タグ

2009年3月22日のブックマーク (12件)

  • Sony Vaio Z21 DSDT fun

    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    The biggest challenge will however be to understand the weird inner workings of the graphics adapters. The Z21 has two of them, an Intel GM45, and and some Nvidia with a name that I currently cannot remember. Under Vista you can dynamically switch between them, and unfortunately the BIOS lacks any p
  • SICPの価値 - きしだのHatena

    SICPをプログラミングのだとして批判したら、そうじゃねーだろという反応が多く帰ってきた。 いまSICPを読むのは時間の無駄 じゃあ、SICPはどういうか。 LISPを使って仮想マシンを作って、LISPコンパイラを作って実行させて、プログラムがどのように動くかを勉強するだ。 遅延評価したりガベージコレクションしたりする仮想マシンを作って、LISPプログラムをその仮想マシンで動かせるようにコンパイルする。LISPは、サンプルプログラムとしては機械語のように使われている。そこで作成されるプログラムが扱う対象としては高級言語として使われている。 LISPはアセンブラであり高級言語というバランスをもてるコンパクトな言語で、そこにSICPがLISPを使っている必然性がある。 そういうなのに、プログラミングのとして批判してたから、違うだろと言われたわけだ。 ただ、現実問題として、プログラミン

    SICPの価値 - きしだのHatena
    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    じゃあ、SICPはどういう本か。 LISPを使って仮想マシンを作って、LISPコンパイラを作って実行させて、プログラムがどのように動くかを勉強する本だ。 遅延評価したりガベージコレクションしたりする仮想マシンを作って、L
  • いまSICPを読むのは時間の無駄 - きしだのはてな

    SICPは、よい内容について書かれたであり、最良のだった時期もあった。 けれども、今となっては、理解が難しく内容の割には時間がかかる、時間の無駄ともいえるといってもいいかもしれない。 もちろん、Schemeの可能性、数値計算、プログラミング、コンピュータ教育歴史、そしてSICP自体のすべてに興味があれば、効率がいいかもしれない。 けれども、コンピュータ教育歴史、SICP自体に興味がないのなら、あまり効率のいいとはいえない。特に、Scheme、数値計算に当面の興味はなく、プログラミングについてだけを学びたいのであれば、時間の無駄でしかないと思えるし、今となっては足りない部分もある。 SICPの欠点として、まず、次の点が挙げられる。 日語がよみにくい サンプルに数学の知識が必要 プログラムがよみにくい 日語がよみにくいというのはよく指摘される。ただこれは翻訳だけが悪いのではな

    いまSICPを読むのは時間の無駄 - きしだのはてな
    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    shiroshiro 2009/03/21 16:51 確かにSICP中に "programming" という単語はたくさん出てきますが、SICPは「プログラミングの教科書」ではないのだと思います。プログラム言語という媒体を「どう使うか」という、まず言語があっ
  • Sony Vaio Z-series and Linux has a new version of sony_laptop module

    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    A new version of the sony_laptop module has been released for the Sony Vaio Z-series and Linux community. The new version contains several improvements: Current State: - wwan/bluetooth/wifi on by default (when loading module) - wireless switch correctly turns on/off wifi/umts/bluetooth (unloading um
  • 海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】

    海外FX業者を利用する上で、ボーナスは絶対に欠かせません。口座を新規開設するだけでもらえる「口座開設ボーナス」、入金時にもらえる「入金ボーナス」、その他にもキャッシュバックなど、様々なボーナスがもらえます。 受け取ったボーナスはそのまま取引に使え、利益が出た時は出金することも可能です。お得はあっても損はないボーナスなので、海外FX業者を選ぶ際には必ず比較しておきたいところです。 そこでこの記事では、海外FXボーナス(口座開設ボーナス・入金ボーナスキャンペーン)を徹底的に研究した上で、おすすめ比較ランキングにまとめてみました。日人に人気のFX業者だけでなく、マイナーの海外FX業者や注意点なども詳しく解説していきます。 「海外FXボーナスが豪華な業者をすぐに知りたい」という方向けに、海外FXボーナス選びに役立つカオスマップを作成したのでこちらも併せて参考にしてください。 「どのFX業者で口座

    海外FXボーナスおすすめ比較17選!日本人に人気のFX業者一覧を紹介【2024年3月徹底調査】
    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    ペンシルベニア州立大学の分子生物学者であるステファン・シュスター氏は、今回の研究には関わっていないが、次のようにコメントしている。「これまでにネアンデルタール人と現生人類の異種交配を主張する説は数多く
  • ネアンデルタール人のゲノムがもうすぐ公開されます

