2013年1月6日のブックマーク (16件)

  • オバマ「日本が慰安婦連行がなかったことを言うのは許さない」まずはアメリカ排除しなきゃだな : watch@2チャンネル

    米、日歴史認識見直しをけん制 オバマ米政権が日政府に対し、旧日軍の従軍慰安婦の強制連行を事実上認めた「河野談話」など過去の歴史認識の見直し に関して慎重な対応を求めていたことが分かった。見直しは韓国中国など近隣諸国と日の関係の深刻な悪化につながりか ねず、オバマ政権が重視するアジア太平洋地域の安定などにも悪影響を与えるとみているためだ。 米側は昨年末、複数の日政府高官にこうした意向を伝えた。オバマ政権高官は日経済新聞の取材に「特に『河野談話』 を見直すことになれば米政府として何らかの具体的な対応をせざるをえない」と述べ、正式な懸念を示す声明の発出などの可 能性に言及。談話の見直しの動きを強くけん制した格好だ。 安倍内閣は日による過去の植民地支配と侵略を謝罪した1995年の村山富市首相談話を引き継ぐ一方、「21世紀の未来志 向」をうたう新たな首相談話を検討する有識者会議を設

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    野次馬的には、安倍政権がオバマの脅迫に屈して、石原が外野から攻撃する絵を見てみたい。新党「維新」にとっては「維新は自民党と違って反米保守」とアピール出来る絶好の機会
  • 6・3・3・4制見直しも…首相直属会議発足へ (読売新聞) - Yahoo!ニュース

    政府は5日、安倍首相直属の「教育再生実行部(仮称)」を今月中旬にも設置する方針を固めた。 第1次安倍内閣当時の2006年10月に設置した「教育再生会議」を事実上復活させるもので、「6・3・3・4制」を見直す学制改革などを議論し、今後の法改正につなげる考えだ。 部は、首相と菅官房長官、下村文部科学相に加え、大学教授や企業経営者など各界の有識者十数人で構成する。部では学制改革のほか、〈1〉教育委員会制度の見直し〈2〉大学入試の仕組みの見直し〈3〉いじめ問題への対応強化――など自民党が衆院選政権公約で掲げた項目について、法改正も含む提言をまとめる。 第1次安倍内閣で設置された教育再生会議は議長を務めた首相と官房長官、文科相、有識者の計20人で構成した。「ゆとり教育」の見直しなどを求めた同会議の報告書に沿って、安倍政権は教員免許の更新制や小中高校に副校長を設置することなどを柱とした改正

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    安倍政権の目標は義務教育開始年齢の前倒し。「幼児教育無償化」公約の真意はこのこと。同時に親学とか3歳児神話を入れ込むんだろうなあ
  • 【安倍政権考】衆院選-維持された核オプション+(1/3ページ) - MSN産経ニュース

    昨年12月の第46回衆院選は、日の安全保障にどんな影響をもたらしたと後年、言われるだろうか。再登板した安倍晋三首相(58)は、日米同盟の強化を目指している。南西諸島方面の防衛強化、防衛予算の増額、集団的自衛権の行使の容認に踏み切れるかどうかも注目されている。しかし衆院選が日の安全保障に与える影響はそれらにとどまらない。原発ゼロ、卒原発の流れが止まり、安全性に留意しつつ原発を再稼働させる方向になった。これは電力供給、つまりは経済、国民生活の観点から行われることだが、同時に、日の核オプションが-少なくとも当面は-維持されたという、安全保障上大きな意味合いがあることを忘れてはならない。

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    幸福実現党機関紙と思ったら、なんだ産経か。与党復帰でホンネトークに歯止めかからなくなってるなあ。
  • 『大発会で女性職員が晴れ着を着るのは差別』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『大発会で女性職員が晴れ着を着るのは差別』へのコメント
    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    「晴れ着代負担過大」論は成程と思うが、昔の大企業で女性社員(殆ど事務職)に晴れ着を半強要したのは、「大企業男性社員の嫁さん候補足り得る財力が(実家に)あるかどうか?」の踏み絵させてた面もあったと思う。
  • 47NEWS(よんななニュース)

