タグ

2chとinterviewに関するitacchiのブックマーク (8)

  • 【2ch】ニュー速クオリティ:FF7ディレクター北瀬氏「ファイナルファンタジー7をよりリアルに完全な形でリメイクしてみたい」

    1 下敷き(栃木県) 2010/02/16(火) 13:26:57.91 ID:J9/4O9Nv ?PLT(12001) ポイント特典 別の開発者からは否定的なコメントも出ていたというファイナルファンタジーVIIの HD機リメイクですが、GameTrailersのインタビューを受けたスクウェア・エニックスの北瀬氏が「非常に興味がある」とする発言をしています。北瀬氏は、今でも多くのファンからファイナルファンタジーVIIのリメイクについて質問されるといい、「アニメーションやボイス取り入れ、よりリアルに完全な形で作ってみたい」といった内容の回答をしています。 また、PlayStation.Blogヨーロッパのインタビューも受けている北瀬氏は、今のところファイナルファンタジーXIIIのDLCを配信する計画がないことや、FFXIIIの開発に当たっていた100〜200名のスタッフが現在アギトやヴェ

  • ひろゆき氏が明かす、「ニコニコ動画が人気な理由」と「コミュニティ運営のコツ」:インタビュー - CNET Japan

    ニワンゴが運営する動画コミュニケーションサービス「ニコニコ動画」の勢いが止まらない。 当初YouTubeなど外部サイトの動画にコメントを付けられるサービスとして開始したものの、アクセス数が伸びすぎてYouTubeから接続を遮断される事態に。その後、動画投稿サービス「SMILEVIDEO」を自社で開始し、が土鍋の中で眠る「ねこ鍋」や、音声合成ソフト「初音ミク」を使った楽曲など、ニコニコ動画発のヒットコンテンツも数多く生まれている。3月5日には「ニコニコ動画(SP1)」という名称に変わり、これまで会員でないと見られなかった動画も、提携サイトに掲載して誰でも見られるようにした。会員数は3月に560万人に達し、今後は、他社とは違う「明後日(あさって)の方向へ進化」すると打ち出している。 CNET Japanではニワンゴの取締役管理人であり、2ちゃんねるの管理人「ひろゆき」としても知られる西村博之

    ひろゆき氏が明かす、「ニコニコ動画が人気な理由」と「コミュニティ運営のコツ」:インタビュー - CNET Japan
  • ニコニコ動画がテレビの座を奪う日は来ない--ひろゆき氏の分析

    サービス開始から1年を経ずして400万会員を集め、1人あたりの月間平均利用時間や平均訪問回数がYouTubeよりも多いなど、「はまる」サービスとして注目されているニワンゴの「ニコニコ動画」。エイベックスや吉興業といった大手コンテンツプロバイダーとの提携で注目度がさらに高まっているが、テレビに取って代わることは不可能だと運営元のニワンゴで取締役管理人を務める西村博之氏は言う。これは11月16日に開催されたワイアードビジョンの「21世紀の広告ビジネス--Googleの次に登場するもの」で語ったものだ。 西村氏によれば、技術面や広告面など、いくつかの点で課題があるという。 まず技術面では、テレビのように同じ映像を同時に多くの人に見せることが難しいと西村氏は話す。「総務省の試算によれば、日のトラフィック総量は720Gbps。ニコニコ動画のトラフィックは1視聴あたり約500kbpsなので、144

    ニコニコ動画がテレビの座を奪う日は来ない--ひろゆき氏の分析
  • CNET Japan

    環境コミュニティー「Wikia Green」の狙い--ウィキペディア創始者J・ウェールズ氏 ウィキペディアの設立者の1人であるウェールズ氏が、環境問題に特化したコミュニティを発表し、米CNETのインタビューに答えた。 2008/09/18 07:00   [インタビュー] 写真で見るAsusモバイルノートPC「N10J」 10.2型ワイド液晶を搭載したモバイルノートPC「N10J」を発表したASUSTek Computer。デザインや端子など、詳細を写真で説明する。 2008/09/19 20:09  [パーソナルテクノロジー] 「Android」搭載携帯電話、はたしてその価格は? 近々発表される予定となっているグーグルの「Android」を初めて搭載した携帯電話の価格について、CrunchGearが「内部事情に詳しい人物」の話として報じている。 2008/09/18 15:13  

  • YouTubeはニコニコの露払い・ひろゆき氏に聞くインターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    YouTubeはニコニコの露払い・ひろゆき氏に聞くインターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • 2ch閉鎖騒動「便乗しすぎたかなって反省してます」とひろゆき氏

    掲示板サイト「2ちゃんねる」をめぐり、「2ch.net」ドメインが差し押さえられる可能性が夕刊フジやZAKZAKで報道された件について、2ch管理人の西村博之(ひろゆき)氏は自身が取締役を務めるニワンゴのサービスを通じて「まだ閉鎖する気ははないですー」などとコメントした。この結果、サービスのユーザがだいぶ増えたといい、「ちょっと便乗しすぎたかなって反省しています」とひろゆき氏は苦笑する。 ひろゆき氏は一連の騒動について「ぼくが何かした結果が起きたわけじゃないので、よく知らないことばかりで……。閉鎖も、ぼく以外の人が一生懸命言ってるから『はぁ、そうなんだぁ』と思ってるんですけど」と当惑する。 「夕刊フジか何かが『閉鎖とは言っていない』と言い出した記事があったじゃないですか。じゃあ閉鎖って言い出したのは誰なのか、いまだによく分からなくて。ただ40~50年とかそういう単位で見ればいつかは閉鎖され

    2ch閉鎖騒動「便乗しすぎたかなって反省してます」とひろゆき氏
    itacchi
    itacchi 2007/02/02
    『「ひろゆき氏がPCにオレンジジュースをかけて壊した話」が延々と2分間続き、本題の入る直前で終わってがっかり感を誘う。』
  • ITmedia News:「面白くないものが面白くなる」 ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の価値 (1/2)

    2ちゃんねるの管理人・西村博之(ひろゆき)氏が監修した動画サービス「ニコニコ動画」β版が人気を集めている。YouTubeなどの動画に、ユーザがー字幕でコメントを付けられるというもの。1月15日にオープンしたばかりだが、1日あたりのページビュー(PV)は400万を突破し、1月30日までに投稿されたコメント数は380万件以上、投稿された動画URLの数は2万4000件を超えた。 音楽プロモーションビデオやつまらない芸人のネタ、ミュージカル映像――ごく普通の笑えない映像が、ユーザーの突込みを得て爆笑コンテンツに変わる。「面白くないものを面白いものに変えられるのがサービスの価値かな」。ひろゆき氏はそう語る。動画の上で、新しいコミュニケーションが生まれている。 YouTubeのおかげです 「名前を投稿できる欄も用意したけれど、名前書く人はやっぱりいなかった(笑)。2chの時も名前欄はあったので、自己主

    ITmedia News:「面白くないものが面白くなる」 ひろゆき氏が語る「ニコニコ動画」の価値 (1/2)
    itacchi
    itacchi 2007/01/30
    ぷよぷよ対戦動画とか普通に観たらただ感嘆の声を漏らすだけの超絶動画も、コメント付いた瞬間爆笑動画に変わってたなw
  • http://news.livedoor.com/article/detail/2978640/

    itacchi
    itacchi 2007/01/15
    この人の発言、なんか違和感を覚える / あ、ほんとだ、記事消えてる
  • 1