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    ネアンデルタール人のゲノムがもうすぐ公開されます
    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    何年か前にクロアチアで発見された化石人骨は保存状態がよく、ゲノムDNAの抽出が可能でした。 勿論数万年のときを経てゲノムは大分分解していますし、バクテリアや発掘者のゲノムによる汚染もあるため、ゲノムの解読
  • 忘却からの帰還

    Tweets by @kumicit ■東芝がウェスチングハウスをコントロールできないことが勝利の決め手だった?(04/09) ■人生に意味を与えるUFO(03/14) ■UFO統計(03/14) ■2011年9月20日(01/30) ■180年くらい歴史がありそうな都市伝説「ブアメードの血」(08/06) ■143年の歴史を誇る都市伝説「ブアメードの血」Update 2016/08/05(08/05) ■メモ「人種偏見と発砲判断」(07/24) ■ハーブレメディは見過ごされている世界的健康被害(05/30) ■メモ「メスメリズムで死人が蘇生すると書いてたHahnemann」(05/08) ■メモ「ホメオパシーとデュナミスの関連調査中...」(05/05) ■メモ「危機的状況化での非難の政治力学」(04/24) ■メモ「災害後の人々の行動」(04/21) ■東芝がウェスチングハウスをコント

    忘却からの帰還
    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    従って、"It is not the strongest of the species that survives..."が誰の言葉かは不明だが、ダーウィン存命中の1874年にはダーウィンの言葉だとされていたと思われる。
  • 大腸菌4万4千世代の進化―Evolution in Test Tube―

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    大腸菌4万4千世代の進化―Evolution in Test Tube―
    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    ◆大腸菌の進化 この実験で、著者のLenski博士は、大腸菌を12の培養器に分けて、それぞれ独立して4万4千世代にわたって培養を行い、各群の変化を調べています。 各群の共通した進化傾向として、増殖速度の上昇と細胞の大
  • 人はなぜ信じるのか―迷信と疑似科学―

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    人はなぜ信じるのか―迷信と疑似科学―
    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    リチャード・ドーキンスはその著書『盲目の時計職人』のまえがきで「それはあたかも、ダーウィン主義を誤解し、信じがたいと思い込むように、人間の脳そのものが特別にデザインされているかのようですらある。」と書
  • 世界で一番大きな生物は何でしょう?

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    世界で一番大きな生物は何でしょう?
    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    では『最大の生物』は? おそらく何人かは答えをご存じの人もいるのではないかと思いますが、 答えは「キノコ」です。 mushroom1.jpg Image from Scientific American 巨大なキノコの菌体が初めて発見されたのは1992年のこと。 このと
  • それは間違ってすらいない―Not Even Wrong―

    (07/18)私はいかにしてニセ科学批判者と呼ばれるに至ったか (07/17)産総研がバイオインフォマティクスのワークショップを開催するようです (07/12)IBMがゲノムビジネスに格参入するらしい (07/11)ホメオパシー助産師のビタミンK2の問題が裁判になった (07/04)日トンデモ大賞2010オープニングムービー (07/03)トゥーリオ・シモンチーニのがん治療についてのまとめ (03/29)『「トンデモ」批判の政治性と政治の未来』にコメントしてみる (03/24)ニセ科学商品バイオラバーについてのまとめ (03/23)正しい目薬のさし方 (03/21)科学なポッドキャストをまとめて紹介してみる はじめにお読みください(1) サイエンスニュース(122) 宇宙開発・天文ニュース(78) サイエンストピックス(57) バイオニュース(155) バイオインフォマティクス(17

    それは間違ってすらいない―Not Even Wrong―
    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    世界でもっとも長生きする動物は、アサリやハマグリの仲間の二枚貝です。 1982年に発見されたギネスレコードの貝は、何と220歳。 一応ゾウガメの中には200歳を超えているだろうと思われる個体が何体もいるのですが、ちゃ
  • Science For All Americans翻訳プロジェクト

    Chapter 8: THE DESIGNED WORLD ⇒ 通販 (08/08) ⇒ 楽天 トリーバーチ (08/03) ⇒ チャンルー ストール (07/31) ⇒ ビキニ 激安 (07/20) ⇒ 財布 人気 (07/12) ⇒ ルブタン 通販 (07/12) Chapter 13: EFFECTIVE LEARNING AND TEACHING ⇒ ブレスレット 人気 (08/08) ⇒ キッズ 水着 女の子 (07/22) ⇒ optical_frog (03/17) ⇒ optical_frog (03/16) ⇒ optical_frog (03/16) Chapter 9: THE MATHEMATICAL WORLD ⇒ クロックス サンダル (08/08) ⇒ ブランド レディース バッグ (08/01) ⇒ kahjin (03/27) ⇒ 黒影 (03/26)

    ita-wasa
    ita-wasa 2009/03/22
    AAASが1985年に開始した理科教育改革プロジェクト"Project2061" その報告書である"Science For All Americans"を翻訳するプロジェクトです。