タグ

ブックマーク / h-miyako.hatenablog.com (2)

  • vim-watchdogsで快適なシンタックスチェック - Blank File

    訳あってVimでのシンタックスチェックをSyntastic + pyflakes-vimからosyo-manga/vim-watchdogsに置き換えたらかなり快適になったので紹介したいと思います。 これまで Vimでのシンタックスチェックは主に Syntastic を使い、Pythonを書く時は pyflakes-vimをフォークして少し修正したもの を使っていました。 Syntasticは対応しているファイルタイプは多いのですが、保存しないとチェックできなかったり少し動作が重かったりする(特にWindows環境)ところが不満でした。 なので、書くことの多いPythonではSyntasticを使わず、ほぼリアルタイムでチェックできるpyflakes-vimを使っていました。 特にFlaskなどでサーバーをデバッグモード *1 で走らせていると、シンタックスエラーのあるファイルをうっかり保

    vim-watchdogsで快適なシンタックスチェック - Blank File
    itchyny
    itchyny 2014/10/18
  • 作ったりフォークしたりしたPython用vimプラグインの紹介 - Blank File

    作ったプラグイン vim-mccabepy miyakogi/vim-mccabepy Pythonのソースコードの複雑度を測定するプラグインです。一定値以上の複雑度がある場合には警告を出し、場所を示します。 インストール & 使い方 Pythonのmccabeを使っているので、インストールしていない場合はインストールします。jmcantrell/vim-virtualenvなどを使って仮想環境内で実行するには、その仮想環境にmccabeをインストールする必要があります。 pip install mccabe 次に:NeoBundleなどでvim-mccabepyをvimにインストールしてpythonのソースコードを開いて:MccabePyで実行します。 設定 警告を出す複雑度はデフォルトだと10になってますが、g:mccabepy_min_complexityを設定することで変更可能です

    作ったりフォークしたりしたPython用vimプラグインの紹介 - Blank File
    itchyny
    itchyny 2014/04/16
  • 1