タグ

GIGAZINEに関するisthisit1969のブックマーク (9)

  • 美しくてわかりやすいシングルページウェブデザインの例30

    ウェブサイトが生まれてから現在までの20年間で、あまたのウェブデザイナーたちが試行錯誤を重ねながらより美しく、より見やすいウェブデザインを生み出してきました。 ここでは、見た目が美しくて内容がわかりやすい最新のシングルページウェブデザインの例を30種類集めています。どれも新鮮なアイデアが詰まったページばかりなので、これからウェブデザインを始めるという人や、何かデザインのヒントが欲しいという人などの参考になるのではないでしょうか。 シングルページウェブデザイン30種類は以下から。30 Beautiful Single Page Website Designs | SpyreStudios 01:Skysoclear 02:FeelWire 03:Marius Roosendaal 04:Silverback App 05:Scribble And Tweak 06:Visual Box 07

    美しくてわかりやすいシングルページウェブデザインの例30
    isthisit1969
    isthisit1969 2011/04/22
    これもメモー。
  • 東京電力が公開した事故発生から直近までの福島第一原発の詳細な写真いろいろ

    東京電力が3月11日からずっと海外プレス向けに福島第一原発の詳細な写真を公開していたことが話題となっています。 日語版サイトからはリンクが張られておらず、また英語版サイトの中でも直接URLを指定しなければ見に行けないこのページは、記者会見に出席していない(できない)海外プレスのために会見で発表した写真データを置いておく場所なのだと考えられます。 置かれていた写真は以下のようなものです。 TEPCO : News | Photos For Press http://www.tepco.co.jp/en/news/110311/ ◆3月13日公開 3月12日撮影、爆発後の1号機。 ◆3月16日公開 3月15日撮影、免震重要棟方面から撮影した4号機。これは3月16日のNHKニュースで公開されたものと同一。基的に、写真は撮影の翌日に公開されているようです。 同日の1号機~4号機。 ◆3月17日

    東京電力が公開した事故発生から直近までの福島第一原発の詳細な写真いろいろ
  • 一世一代を賭けたプレゼン! イスラエルの青年、プレゼン相手は国の軍隊!

    一世一代を賭けたプレゼン! イスラエルの青年、プレゼン相手は国の軍隊!2011.04.15 22:00 なんだかとっても熱い気持ちになった。 Shai Magzimofさん、20歳。数ヶ月前、まだ19歳だった彼は一世一代を賭けたプレゼンに成功し、現在Androidアプリの開発に精をだしています。技術者やアイディア人なら、自分の発想を売り込むための重要なプレゼンというものを経験したことある人も多いでしょう。ベンチャーキャピタルに対して自分のアイディアを売りこむのです。投資してくれ、この考えを形にしてみせるモノにしてみせる!とプレゼンするわけです。Shaiさんの場合は普通のプレゼンとはちょっと違いました。プレゼン相手はベンチャーキャピタルでもなく、要求したのはお金ではなかったからです。Shaiさんの相手は国の軍隊、求めたのは時間だったのです。 Shaiさんの住む国はイスラエル。イスラエルには高

    一世一代を賭けたプレゼン! イスラエルの青年、プレゼン相手は国の軍隊!
  • 意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由 : ギズモード・ジャパン

    意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由2011.04.15 15:008,187 satomi 次世代の代替エネルギーに関心が集まっていますけど、米国で太陽光発電が誕生したのは結構古く(1884年、チャールズ・フリッツの太陽電池が最初)、1908年にはカリフォルニアで既に太陽熱でお湯沸かしてたって知ってました? それが戦後ずっと斜陽になってしまったのです。こんな貴重なエネルギーを何故に75年近くも日陰に追いやってしまったのか? 「Powering the Dream」の著者Alexis Madrigalさんが謎に迫ります! (以下は、書より抜粋訳) 今の「グリーン技術」に歴史がないと思ってる人がいても、とやかく言えないだろう。世間一般の通念ではソーラー・風力は新しい技術ということになってるし、地熱はこれまでロクに試されたこともなく、効率優先の技術はこれから始まるものと思

    意外と奥深い。アメリカでかつて栄えたソーラーが廃れた理由 : ギズモード・ジャパン
    isthisit1969
    isthisit1969 2011/04/15
    発熱の話
  • フレンチトースト専門店「LONCAFE」のフレンチトースト7種を食べてきました

