2023年8月16日のブックマーク (16件)

  • LINEの3.6B言語モデルで遊んだら爆笑した|shi3z

    LINEから36億(3.6B)パラメータの大規模言語モデル(LLM)が公開されたので早速遊んでみた。正確には遊んだのは昨日のデイリーAIニュースなのだが、面白かったのでこちらにも転載する。 細かいやり方は大先生のページを参照のこと。 例によってこんな関数を書いた def line(prompt): # 推論の実行 input_ids = tokenizer.encode(prompt, add_special_tokens=False, return_tensors="pt") tokens = model.generate( input_ids.to(device=model.device), min_length=50, max_length=300, temperature=1.0, do_sample=True, pad_token_id=tokenizer.pad_token_i

    LINEの3.6B言語モデルで遊んだら爆笑した|shi3z
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • 「暴れん坊将軍」のシリーズの中で吉宗自ら成敗した場面がありますか? - 何時も御側付きの忍びが止めを刺していますから気に... - Yahoo!知恵袋

    ありますよ。 2部と3部は一部しか見てない回がありますので部分になりますが、 第1部87話「八百万石を狙う凶弾」→お庭番が銃弾に倒れた直後、初めて3人マジ斬り 91話「対決!嵐の甲府城」 122話「知るや南のうらみ節」 159話「お仲成仏灯篭ながし」→「成敗!」宣言後自分で2人マジ斬り 191話「吉原木枯し女の涙」→非道な夫を許しを拒否し逆ギレしたところをマジ斬り 193話「初雪は哀しき女の死化粧」→お庭番を制止し、「オレが討つ」でWマジ斬り 196話「何故に悲しき相合傘」→騙して結婚し、売り渡した男をマジ斬り 第2部 3話「気になるあいつの恋びんた!」→極悪旗を最初に2人、最後に1人マジ斬り 6話「絵文字が告げた吉宗暗殺」 24話「おふう恋燈籠」→第1部87話と159話を足して2で割った感じ。3人マジ斬り 27話「鬼退治!雨のオランダ屋敷」→外人相手のマジ斬り 36話「危機一髪!皆殺し

    「暴れん坊将軍」のシリーズの中で吉宗自ら成敗した場面がありますか? - 何時も御側付きの忍びが止めを刺していますから気に... - Yahoo!知恵袋
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
    てーてーてーてててててててーてーてー
  • いつまで「戦後」やるの?

    そろそろよくね? ほそぼそとやるのはいいよもちろん ______ バズったから何か書こうかな 年表でも書くか 2023年 |(53年) 1970年 沖縄返還 |(25年) 1945年 太平洋戦争終戦 |(4年) 1941年 太平洋戦争 1937年 日中戦争 1931年 満州事変 |(9年) 1922年 シベリア出兵終わり 1918年 シベリア出兵 1918年 第一次世界大戦終戦 |(4年) 1914年 第一次世界大戦 |(9年) 1905年 日露戦争終戦 1904年 日露戦争 色々 1895年 日清戦争終戦 1894年 日清戦争 20世紀前半は戦争し過ぎだな 20世紀後半はその後悔の半世紀って感じだったけど 現代はもっと現代の戦争を学ぶべきだと思うわ 比較として地震を持ってこようとして調べたんだけど 大災害としての地震ってさ 1896年 明治三陸地震 1923年 関東大震災 1995年 阪

    いつまで「戦後」やるの?
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
    大河の一滴から生まれた一滴から生まれた一滴は大河を忘れてしまう
  • リンクは日本も救う?!ティアキンの爆発的な売り上げが国の経済指標に影響を与えた可能性 +ティアキンに至るまでの歩み

    2023年4~6月期GDP成長率における半耐久財区分の数値が増加した要因として、『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』のヒットが影響した可能性を内閣府担当者が指摘。 GDP全体を牽引するような数字ではありませんが、個人消費の中のさらに半耐久財という枠で考えるとティアキン効果もあったのでは、ということだと思います。 また今回は、ゼルダがここまでのタイトルに至るまでの歩みもブレワイ・ティアキン関連記事を中心にまとめてみました。

    リンクは日本も救う?!ティアキンの爆発的な売り上げが国の経済指標に影響を与えた可能性 +ティアキンに至るまでの歩み
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”か (1/3)

    先週末に東京ビッグサイトで開催された「コミケ」。 個人的には「各キャリアのネットワーク品質は大丈夫かな」という心配をしながら、SNSをチェックしていた。案の定、NTTドコモのネットワーク品質がすこぶる不評なのがわかった。ダウンロード速度をチェックするアプリのキャプチャ画面が何枚も上がっており、NTTドコモのネットワークは「10年前の速度かと思った」と揶揄されているほどであった。 ただ、昔と違ってネットで簡単にサブ回線を調達できるということもあり、楽天モバイルやpovoの回線で、しのいだ人も多いようだ。 NTTドコモのネットワーク品質に関しては、今年に入って「ターミナル駅周辺で遅い」と指摘されていた。同社では4月に「この夏までに対策する」と発表。先日、基地局にあるアンテナの角度や出力、指向性などの調整などをして、都内の新宿、渋谷、池袋、新橋において、概ね、ネットワーク品質が改善しているとの発

