2015年2月24日のブックマーク (6件)

  • 高齢者を東京から地方へ追い出す!? - 未発育都市

    「都会から地方への高齢者の移住」へ向けて政府・自民党格的に取り組み始めた。明日の2月25日にそのための有識者会議の初会合が開かれる。*1 さて、僕はブログで国土交通省が推進している「コンパクトシティ政策」をこれまでに何度も批判してきたのだが、相変わらず国土交通省の暴走は止まらないようだ。このような愚かな官僚を擁してしまった日国民はつくづく不幸である。しかし、最近では「コンパクトシティ批判」が僕の代名詞になりつつもあるようで、僕がコンパクトシティを批判すると「またお前か」といった嬉しい反応を時々頂くようになった。 実際、Googleで「コンパクトシティ」と入力して検索すると、僕が去年書いた「「コンパクトシティ」が都市を滅ぼす――暴走する国土交通省(PART2)」のBLOGOS記事がWikipediaに次いで上から2番目に表示されるようになっている。国土交通省のウェブサイトよりも上位であ

    高齢者を東京から地方へ追い出す!? - 未発育都市
    itarumurayama
    itarumurayama 2015/02/24
    http://d.hatena.ne.jp/itarumurayama/20150103で自分が散々言っていたことを、スマートに言い表している
  • 任侠映画の乱造 社会にヤクザ礼賛の空気形成する援護射撃に

    昨年末、相次いで亡くなった高倉健と菅原文太は、「ヤクザ映画」の二大スターとして当時の若者に絶大な影響を与えた。一方、そうした映画はモデルとなるヤクザ側にとって、自分たちの存在感を高める絶好の舞台でもあった。フリーライターの鈴木智彦氏が、映画がヤクザのイメージに与えた影響についてリポートする。 * * * ヤクザ映画は、暴力団の映し鏡だ。 昭和30年代、実際の暴力団が高倉健の演じた侠気溢れる男伊達の集団だったというわけではない。ただ、スクリーンでドスを振るい、悪逆非道のくそヤクザを叩き斬る健さんは、紛れもなく理想のヤクザ像として存在していた。現実の任侠が権謀術数のヘドロ沼で、カタギの生き血を吸う吸血鬼であったにせよ、ヤクザの頭は任侠や侠客を確実に意識していた。 実際、団塊の世代から上の現役暴力団幹部にインタビューすると「任侠映画に憧れた」と答える人はかなりいる。昭和38年、暴力団員総数は現在

    任侠映画の乱造 社会にヤクザ礼賛の空気形成する援護射撃に
    itarumurayama
    itarumurayama 2015/02/24
    菅原文太「トラック野郎」は70年代にトラックドライバーのリクルーティングに貢献した、と物流業界紙
  • リノベブーム再考(2)中古に「当たり」は少ない

    <<リノベブーム再考(1)新耐震基準に満足するな 住宅ストックの性能向上の必要性について、前回の耐震性に続き、今回は省エネ性のデータを示したい。 省エネ基準は、エネルギーの使用の合理化等に関する法律に基づく。1980年(昭和55年)に旧省エネ基準、1992年(平成4年)に新省エネ基準、1999年(平成11年)に次世代省エネ基準をそれぞれ設け、徐々に強化してきた。住宅の品質確保の促進等に関する法律(品確法)に基づく住宅性能表示制度では、旧省エネ基準を省エネルギー対策等級2、新省エネ基準を等級3、次世代省エネ基準を等級4としている。 住宅の省エネ基準は2013年(平成25年)10月1日に大幅に改正された。これまでの省エネ基準は外皮の熱性能だけを評価していたが、一次エネルギー消費量も新たに対象になった。それに伴い、住宅性能表示制度も今年(2015年)4月をめどに、省エネルギー対策等級が二分化し、

    リノベブーム再考(2)中古に「当たり」は少ない
    itarumurayama
    itarumurayama 2015/02/24
    こういうのは「百聞は一見に如かず」。断熱リフォーム住宅の体験宿泊などを関係者は積極的に仕掛けるべし。
  • 内定競争倍率「高い50社、低い50社」はどこか

    いよいよ来週から3月。街ではリクルートスーツを着た就活生をちらほらと見かけるようになった。3月1日から企業の採用広報活動が解禁になり、“後ろ倒し元年”といわれる2016年卒生の就職活動がいよいよ格化する。就活生の志望業界・企業選びも格化していることだろう。 毎年、就職情報会社などから就職人気企業ランキングが発表される。上位には“超”がつくほどの有名企業がズラリと並ぶ。ブランド企業、有名企業ほど就活生の応募が殺到。少数採用の会社ほど内定を獲得するための競争倍率も高くなる。 そこで、今回はその競争倍率が高い会社、低い会社をそれぞれ50社ずつ紹介しよう。東洋経済から発売中の『就職四季報2016年版』(総合版、女子版、優良・中堅企業版)に掲載されている、2015年卒生の内々定者数と正式応募者数をもとに算出した「倍率」をランキングにした。「入社難易度」を正確に計ることは難しいが、倍率はその大きな

    内定競争倍率「高い50社、低い50社」はどこか
    itarumurayama
    itarumurayama 2015/02/24
    食品は人気の割に給与良くない。コスパがいい(?)のは医薬品業界と海運業界
  • 特養「利益率」、東京23区は全国の半分 広がる地域差:朝日新聞デジタル

    首都圏にあるJR駅から20分ほど歩いたところに広がる空き地の前に、建設計画を知らせる看板がぽつんと立つ。看板には黒いビニールテープで大きく「×」とはられていた。 もともと、地方の社会福祉法人(社福)が鉄筋コンクリート4階建てでベッド数118床の特別養護老人ホーム(特養)を建てる計画だった。空き地がある県と市は建設を補助するために6億円を超える予算をつけた。 だが、昨年7月、社福は建設を断念した。朝日新聞の取材に対し、この社福は「建設費の高騰」を断念の理由にあげる。 10年ほど前に東京都内に進出し、首都圏で特養などをつくってきた。ところが、首都圏での運営は億円単位の赤字が続いているという。 担当者によると、首都圏は土地の賃料や建物の建設にお金がかかって借金返済が大変なのに加え、介護職員の人件費も高いため、赤字になっている。「地方は黒字で、その分を首都圏ではきだしている」 空き地はいま、別の社

    特養「利益率」、東京23区は全国の半分 広がる地域差:朝日新聞デジタル
    itarumurayama
    itarumurayama 2015/02/24
    団塊世代の地方移住させないと2025年には首都圏の介護施設は確実にパンク/「地方では、介護職員の給与水準は他職種と遜色ない」事実は、首都圏民の殆どは知らない。全国的に介護職員は不足と首都圏民は勘違い
  • ドイツ:対リトアニア、戦車輸出を拒否…露刺激を回避か - 毎日新聞

    itarumurayama
    itarumurayama 2015/02/24
    バルト3国合わせても戦車3両爆撃機0機しかない。恐らくバルト3国は軍備増強したいが、ドイツ含め世界各国が武器売却を避けているから軍備増強できないのか?つまり戦車を自国生産するしかない