タグ

2017年9月12日のブックマーク (4件)

  • RedisサーバのCPU負荷対策パターン - ゆううきブログ

    Redisは多彩なデータ構造をもつ1インメモリDBであり、昨今のWebアプリケーションのデータストアの一つとして、広く利用されている。 しかし、一方で、性能改善のための手法を体系的にまとめた資料が見当たらないと感じていた。 実際、最初にCPU負荷が問題になったときにどうしたものかと悩み、調査と試行錯誤を繰り返した。 そこで、この記事では、自分の経験を基に、RedisサーバのCPU負荷対策を「CPU負荷削減」「スケールアップ」「スケールアウト」に分類し、パターンとしてまとめる。 背景 RedisのCPU負荷対策パターン CPU負荷削減 multiコマンド Redisパイプライニング Luaスクリプティング Redisモジュール(夢) スケールアップ スケールアウト 参照用スレーブ 垂直分割 水平分割 Redis Clusterによる水平分割 その他 スライド資料 あとがき 参考資料 背景 R

    RedisサーバのCPU負荷対策パターン - ゆううきブログ
  • はてなインターンという人生最高の夏 - Re:cohalz

    mackerel.io はてなインターン2017に参加しました はてなインターン応募してくれ!!!というレポート記事です 来るまで 以前 事前課題 京都 前半過程 後半過程 期間中の出来事いろいろ 毎日の話 まとめ 来る前と比べてどう変わったか 参加を考えている人へ 応募はしよう 課題や発表は全力で!!! おわり あわせて読みたい 来るまで 以前 id:cohalz 2年前くらいから某社で動いてるプロダクトのScala(PlayとかLiftとか)に触り始めた感じの人間で, あとは動いてるものだとこのbotがあって,それ以外にやってきたことはいろんな言語の機能見たりとか,コードのレビューなんかも複数の所でやってたりしてた はてなインターン自体の応募理由としてははてなブックマーク等は使っていたし,Twitterで前々からフォローしてた人多数がめっちゃ行ってたので行きたいと思ってた とはいえ今年

    はてなインターンという人生最高の夏 - Re:cohalz
  • Rust's Type System is Turing-Complete

    (N.B. The word “fuck” appears multiple times in this post. I recommend that the reader temporarily not consider “fuck” as profanity, as it isn’t used that way here.) Not so long ago, a certain someone made a challenge on the Rust subreddit asserting that while everyone likes to say that Rust’s type system is Turing-complete, no one actually seems to have a proof anywhere. In response to that post,

  • Rust compile time mandelbrot

    I read Sean Leffler's article on Rust's type system being turing complete and that's when I lost my weekends for the next few months. The output dg $ /usr/bin/time rustc play.rs 2>&1 | sed -e 's/((/X((/g' -e's/, (N//g' |tr 'X' '\012' error[E0599]: no function or associated item named `foo` found for type ` ((N1111111111222222bbbbb11111111111, FalseT)))))))))))))))))))))))))))))))), ((N111111112222