    神奈川県の江ノ島にあるフレンチトースト専門店「LONCAFE」が、4月9日から白金にオープンするということで、その前に店がどんな味なのかべてきました。 「LONCAFE」のフレンチトーストは、プリンを思わせるような柔らかな感と、果物や季節の素材をふんだんに使ったバラエティー豊かなメニューが特徴で、そのおいしさが雑誌などで話題となり人気を集め、今回白金への出店となったようです。 話題の専門店のフレンチトーストは以下から。LONCAFE 江ノ島神社の入り口。ここから参道を登ってLONCAFEに向かいます。 参道からは江ノ島の町が見下ろせます。 LONCAFEがある「サミュエル・コッキング苑」まではかなりの階段を上るか、有料のエスカーを利用する必要があります。 これが「サミュエル・コッキング苑」の入り口。入園料は大人100円。 園内に入ると右手にLONCAFEがありました。 テラス席も用意

    フレンチトースト専門店「LONCAFE」のフレンチトースト7種を食べてきました
  • 東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)にまつわる数字いろいろ

    byOfficial U.S. Navy Imagery 東北地方太平洋沖地震で、日は東北地方や関東地方を中心に大きな被害を受けました。今でもまだ1万人を超える行方不明者がおり、復興には莫大なお金が必要になってきます。 そんな東北地方太平洋沖地震にまつわる数字をまとめたものがこちら。今回の地震での死者の数、復興のために必要な金額など、数字だけで見てもいかに激しい地震だったのかを理解することができます。 詳細は以下から。Rebuilding Japan: By the numbers - The Week 日に起こった地震、津波、原発事故という3つの災害は人々の生活に大変な影響を与えましたが、ここでは日の復興に必要となるさまざまな事柄を数字という観点で見ていきます。なお、すべてのデータは3月22日時点でのものです。 ◆お金 byepSos.de ・10% 先週の日経平均株価は10%も急

    東北地方太平洋沖地震(東日本大震災)にまつわる数字いろいろ
  • 男性器のサイズで色分けした世界地図

    bySudhamshu 男性器の平均的な大きさで各国ごとに色分けをした世界地図が登場しました。アジアや南米、ヨーロッパといった地域によってかなり違いが出ており、なかなか興味深いマップとなっています。 一風変わった世界地図の詳細は以下から。World map of The Penis Size Worldwide (country) by Country - TargetMap これがその世界地図です。 色の内訳は、緑が一番サイズが大きく、赤が一番小さいという風になっています。 ポインタを国に合わせることで、その国の平均サイズを表示することも可能です。 赤枠をクリックすると、こんな風に色ごとの比率が見られます。黄緑が一番多いようです。 地域ごとに見ていきましょう。北米はアメリカよりもカナダ、カナダよりもメキシコの方が大きいという結果に。 続いて南米です。北端に位置するベネズエラ、コロンビア、

    男性器のサイズで色分けした世界地図
    isthisit1969
    isthisit1969 2011/03/24
    役に立たなくて、不謹慎で、とっても良い!
  • 世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ

    2011年3月19日の満月は、なんだかいつもより大きく明るく見えた気がした人も多いのではないでしょうか?それは気のせいではなく、小さいときと比べると実際に30%明るく、直径が14%大きく見えていたそうです。 これは、月が楕円(だえん)軌道上で地球に一番近づく近点に来る日と満月が重なった「スーパームーン」と呼ばれる現象で、ここまで大きな月が見られたのは1993年3月以来、実に18年ぶりとのこと。この「スーパームーン」の美しい写真が世界各地で撮影されています。 写真は以下から。Super moon: Amazing pictures of the lunar planet... the nearest it has been to Earth for 20 years | Mail Online ロンドンの街を見下ろす月。 こちらはマンチェスター空港で撮影。 イギリス・サマセットの丘グラストン

    世界中で観測された「スーパームーン」、満月が18年間で一番地球に近づいた日の美麗な写真いろいろ
  • Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法 - GIGAZINE

    ネット上の屋さんだったのが今ではDVD、家電、ソフト、サプリメント、時計などなど、あらゆるものを売っている「Amazon」。今回はそんなAmazonの特価セール品だけをピンポイントで狙い撃ちして見つける方法です。単に検索結果のアドレスを手動でちょこっと書き換えるだけなので誰でもできます。 やり方は以下の通り。 Deals: Search Amazon For Deals Up To 90% Off - Consumerist Amazon shopping tips and hacks at ProBargainHunter.com まずはAmazonのページに行きます お買い得製品を見つけたいジャンルに移動します。今回は例として「エレクトロニクス」を選んでみました。 それから何も入力せずに「GO!」ボタンをクリック するとAmazonのそのジャンルに登録されている製品がずらずらと出てき

    Amazonで90%以上OFFのお買い得品を速攻で見つける方法 - GIGAZINE
  • 1