タグ

2008年10月20日のブックマーク (17件)

  • ドスパラ - BTOオリジナルパソコン Prime(プライム) PrimeRaytrek LCi

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    Prime SSD-RAIDでは、ストレージとしてハードディスクに代わり、脚光を浴びているインテル®製SSDを採用しました。物理的駆動部分が存在しないSSDは、ハードディスクと比較して高速で、かつ1台あたり稼動時約2W、スタンバイ
  • ナタリー - [Power Push]電気グルーヴ スペシャルコンテンツ「ネット社会の黒い闇/大型犬から小型犬まで」

    ナタリー PowerPush - 電気グルーヴ アルバム誕生エピソードから不味い蕎麦屋の話まで! 音トーク満載のロングインタビュー 21世紀初のオリジナルアルバム「J-POP」で世間を騒がせた電気グルーヴが、今度はわずか6カ月のスパンで早くもニューアルバム「YELLOW」をリリースする。夏フェス出演などの精力的な活動を経て生み出されたこの作品には、ますます良い具合に肩の力が抜けた2人の自然体の魅力がたっぷり。音数を削ぎ落としたシンプルなアレンジ、アナログシンセによる太い音色など「J-POP」でみられた特徴的な音作りはそのままに、前作とはまったく異なった印象を与えてくれる1枚だ。 ナタリーではニューアルバムの発売を直前に控えた石野卓球とピエール瀧にインタビューを決行。新作についての話題を中心に、電気グルーヴとしての今後の展望や現在の音楽シーンの状況、そのほか諸々について思うところをじっくり

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    瀧:そういう数え方すんなよって話だけど。まあ、せっかくユニフォームに着替えたんで「1試合じゃなくてせめて2試合やるか」ってことです。 卓球:今だったら曲もないわけではないし、1枚アルバムを作ってある程度感
  • Webエンジニア武勇伝 第32回 後編 荻野淳也 氏(ogijun) | コントロールプラス株式会社

    今回は、第20回の「Webエンジニア武勇伝」に登場いただいた日Rubyの会会長・ツインスパークシニアプログラマ高橋征義 氏のご紹介で、ogijunさんこと、コントロールプラス株式会社の荻野淳也さんにお話をお聞きしました。荻野さんはRubyをはじめ、あらゆるカンファレンスに足を運び、自らの師やコミュニティの繋がりを作られてきました。そんなとっても熱くてとってもクレバーなogijunさんの生きざまに魅せられたインタビューを存分にお楽しみください。熱いインタビューは150分にも及ぶロングインタビューになりました。前編後編に分けてお届けします。取材は、デザイナーズマンションを利用したオフィスをお借りしました。 荻野淳也 氏 ◆ 1975年生まれ。新潟県糸魚川市出身。 ◆ 東京都立大学在学中からプログラミングのアルバイトをはじめ、フリーランス起業なども経験しつつ数社を経た末、2007年8月よりコ

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    荻野: ほんとにそうですね。その時にたまたま、Brad Coxの話がまたすごかったんですよ。自分はObjective-Cは欲しいソフトウェアを作る単なる道具として、たまたま必要だったから設計して作っただけなんだということを聞い
  • GPLフリーなコード - Prex-組み込みリアルタイムOS開発日記

    NetBSDのgzipのソースをチェックしてたら、以下のような記述があった。 /* * gzip.c -- GPL free gzip using zlib. * GPL free - つまり、GPLコードが入っていないという意味。zlib自体はzlibライセンスだがここでの、 フリーを標榜するGPLに関してフリー という表現はちょっとした皮肉だと感じた。「他人の自由を制約しないBSDライセンスこそ当に自由なライセンスだ。対してGPLは・・・」と、BSDL信者は言う。ただ、そういう人も最初からアンチGPLだったわけではなく、最初はこんな感じだろう。GPLはなんとなく押し付けがましいと感じる。商用でも抵抗なく自分のコードを使って欲しい。いちいちライセンス違反に対応するのが面倒。普段のOSにBSDを使っているから。BSDのコードから多くの事を学んだ。GNUのコードも思想もちょっと肌に合わない