    ブリットポップに乗ってイメージアップ、選手はセレブ化。転換点は1990年ワールドカップ 【プレミアリーグ 巨大ビジネスの誕生③】

    47NEWS(よんななニュース)
    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    靖国右翼は米の歴史修正主義への視線を読み違え。日本の歴史修正主義への安易な容認は、「次はナチスの歴史修正主義を容認するのか」が問題になる。ユダヤとしては導火線になる日本の歴史修正主義は容認不能
  • 日本は、なぜ少子化に敗れたか - 経済を良くするって、どうすれば

    1971~74年生まれの団塊ジュニア世代は、来年には全員が40歳代になる。少子化を緩和するため、人数の多いこの世代で挽回する好機は失われた。これを逃してはならないと、10年前から言われていたにもかかわらず、なぜ、こんな結果になったのか、その理由は、端的に言うと「戦力の逐次投入」である。 「戦力の逐次投入」とは、戦力を小出しに投入し、そのたびに撃破されては消耗し、敗北へと至るものだ。元々は軍事用語であり、ダメな戦略の典型とされる。最近では、経営を語る際にも使われている。まあ、それだけ、犯しがちな失敗だと言える。十二分に戦力を用意するにはコストがかかる。これに躊躇して勝ちを捨てるのである。 ……… コラムでは、少子化を緩和するため、0~2歳の乳幼児に月額8万円を給付することを提案している。大概の人は、この額を聞くだけでギョッとする。現在の児童手当は1.5万円だから、その5倍以上という「常識外

    日本は、なぜ少子化に敗れたか - 経済を良くするって、どうすれば
    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    出生率はメンタルで左右される。丙午の迷信で簡単に低下する程度にナイーブ。少子化報道自体が、若年層のメンタルを冷やしてしまう悪循環ループも無視出来ない
  • 中日新聞:愛環鉄道、愛されて25周年:愛知(CHUNICHI Web)

    トップ > 愛知 > 1月6日の記事一覧 > 記事 【愛知】 愛環鉄道、愛されて25周年 Tweet mixiチェック 2013年1月6日 今月末で開業25周年を迎える愛知環状鉄道=瀬戸市市場町で 「愛環」と呼ばれ地域に親しまれる愛知環状鉄道が今年で誕生から二十五周年。記念セレモニーとコンサートが二十六日、瀬戸市蔵所町の瀬戸蔵である。瀬戸らしく「やきもの列車」の映像もあり、マニアだけでなく一般利用者や沿線住民も楽しめる各種イベントを用意した。 愛環は県などが出資した第三セクターが運営、地域の足として通勤・通学者の利用が多い。ほぼ全線が高架で田園風景が楽しめ、鉄道ファンの人気も高い。沿線の歴史遺産を巡るウオーキング行事も企画し好評で、全国の三セクでは数少ない黒字路線の一つ。 一月で開業から四半世紀の節目。これを機に愛環鉄道が、県と沿線自治体でつくる同鉄道連絡協議会と共催で、さらに利用を促す

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    元々トヨタの新車輸送の貨物中心路線として計画されたが、「国鉄が私企業に協力するとは何事か!?」と凍結された路線
  • 大発会で女性職員が晴れ着を着るのは差別

    「新年恒例大発会で女性職員が晴れ着を着ているのは、組織的な強制であり差別である」と@May_Romaさんは主張なさっています。 まとめを作成した僕自身は「着たい人が着ていると想定している(事実は知りません)ので差別には当たらない」と思っています。

    大発会で女性職員が晴れ着を着るのは差別
    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    昔は一般企業でも仕事始めに女性は晴着着てましたな。あれも明確な業務命令じゃなく、「無言の圧力」だったんだろうな/仕事始めの晴着需要消滅が呉服業界には致命傷だったんだろう
  • 瓦生産、1/4に激減…「地震に弱い」と風評? : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    飛鳥時代に大陸から伝わり、1400年の歴史を刻んできた瓦が危機に直面している。 割安なスレートなどの普及で生産量が最盛期の4分の1に落ち込んでおり、「このままでは国宝の寺や城の瓦を作る技術まで損なわれる」と心配する声が上がっている。 経済産業省の工業統計によると、生産量は1973年に21億枚を超えていた。やがて安価なスレートが主流となり、2004年に10億枚を下回り、10年に5億枚を割り込んだ。 業者数も減少の一途。全国陶器瓦工業組合連合会によると、79年に2688事業所があったが、10年には15分の1の175事業所にまで激減した。 阪神大震災の際、「重い瓦屋根の建物は倒れやすい」との風評があった影響とされる。これに対し、業界は「倒壊は瓦が重いからではなく、建物自体の老朽化などが原因だった」としている。 「三州(さんしゅう)瓦」(愛知県)、「淡路瓦」(兵庫県)とともに3大産地で知られる「石

