タグ

ブックマーク / next.rikunabi.com (10)

  • 押下、筐体、輻輳…って読める?漢字検定エンジニア版|【Tech総研】

    話題の技術用語テスト「ソフトウェア編」「ハードウェア編」に続く第3弾! 今回はエンジニアの苦手分野?の声もある「漢字」がテーマ。とはいっても、もちろんTech総研のテストは一味違う。“技術の薫りのする漢字”で、いざ、勝負! 「この漢字が読めなきゃ恥」とか「書けそうで書けない漢字」とか「難読漢字のクイズ」とか……世の中、しばらく前からちょっとした漢字ブーム。その一方では、こんな漢字も読めないのか、と世間さまからちくちく言われる大臣さんもいたりして。 では、技術立国日が誇る頭脳、エンジニアの皆さんの漢字の実力はいかが? 「そんなの、ハタケが違う」と言うなかれ。普段の仕事の中でしばしばお目にかかる漢字や、さまざまな技術分野に関係する漢字を、少しずつ集めてみた。「読み方」「書き方」の2章立て、問題は3択形式で全20問。あなたは何問正解できるだろうか。(※正解には、慣用読みも含みます)

    itacchi
    itacchi 2009/04/22
    90点。ネットワークやってるんで閾値やら輻輳は楽勝だけど、ケイ素や基板は間違えた。ハード系はダメなのか。
  • 変形・合体・必殺技に憧れたスーパーロボットの魅力|【Tech総研】

    ビルより高くそびえる巨大ロボットが、異世界や異文明から侵略をしてきた悪を打ち倒す。そんなヒーローロボットに胸躍らせたエンジニアも多いはずだ。変形・合体・必殺技に心奪われた当時のロボット世界を振り返りたい。

  • 独身エンジニア「彼女とのデート代平均は1回8,350円」|【Tech総研】

    独身・恋人ありの男性エンジニアに、デート費用や結婚資金の額を尋ねた。毎月のデート代は、1回あたり8,350円。毎回割り勘が原則という人は少なく、男性側がおごるという傾向が顕著だ。経済的には厳しいけど、楽しいエンジニア恋愛風景をかいま見る。 晩婚化の流れは途絶えることなく、30代半ばの男性の独身比率は半分を超えるまでになった。婚期が遅いということは、必ずしもお相手がいないということを意味しない。彼女と呼べる存在がいても、必ずしも結婚を前提としていないカップルは多いし、たとえ結婚を考えていても、なかなか踏み切らない/踏み切れないカップルも決して少なくない。 彼女がいても結婚しない理由としては、「もっと遊びたいから」とか「結婚そのものに夢を持っていないから」とか「女性の側のキャリア志向が強まったから」とかいろいろ理由はいわれる。ここではその詮索はしないが、とりあえず晩婚化を恋愛期間の長期化とと

  • SEなら、もちろんブラインドタッチだよね?|【Tech総研】

    SEならブラインドタッチか否か? できて当然、「まかせとけ!」っていわれると思いきや……意外とそうでもないのだとか。でも、キーボード速く打てないと仕事にならないんじゃないの? きたみりゅうじが今回もぶった切ります。 キーボードを見ることなく、タタタンと高速打鍵してみせるブラインドタッチ。ワープロ検定の課題なんかじゃ、規定時間に何文字打てるかが合否判定の項目にも入ってたりして、なにかとキーボードを扱う仕事なら耳にすることが多いスキルです。んじゃ、SEさんもこれって必修課題なわけですか? やっぱタタタンと高速打鍵でプログラム書きするわけですか?はてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 プログラミングなんかで年がら年中キーボードをたたいていれば、いや応なしに指は慣れてくるものです。さすがにずっと「1指でえーとんーと」というのはあり得ない。であれば、まぁそれで事足りちゃうんですよね。しょっちゅう使

    itacchi
    itacchi 2007/06/29
    いいえ、それはタッチタイピングです
  • やっぱSEって、英語バリバリなわけだよね?|【Tech総研】

    最近、オフショア開発も珍しくなくなってきたし、社内を見渡せば外国人SEも増えてきた。流行の最新技術海外サイトが詳しいからと、ちょちょいと調べものなんかしたりして。SEって英語バリバリできそうな感じ? 今回もきたみりゅうじがぶったぎります! コンピュータしかり、プログラミング言語しかり、いくつかの例外があるとはいえ、基的には英語圏が主流となるこれらの最新技術たち。当然、それを使ってお仕事にいそしむSEさんたちは、英語圏に対する順応力がいや応なしに迫られます。つまり英語話せるよな!! ……と。華麗なオフィスで華麗にバイリンガルでお疲れ気味にパチパチふむふむコンパイル~……なわけですよ。って、ほんとにそうか? さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 英語ができると便利、世界が広がる。それはこの業界の仕事に相対したときに、誰もが抱く素直な気持ちだと思います。今はひと昔前ほど「なんでもかんでもド