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    BSD系の人々は昔から、GPLを含めたライセンス問題を回避するために、多くのプログラムを自分達で再実装してきた。まぁ、そのことの是非は外野がとやかく言う問題ではないと思う。ただ、そうした再実装の作業が、それほ
  • Tiger (Java2 SE 1.5) で追加された並列プログラミング機能

    次期、Java2 Platform, Standard Edition 1.5 (以下、J2SE1.5) は言語仕様の拡張以外に、並列プログラミング機能の強化、JavaVM 内モニタリング機能の強化が加わった。 このページでは並列プログラミングプリミティブについて紹介してみる。 J2SE 1.5 で加わる並列プログラミング機能は JSR-166 Concurrency Utilities に基づいている。 java.util.concurrent.* パッケージに従来の Java スレッドと Java モニタ(synchronize/wait/notify) よりも強力な以下のような道具が用意される。 並列プログラムのためのコンテナクラスの拡張 スレッド・プーリング(Thread Pooling) アトミック操作 (java.util.concurrent.atomic) ミューテックス、

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    並列プログラミングプリミティブについて紹介してみる。 J2SE 1.5 で加わる並列プログラミング機能は JSR-166 Concurrency Utilities に基づいている。 java.util.concurrent.* パッケージに 従来の Java スレッドと Java モニタ(synchronize/wait/not
  • Java 暗号化拡張機能 JDK5.0

    Java Is the Language of Possibilities Java is powering the innovation behind our digital world. Harness this potential with Java resources for student coders, hobbyists, developers, and IT leaders.

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    これらのメソッド仕様に基づく実装により、最新のプロセッサで使用可能な高効率のマシンレベル原子命令を使用することが可能になります。ただし、一部のプラットフォームでは、これをサポートすることで、何らかの内
  • さまざまなライセンスとそれらについての解説 - GNUプロジェクト - フリーソフトウェアファウンデーション

    このページはフリーソフトウェアファウンデーションのライセンシング&コンプライアンス・ラボによって保守されています。FSFへの寄付を行って、わたしたちの仕事を支援してください。ここに答えられていない質問がありますか? わたしたちのほかのライセンシングの資料を確認してください。または、こちらのコンプライアンス・ラボのメールlicensing@fsf.orgに連絡ください。 わたしたちは、ライセンスをいくつかの重要なポイントによって分類します。 それが自由ソフトウェアライセンスと言えるか。 それがコピーレフトのライセンスであるか。 GNU GPLと両立するかどうか。とくに記述がない限り、両立ライセンスはGPLv2とGPLv3の両方に両立性があります。 そのライセンスによって、現実的に何か特定の問題が生じるか。 よく出くわす自由ソフトウェアライセンスをほとんどこのページに挙げられるよう努力しますが

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    LaTeX プロジェクト公衆利用許諾契約書 (LaTeX Project Public License) このライセンスは latex の頒布条件についての声明で、未完成です。それなりにフリーソフトウェアのライセンスと言えないこともありませんが、gpl にはない
  • Maven Erlang plugin - About

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    maven の erlang プラグイン
  • http://www.nabble.com/Erlang-unit-testing-and-continuous-integration-td20034193.html

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    > Also, are there any options for continuous integration with Erlang? We use continuum with maven-erlang plug-in: http://maven-erlang.sourceforge.net/erlang-plugin/index.html Combined with this patch for eunit: http://support.process-one.net/browse/EUNIT-13 Maven で erlang プロジェクトを
  • 日本イイコト新聞のススメ

    で、会う人会う人に「景気のいい話しはないですか」と聞いたんですが、全然ない。「緩やかな終わりの始まり」みたいな感じの意見がほとんどで、理由を聞くと「ビジネスもいい話しはないし、政治もダメダメだし、その上、人心まで荒んできたし」とか。「テレビや新聞のニュースを見ても暗い話ししかない」、と。 そこで提案。それは「日イイコト新聞」です。 その名の通り「イイコト」しか書いてない新聞。それも、「近所の親切おじさん」みたいな話しではなく今新聞に書いてあるような領域全般で「イイコト」を集めるのだ。 もちろん、「近所の親切おじさん」の話しがあっても何の問題もないのだが、それだけだと現実逃避感が強すぎかと。そうではなく、政治家がした素晴らしい主張、施策、役所がもうけたステキな行政制度、好況の会社、良さげな新製品、世間で受けているサービスなどなど、ありとあらゆる「素晴らしい話し」をしっかり取材して書くの