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    実際阪神大震災で被害多かったからな。3・11は知らないが/プレハブだと瓦不要だし、今後太陽光発電屋根が普及すると益々瓦離れは進行する
  • 妊娠:日本人の知識、最低水準 「子ども持ちたい」欲求も弱く−−英大調査- 毎日jp(毎日新聞)

    人の妊娠に対する知識が、国際的にみて低い水準であることが、英カーディフ大などの調査で分かった。「子どもが欲しい」という欲求が低い傾向も明らかになった。調査責任者のジャッキー・ボイバン教授は「知識不足や育児への負担感が、日出生率の低さにつながっている可能性がある」と分析している。 調査は、同大が製薬会社メルクセローノと共同で、欧米、中国など計18カ国の男女1万人(平均年齢31・8歳)を対象にインターネットで実施。日人は481人が協力した。妊娠や不妊に関する国際調査では最大規模という。 妊娠に関する知識を〇×で答える質問(13問)の正答率は、日人女性が35・8%と、最下位のトルコに次ぐ18カ国中17位。男性も37・4%でトルコ、中国に次いで低かった。 「健康的な生活を送っていれば妊娠できる」という考えが誤りだと正しく答えられた日人は28・7%で、英国(90・7%)やオーストラリア

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    報じたのが毎日新聞で良かったな。産経なら「女性のクセに母性本能ないのは異常」と小一時間説教が始まる
  • 朝日新聞デジタル:自衛官のつぶやき、取材直後すべて消えた - 社会

    「明後日より、広島に旅立ちます」などと書かれた海上自衛官のつぶやき。奥は出港する護衛艦=長崎県佐世保市、西畑志朗撮影(画像の一部を修整)企業へのサイバー攻撃を24時間態勢で監視するラック社のセキュリティー監視センター「JSOC」=東京都千代田区、西畑志朗撮影現役自衛官の取材後に消されたつぶやき佐々木康之記者ツイッターアカウント  【佐々木康之】12月21日午前9時、東京・市谷の防衛省。海上幕僚監部広報室の2等海佐に、ツイッター上で見つけたあるつぶやきを見せた。 特集:ビリオメディア 〈くっそー。北朝鮮なんか滅亡してしまえ!! 奴らのせいで、15日帰投予定がかなり伸びるかもかもです〉  「帰投」は、海上自衛隊用語で「帰港」のことだ。 続きを読むこの記事の続きをお読みいただくには、会員登録が必要です。登録申し込みログインする(会員の方)無料登録で気軽にお試し! サービスのご紹介は こちら 関連

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    これって数日前のネットニュースが「神戸の小学校より情報管理が緩い自衛隊」と報じていた件の後追い報道?
  • 【主張】出生数最少 結婚しやすい環境作りを - MSN産経ニュース

    の出生数が、格的な減少局面に入ったようだ。 年頭に発表された厚生労働省の推計によると、昨年の年間出生数は、戦後最少だった平成23年をさらに下回り、103万3千人にとどまる見通しとなった。 団塊ジュニア世代が出産期を離れ始め、第3次ベビーブームはもはや期待できない。今後、出産可能な女性の数は急速に少なくなるため、出生数の大幅増加も見込めない。50年後の年間出生数が、50万人を割り込むとの厳しい予測まである。 このまま少子化を許せば、「日の未来はない」と認識すべきである。社会の激変を緩和するためにも、出生数の減少速度を少しでも抑えていくしかない。国を挙げての取り組みが急がれる。 日の苦難は高齢化も同時に、勢いよく進行することだ。死亡数から出生数を引いた「自然減」は昨年、21万2千人と過去最多になる見込みで、50万人、100万人単位で減る時代も遠くない。 このままでは、社会は急激に縮小

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    産経だったら「行き過ぎだジェンダー論ガー」と言いそうなのに、気持ち悪い
  • 米、日本政府の歴史認識見直しをけん制 - 日本経済新聞

    【ワシントン=中山真】オバマ米政権が日政府に対し、旧日軍の従軍慰安婦の強制連行を事実上認めた「河野談話」など過去の歴史認識の見直しに関して慎重な対応を求めていたことが分かった。見直しは韓国中国など近隣諸国と日の関係の深刻な悪化につながりかねず、オバマ政権が重視するアジア太平洋地域の安定などにも悪影響を与えるとみているためだ。米側は昨年末、複数の日政府高官にこうした意向を伝えた。オバマ

