2016年6月4日のブックマーク (3件)

  • やはり、大昔物々交換などなかった - シェイブテイル日記2

    経済学の教科書のはじめの方に登場する物々交換ですが、フェリックス・マーティン著「21世紀の貨幣論」には物々交換が人類学などから疑問を呈されているという話を以前書きました。 大昔、物々交換などなかった - シェイブテイル日記 今年4月に出版されたカビール・セガール著「貨幣の新世界史」でも、少し違う切り口から大昔には物々交換などなく、貨幣の起源は債務にある、という説を紹介しています。 以下は貨幣の新世界史から引用します。*1 (引用開始) - お金のもうひとつの起源 経済入門のクラスでは、お金歴史をつぎのように教えるケースがほとんどだろう。 昔々、世界の果ての地で、人びとは物々交換を行なっていました。しかし、常に満足できる形で成立するわけではなく、やがてお金が発明されました。 アリストテレスの思想はこの考え方の延長線上にあるし、さらに時代を下れば、アダム・スミスなど古典派経済学者にも行き着く

    やはり、大昔物々交換などなかった - シェイブテイル日記2
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/06/04
    栗本慎一郎が「パンツを履いたサル」で言及してたな。古代の物々交換は経済行為ではなく「敵対してないサイン」、戦争回避メッセージだった、と
  • 介護は家族の責任か? - ゆとりずむ

    ここ最近、新幹線に乗って出張する機会が増えた。 スピードの速さだけでなく、ほとんど遅れることのない定時運航率の高さには、いつ乗っても驚かされる。またそれを、最大5分に一という間隔で実現していることは、鉄道に携わるすべての人たちの努力の結晶である。 わたしの場合、列車で電子機器を操作していると、高確率で気分が悪くなるので、車窓からの景色を眺めていることが多い。豊かな自然を目にしながら過ごす時間は、朝の6時半でなければ、実に快適な一時だ。 旅の時間は長いようで短い。やらなければならないことは沢山あるのだけれど、この列車に乗ると、ある事件のことを思い出し、考えに耽ってしまうことが多い。 俗に、JR東海認知症訴訟と呼ばれる裁判だ。 JR東海認知症訴訟 その裁判は、ひとつの不幸な事故をきっかけとして始まった。 2007年12月7日午後5時45分頃、愛知県大府市のJR東海道線共和駅にて、ひとりの男性

    介護は家族の責任か? - ゆとりずむ
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/06/04
    いや、大企業なら、リスクヘッジ的に、株主の一部に「鬼」株主、クレーマー株主が存在してることを前提に行動せざるを得ないと思う
  • フラッシュモブで離婚の投稿者です。何故か今になって話題になってますね... - Yahoo!知恵袋

    フラッシュモブで離婚の投稿者です。何故か今になって話題になってますね。 これだけは言わせてください。 フラッシュモブだけのせいで離婚したわけではありません。 自分が嫌に思ってい ることを知っていて強行するような旦那と「義実家」との将来、描けますか?信用できますか?引越しをしたり子供がうまれたり……全ての場面で自分の意見が軽んじられるんだろうと思うと、地獄でしかないです。 離婚して正解でした。 ツイート等見ていると、実に表面的な捉え方しかできていない方、ちゃんと原投稿を読んで理解してくださった方(もちろん全て読んだ上で避難なさる方も)、いろいろいらっしゃいますね。 フラッシュモブの是非に対する意見だけでなく、その人の情報の捉え方やネットリテラシーの有無まで浮き彫りになっていたと思います。 「フラッシュモブだけで離婚とか馬鹿かよwww」 といった類のつぶやきに対する「読解力なさす

    フラッシュモブで離婚の投稿者です。何故か今になって話題になってますね... - Yahoo!知恵袋
    itarumurayama
    itarumurayama 2016/06/04
    完全に知恵袋が「Q&Aサイト」じゃなく「増田」と化してる件について