    ドコモ回線、品質低下の一因は“通信技術”か (1/3)
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • 「sudo」は“須藤”じゃなかった? IT用語の正しい読み方

    ダウンロードはこちら システム開発業界では、さまざまな専門用語が飛び交っている。その中には、読み方が分かりづらいものが少なからず存在する。IT用語の正しい発音を覚えることは、他の開発者とのスムーズなコミュニケーションを促す。 資料は、開発者が読み方を間違いやすい9個のIT用語を取り上げる。自分の意図を正しく伝え、相手の意図を正しく理解するための手助けとして、資料を活用してほしい。 中身を読むには、「中身を読む」ボタンを押して無料ブックレットをダウンロードしてください。 連載:読み方を間違えやすいIT用語9選

    「sudo」は“須藤”じゃなかった? IT用語の正しい読み方
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • “日本のリアルダンジョン”新宿駅攻略RPG「新宿ダンジョン」 駅の構造を完全再現、地図としても唯一?

    個人のゲーム開発者・上原さんが運営するUeharaLaboはこのほど、新宿駅構内を冒険するアクションRPG「新宿ダンジョン」をiOS/Android向けに公開した。JR新宿駅、小田急新宿駅など、新宿にある複数の駅の構造を完全に再現。駅の“ダンジョンっぷり”を楽しみながら冒険できる。 RPGのダンジョン風にドット絵で描かれた新宿駅を冒険するゲーム。「新宿駅の最奥部」である東京都庁までたどりつき、伝説の宝石を手に入れるとゴールだ。隠された宝や出入り口を見つけてコレクションする「コレクションモード」、トラップなどを外して駅構内を自由に行き来できる「フリーモード」もある。 上原さんは「新宿駅はその複雑な構造から、よく日のダンジョンと言われているが、地図をネットで探しても一部のみで情報が古かったり、新しくても分かりづらいものしかなく、全体を把握するのは容易ではない」と指摘。「ネットで調べた範囲では

    “日本のリアルダンジョン”新宿駅攻略RPG「新宿ダンジョン」 駅の構造を完全再現、地図としても唯一?
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • 小田急線の列車に雷が直撃した瞬間をとらえた映像(登戸) - YouTube

    2013年8月12日午後7時頃 和泉多摩川-登戸 多摩川の鉄橋上にて

    小田急線の列車に雷が直撃した瞬間をとらえた映像(登戸) - YouTube
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
    もう10年前か
  • 日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]

    最新テクノロジーやデータを活用する企業が一堂に会し、先進的な取り組みを共有するカンファレンス「ウイングアークフォーラム 2017」。11月14日に開催されたウイングアークフォーラム 2017 [東京]では日マイクロソフト株式会社の澤円氏が登壇し、「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。 ~ワークスタイルのリアル~」と題して講演を行いました。 マイクロソフトが歩んできた“地雷だらけ”の道 澤円氏(以下、澤):澤と申します。よろしくお願いします。40分間を使いまして「働き方改革」を気で進めるときに必要なことをみなさんにお伝えしたいなと思っています。 タイトルが「『働き方改革』を気で進めるために必要なこと、教えます。」だと、偉そうに聞こえますけど、なんていうことはない。我々が、散々先に踏んだ地雷の話をするわけですね。ですから、どのように地雷を踏んで道を作ったかというのを共

    日本企業は「礼儀正しく時間を奪う」 マイクロソフトが働き方改革で歩んだ“地雷だらけ”の道 - ログミー[o_O]
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • Elon Musk’s X is throttling traffic to websites he dislikes

    The site formerly known as Twitter added a five-second delay when a user clicked on a shortened link to the New York Times, Facebook and other sites Musk commonly attacks, a Washington Post analysis found

    Elon Musk’s X is throttling traffic to websites he dislikes
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • ユーザのための要件定義ガイド 第2版 要件定義を成功に導く128の勘どころ | 書籍・刊行物 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構

    編集・発行元 独立行政法人情報処理推進機構(IPA) 社会基盤センター 発行日 2019年12月20日 サイズ B5変形判 ページ数 498ページ ISBN 978-4-905318-72-9 定価 2,500円(税込) 書籍概要 概要 デジタル技術を活用して企業のビジネスを変革し、自社の競争力を高めていく「デジタル・トランスフォーメーション(DX)」が注目を集めるなか、従来のようなITベンダやシステム部門が中心になって要件定義をすすめるスタイルから、業務部門のユーザが主体的に関与するスタイルへの変革の必要性が増しています。 システムの要件を定義する責任は、構築されたシステムを利用してビジネスに貢献する役目を負うユーザにあると言われています。しかしながら、システム開発の遅延の過半は要件定義の失敗にあると言われるように、要件定義においては、その過程で様々な問題に直面します。 そこでIPAでは