    日本イイコト新聞のススメ
    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    日本で、会う人会う人に「景気のいい話しはないですか」と聞いたんですが、全然ない。「緩やかな終わりの始まり」みたいな感じの意見がほとんどで、理由を聞くと「ビジネスもいい話しはないし、政治もダメダメだし、
  • https://64.media.tumblr.com/PKGsq5wyBf9d5erfMsA34LZYo1_500.jpg

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    pdl2h: kml: nsss: via img.r25.jp ここ数年TV絡みの仕事がめっきり減ったのも、こういうTV業界の凋落と予算減少が確実に影響してるんだろうな。 個人的には仕事が減るのは困るけど、消えゆくものにしがみつくのもポリシーじゃな
  • とびっきり優秀な人に共通していると肌で感じる事 - higepon blog

    良い人である。誠実である。人間としてのバランスが良い(大きな欠点がない)。 いわゆる神レベルの人にはこのような共通性があると感じる。

    とびっきり優秀な人に共通していると肌で感じる事 - higepon blog
    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    良い人である。誠実である。人間としてのバランスが良い(大きな欠点がない)。 いわゆる神レベルの人にはこのような共通性があると感じる。 「神レベル」の人はいままでで 2 人くらいしかしらんが、その中では「バラ
  • 「電波埋蔵金」が日本経済を救う - 池田信夫 blog

    上の図は、UHF帯の周波数割り当てである。このうち53〜62チャンネルは2011年以降、通信やITSなどに割り当てられる予定だが、13〜52(470〜710MHz)チャンネルは地デジに使われる。しかし最大の関東地方でも、同時に使うのは12チャンネルである。地デジの変調方式OFDMの特長は、親局と中継局が同じチャンネルを使えるSFN(single frequency network)だから、全国どこでも最大12チャンネルあれば放送できる。なぜ40チャンネルも占拠しているのだろうか? その理由は、テレビ局が効率の悪いMFN(multi-frequency network)を使っているからだ。たとえば茨城県では、山の中のサテライト局まで別々の周波数を割り当てている。これは隣接する中継局で干渉が起こるというのが理由だが、OFDNでは同期をとれば同じ周波数でも干渉は起きない。現在の置局計画で干渉が

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    日立のことですね。他のメーカーのドメインからは月に数千のアクセスがあるのに、日立は累計で30。広報が「偵察」だけはしているようです。北朝鮮みたいなものですね。 ITゼネコンにそれだけきらわれているというのは
  • 供給する資金300億ドル・・・それよりも3年って(韓国経済危機、23日に日韓首脳会談・・・)|Me pudet imprudentiae meae. (DOL冒険発見物のメモリー)

    Me pudet imprudentiae meae. (DOL冒険発見物のメモリー)大航海時代(DOL)における発見物の歴史的な背景をより詳細に説明しようと試みるブログをメインにしながら、自分の書きたいことを書くブログ。ただいま『韓国経済危機』を集中して取りあげている。初歩的な経済学から説明しているので、気になる方は見て欲しい。供給する資金300億ドル・・・それよりも3年って(韓国経済危機、23日に日韓首脳会談・・・) いつも通りの韓国政府対応の記事が入ってきた。早速掲載しよう。 銀行海外借入を政府保証、来年6月発生分まで3年間 【ソウル19日聯合】政府は来年6月末までに行われる国内銀行の外貨借り入れ取引について、3年間保証することを決めた。また、ウォン流動性拡充に向け韓国銀行が国債買入れオペを実施し、市場に300億ドルの追加流動性を供給する。政府と与党ハンナラ党が19日、韓昇洙(

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    ソースは毎日であるので信じる必要はない。
  • Ubuntuで外部ディスプレイを活用する方法 (デュアルディスプレイとか回転表示とか) - 元RX-7乗りの適当な日々