    米、日本政府の歴史認識見直しをけん制 - 日本経済新聞
    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    安倍前政権時も米国議会で慰安婦謝罪させられてたのに、学習効果のない政権だな/自公安倍政権ならあっさり米国に屈服するが、石原と連立してたら、米国と対決路線になってた?
  • 尖閣、北方領土、竹島…国境、大人でも正解1割未満 日本JC調査 - MSN産経ニュース

    北方領土と尖閣諸島、竹島周辺の地図上に、わが国の国境を正しく描けた大人は1割にも満たないことが5日、「日青年会議所」(日JC)が行った調査で分かった。一昨年の高校生への同じ調査で、ほとんどの生徒が国境を正しく描けなかったことを踏まえ、調査対象を大人にも広げて調べていた。結果について日JCは「国民全体の領土問題に対する関心の低さを払拭していく取り組みが必要だ」と警鐘を鳴らしている。 調査は昨年1月から11月にかけて全国50カ所で行われた領土・領海に関する啓発イベントで実施。北方領土と竹島、尖閣諸島周辺が描かれた地図3枚を示し、国境を実際に書き入れてもらった。サンプル数は5616人、平均年齢は44・4歳だった。 その結果、北方領土など周辺の国境を正しく書き入れることができたのは19・8%。竹島など周辺の国境線の正答率は20・8%で、尖閣諸島の周辺の国境について正答した者は29・4%。全問

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    そもそも47都道府県の位置関係を正しく把握してる大人の方が少数派だと思うが。北関東・北陸・山陰の位置関係間違えてる大人が実に多い
  • 雑誌が売れなくなった理由について考えてみた - 24時間残念営業

    2013-01-06 雑誌が売れなくなった理由について考えてみた http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130105-00000302-bjournal-bus_all 読んだ。 雑誌が売れなくなってるのは事実なので、思いつく理由についててきとーに書いていきます。コンビニの店長としての実感と、個人の経験と推測と、そのへんごちゃまぜになってるので、信頼度は読む人がてきとーに判断してください。 ・ネットのせい 確実でしょうね。 雑誌が売れなくなったってひとくちでいうんですけども「特に」売れなくなったジャンルってのがあるんですよ。 えーと、テレビ情報誌。これは売れなくなったほうの筆頭ですね。これについては、以前、都心部で店やってたときにはもう絶望的なまでに売れなくなってましたが、いまの高齢率の高い場所に来たら「まだこんなにテレビ雑誌が売れる店があっ

    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    雑誌不振だとコンビニが困るだろう。雑誌立ち読みしてる客を店外に見せつけ、「あのコンビニ流行ってる」と思わせ客誘引するのがコンビニのビジネスモデル(誘蛾効果)
  • 安倍首相の敵はニューヨーク・タイムズ? 「右翼国家主義者」と異様な批判 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web

    安倍晋三首相は、「村山談話」に代わる未来志向の「安倍談話」の策定を検討するなど、中国韓国との歴史問題の決着を急いでいる。こうした動きに中韓のメディアは過敏に反応しているが、安倍氏の歴史観を執拗に攻撃するメディアが欧米にもある。米ニューヨーク・タイムズ紙(NYT)だ。 3日の社説では安倍氏に「右翼の国家主義者(right-wing nationalist)」というレッテルを貼り、歴史見直しの動きが韓国中国、フィリピンなどを刺激すると批判。「安倍氏の恥ずべき衝動は、北朝鮮の核開発などの問題での、地域で不可欠な協調を脅かす」と論じている。 自民党大勝後の12月20日の社説は、安倍氏に対中融和路線を取ることを促し、「日の有権者は、国家主義的な妄想ではなく、経済の復興に投票したのだ」と論じた。安倍氏が慰安婦問題を「恥知らずにも否定している(shamelessly denies)」というくだりな

    安倍首相の敵はニューヨーク・タイムズ? 「右翼国家主義者」と異様な批判 | ザ・リバティWeb/The Liberty Web
    itarumurayama
    itarumurayama 2013/01/06
    幸福の科学って、ドメスティック宗教路線なんだな。創価学会やオウムみたいに海外布教する気は更々ないらしく、日本至上主義、排外路線に邁進