    ユーザのための要件定義ガイド 第2版 要件定義を成功に導く128の勘どころ | 書籍・刊行物 | IPA 独立行政法人 情報処理推進機構
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • async function - JavaScript | MDN

    This feature is well established and works across many devices and browser versions. It’s been available across browsers since April 2017. Learn moreSee full compatibilityReport feedback async function 宣言は非同期関数を宣言し、その中で await キーワードを使うことができます。async および await キーワードを使用することで、プロミスベースの非同期の動作を、プロミスチェーンを明示的に構成する必要なく、よりすっきりとした方法で書くことができます。 非同期関数は式としても定義することができます。

    async function - JavaScript | MDN
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • Google Cloud での Go アプリケーションの作成をシンプルに | Google Cloud 公式ブログ

    ※この投稿は米国時間 2023 年 8 月 2 日に、Google Cloud blog に投稿されたものの抄訳です。 Go はクラウドベースの開発のために世界的に採用されている主要なプログラミング言語です。クラウド アプリケーションやビジネス クリティカルなクラウド インフラストラクチャを構築、スケーリングする目的で何百万人もの開発者に利用されています。CLI、ウェブ アプリケーション、クラウド サービス、ネットワーク サービスなど、どのようなものを構築するにしても、Go は習得するのも保守も容易で、組み込みの同時実行性や堅牢な標準ライブラリをはじめとする便利な機能が満載です。 このたび、GoGoogle Cloud で使い始める際のハードルを少し下げることが可能になります。Go は最近、事前定義されたテンプレートを使用して新しいプロジェクトGo でインスタンス化できる、gon

    Google Cloud での Go アプリケーションの作成をシンプルに | Google Cloud 公式ブログ
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • 辞書 by 物書堂 - 使い方 - 物書堂

    このページでは「辞書 by 物書堂」の使い方を説明します。一部説明で使用している画像がコンテンツによって異なることがありますが、基的な使用方法は全コンテンツ共通となっております。また、この説明はバージョン1.1.8に基づいたものとなります。バージョンによって一部操作が異なることがあります。ご了承ください。 説明を見るには、各項目名をクリックまたはタップすることで開くことができます。また、下の全項目を開くボタンからすべての項目を開くことができます。 辞典アプリは基機能である「検索」に加え、「コレクション」「履歴」「付録」「その他」などのメニューを切り替えて、それぞれの機能を使用します。 「コレクション」画面では、インストール済みの辞書を単体モードで起動を行ったり、追加購入を行うことができます。 「検索」画面では、インストールされている辞書を使い検索を行うことができます。 「ブックマーク」

    辞書 by 物書堂 - 使い方 - 物書堂
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
    知らんかた 辞書資産がChromeから使えて嬉しい
  •  辞書by物書堂もAlfredで検索できる - T’s blog

    大辞林などの物書堂の辞書はこれまでも辞書by物書堂.appばかりでなくGoogle検索やPopClipでも活用してきました。  Chromeの検索エンジンを追加して素早く検索する - T’s blog  Macで「辞書by物書堂」の辞書が使える「PopClip」のExtension - T’s blog 今回はAlfredのWeb Searchを使って物書堂の辞書検索をします。 物書堂のAlfred検索 1.あらかじめ辞書by物書堂の設定で「クリップボード検索」をONにして「URLスキームをコピー」しておきます 2.Alfredの環境設定でFeaturesのWeb Searchを開き「Add Custum Search」をクリックします 3.Search URLにコピーしたURLスキームを入力します mkdictionaries:///?text={query} ※文字列の部分を{qu

     辞書by物書堂もAlfredで検索できる - T’s blog
    issyurn
    issyurn 2023/08/16
  • ふりかえりでFun! Done! Learn! | オブジェクトの広場

    私が見ているスクラムチームでFun/Done/Learnというふりかえりのアクティビティをやってみたら、すごく良かったので経験を書きます。Fun/Done/Learnはふりかえりでとっても大切なデータ収集ができ、そのデータからチームが次に狙いたい事を考えることをサポートします。しかも楽しく! とっても良いアクティビティだと思ったので、私が実践したやり方を紹介したいと思います。 Fun/Done/Learnとは Fun/Done/Learnというアクティビティは、Scrum Coaches Retreat in Okinawaに集まったアジャイルコーチたちが作ったものです。その様子は、安井力さんの記事に書かれてありますので合わせて読んでください。安井さんの記事には、次のような説明があります。 チームがやったことを、Fun、Done(またはDeliver)、Learnという3つの軸とその重複で

    ふりかえりでFun! Done! Learn! | オブジェクトの広場
    issyurn
    issyurn 2023/08/16