    モバイルノートPCは非常に持ち運びに便利ですが、液晶ディスプレイの解像度が小さいケースが多く、宅内で作業する時なんかは大きいディスプレイを使いたくなるかと思います。 で、マルチモニタというか、外部ディスプレイ出力をあれこれするとき、最近は"/etc/X11/xorg.conf"をモリモリといじらなくても良いんですね。 最近、"XRandR"を使えば、Xの再起動もいらずに簡単に様々なディスプレイの設定が出来ることがわかりました。 ここに、そのメモを残しておくことにします。 尚、試した環境は、Ubuntu 8.04 (Hardy Helon) on ThinkPad X61です。 とはいっても、少しだけ"xorg.conf"を設定 デュアルヘッドを有効にするべく"/etc/X11/xorg.conf"の"Screen"セクションに仮想ディスプレイサイズを入れておきます。このサイズは2画面の合計

    Ubuntuで外部ディスプレイを活用する方法 (デュアルディスプレイとか回転表示とか) - 元RX-7乗りの適当な日々
    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    で、マルチモニタというか、外部ディスプレイ出力をあれこれするとき、最近は"/etc/X11/xorg.conf"をモリモリといじらなくても良いんですね。 最近、"XRandR"を使えば、Xの再起動もいらずに簡単に様々なディスプ
  • I, newbie » フレックスタイムとか出社して働くこととか

    毎朝満員電車にゆられて会社に通勤する人を見ていていつも思うんだけど、こういう働き方に疑問はないんだろうか。もちろん、すべてのひとに当てはまるわけではないのは承知の上で。 一時期JR中央線で通勤していたことがあって、二度と中央線沿線だけは住むまいと心に決めている。他にも混雑する路線はあるかもしれないけれど、しょっちゅう人身事故やらなんやらでダイヤの乱れる路線は中央線以外にないんじゃないか。しかも迂回経路がほとんどないこともあって、なにかあってもどうにも身動きがとれないし。とにかく中央線での通勤は消耗した。会社につく頃にはもう帰りたかった。 オフィスに出勤することのない仕事をしていた頃は、どこでも好きな時に仕事できるというメリットはあったけど、だからといって適当にサボることなんか考えもしなかった。むしろ、結果を出さなければいけないというある種の強迫観念があって、時間だけを考えれば8時間労働より

    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    オフィスに出勤することのない仕事をしていた頃は、どこでも好きな時に仕事できるというメリットはあったけど、だからといって適当にサボることなんか考えもしなかった。むしろ、結果を出さなければいけないというあ
  • ディスクのスループット - 兼雑記

    HDD 買うかなーと思ったのですが、 IDE より SATA の方が安いとかいうことを受けて適当に調べてみました。適当に Wikipedia とかから。 12Mbps USB-1.0 1.5MB/s 100Mbps ethernet 12.5MB/s 400Mbps USB-2.0 50.0MB/s UDMA 0 ATA-4 16.7MB/s UDMA 1 ATA-4 25.0MB/s UDMA 2 ATA-4 33.3MB/s UDMA 3 ATA-5 44.4MB/s UDMA 4 ATA-5 66.6MB/s UDMA 5 ATA-6 100.0MB/s UDMA 6 ATA-7 133.3MB/s SATA-1 150.0MB/s SATA-2 300.0MB/sSATA 速すぎっす。てか当かよとしか思えないというか当にこの速度出るんすか。ヘタなメモリ並に速いだろコレ。あと U

    ディスクのスループット - 兼雑記
    ita-wasa
    ita-wasa 2008/10/20
    12Mbps USB-1.0 1.5MB/s 100Mbps ethernet 12.5MB/s 400Mbps USB-2.0 50.0MB/s UDMA 0 ATA-4 16.7MB/s UDMA 1 ATA-4 25.0MB/s UDMA 2 ATA-4 33.3MB/s UDMA 3 ATA-5 44.4MB/s UDMA 4 ATA-5 66.6MB/s UDMA 5 ATA-6 100.0MB/s UDMA 6 ATA-7 133.3MB/s SATA-1 150.0MB/s SATA-2 300.0MB/s ネットワークの