―― そこで、補足説明。 そもそも、モノを単純に「点数」で評価するという手法がイカンですね。別段、深い意図も意味もなかったんだけど、これは反省。ただ、点数で「断定的」に表現したほうがわかりやすいところもなきにしもあらず、というのも事実なんですけれど。 E-420に限らず最近のカメラはどれも、箱から出して電池を装填してそのままの標準設定で撮影しているぶんには、タイヘンに使いやすい。難しいところなどまったく感じないはずだ。初期設定では、誰でもが失敗なく簡単に写せるよう

    マイナス25点の補足説明