    itacchi
    itacchi 2007/06/07
    お、俺だって英語できねーよ
  • SEって、質問に質問で返すよね?/Tech総研

    SEの人に何か質問してみると、決まっていつも「で、具体的には?」なんて質問を返されちゃう。なんでそんな冷ややかに聞き返してくるの? 氷のように冷たいココロの持ち主さんなの? そもそも、なんでそれだけじゃとどまらずに、2つ3つと矢継ぎ早の質問を浴びせかけてくるわけさ。さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 SEさんは普段からトラブルシューティングにあたっていることが多いため、問題解決の技に長けています。まず何が発生しているかを見極める。その発生するパターンをつきとめる。そのためには、どこの担当部分で障害が発生しているかを明らかにしなきゃいけません。 そこで、「問題の切り分け」なる頭脳回路が作動するわけです。「こう動くってことは、こっちは原因に関係していない」「これがNGってことは、これとこれの問題に絞り込める」……なんてことを、頭の中でカチカチ繰り返していくわけだ。つまり、SEさんから繰り出

    itacchi
    itacchi 2007/04/27
    エスパーじゃないのでそんなアバウトな質問じゃ答えられないとです
  • 「あるある」「ねーよ!」巷のエンジニア都市伝説|【Tech総研】

    今回Tech総研では、ハードウェア・ソフトウェアの両業態のエンジニア300人に対して、都市伝説についてのアンケート調査を行った。それでは早速、エンジニアの間でささやかれている都市伝説で、回答の多かったものをご紹介していこう。 サーバ、パソコン、製造機械……。エンジニアの周りには機械製品がいっぱい。何をどうやってもうまく稼働しない、直らない、言うことを聞かないときの、最後の手段は神頼み!アンケートの回答を見る限り、お札の効力は万能のようで、機械の種類や障害の内容など、どんなトラブルにも対応しているようだ。なかには神棚まで祀ってある企業もあるようで、信じるものは救われている……のかもしれない。さあ、あなたも会社のマシンの裏にお札が貼られてはいないか確かめてみよう。

    itacchi
    itacchi 2007/03/20
    俺もPC障害のヘルプで呼ばれた際に行くだけで治るという事象が続いたことがあったな 別に触ってないのに
  • SEって、飲みニケーション嫌いだよね?|【Tech総研】

    職場の人間関係や仕事を円滑に進めるためには「飲みニケーション」も大切。でもSEはこの「飲みニケーション」というか、人付き合いが苦手だと思われがち。だけどそれって誤解だったり事実だったり……。今回もきたみりゅうじがぶった切ります。 飲みニケーションといえばあれです、飲み屋でガハハと笑いながら、おっとととと酒を注ぎながら、いやいやどーもどーもなんて話に華を咲かせる宴。酒でも飲みながらコミュニケーションを……の造語ですね。 しかしSEさんって、なんかイメージとしては妙に冷静でムダを嫌うというか、付き合い悪いなというか、そういう旧来の習慣を忌避してるイメージがございます。時には「人間ギライ?」と思う節もあったりなかったりだったりして。でも、ほんとにそうなんでしょうか。SEさんって、飲みニケーション大嫌いなの?  はてさて、それは以降の物語をごらんあれ。 SEさんやプログラマさんなどを見ていると、論

    itacchi
    itacchi 2007/02/17
    『「寂しがり屋」で「話し好き」』 成程! / 上司から「昔は毎日というぐらい飲んでいてすごかった」とかいう話は聞く 
  • 「アノ叱り方はすごかった!」上司の名言集|【Tech総研】

    管理職エンジニアはなにかと忙しい。部下をもち、責任が重くなった一方で自分の仕事も山積みだ。 しかも、若い部下たちは必ずしも思うように動いてくれない。 彼らのやる気を引き出し効率的に仕事を進めるための、効果的な叱り方とは? (取材・文/長谷川恵子 総研スタッフ/木下ミカエル イラスト/kucci(クッチー))作成日:04.03.03 「テキパキと仕事をしてほしい」「ミスを減らしてほしい」……上司の部下に抱く期待は、いくつかのパターンに分けられる。20代後半のエンジニア100人のアンケート調査から、それぞれの場面で効果的だった叱り方、失敗に終わった叱り方の実例を紹介しよう。 「納期に遅れるな」「もっと要領よく仕事をしてくれ」という上司の願いむなしく、「時間がかかるのにはそれなりの理由がある」と理屈をこねる部下。彼らのプライドを尊重しつつ、効率アップの必要性に目覚めさせるには?

  • SEって、やっぱアキバ系で「萌え萌え~」なの?|【Tech総研】

    オタク」の烙印を押されることの多いSEですが、最近「アキバ系」なる言葉も頭の上を飛び交うようになりました。でも、SE=「オタク」=「アキバ系」って勘違いされるのもなんか気持ち悪いって思いませんか? そんな世間のイメージをきたみりゅうじがぶったぎります。 SEといえばなにかと「オタクが多いの?」と見られがち。そんな勘違いは、過去にも連載でふれました。ところで最近「アキバ系」なる言葉が幅をきかせてきてるんですよね。SEとオタク。SEとアキバ系。なんか結構=でつながれることが多そうだったりして。で、実際のとこそれは多いのか? 多いもんなのか? さてさて、それは以降の物語をご覧あれ。 個人的なイメージでは、SE系の人というのは自分も含めて「オタク属性」や「オタク耐性」が強い人が多いような気はします。そのへんの文化に寛容というか、「あーそれ好きなんだふーん」みたいな。だから、そうした人たちが住み

    itacchi
    itacchi 2006/12/29
    なにかしらのオタクではある場合が多そうだが、「萌え~」には直結しないだろう
  • 1